最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:80
総数:1059889
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

どこが底になるかな

 4年生の算数です。直方体や立方体の作図。展開図を見て、見取り図をかいていきます。数え間違えないように慎重にマス目を数えて、「先生、これでいいですか」と確認しながらかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

難しいぞ

 5年生の理科です。電磁石を強くする方法を確かめています。手先を使った細かい作業が難しそう。得意な子は、さっとアドバイスをしに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月のうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で、「2月のうた」を歌うのは最後です。あっという間に3月です。

はた健タイム

 今日のはた健タイムは、アドジャンです。1年間の振り返りができる項目が並んでいます。
 アドジャンは、何度もやっているからスムーズに取り組めます。低学年でも、上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめは…

 学習したことを下の学年に広げる5年生。階段の踊り場や廊下の掲示板に、学年ごとにおすすめする本を紹介してありました。これを参考に、図書室に向かう子もきっといますね。
画像1 画像1

動画で確認

 4年生の体育です。鉄棒の技を動画で撮影し、確認していました。自分の動きは、自分ではよく分からないので、とっても有効な使い方ですね。
 挑戦することのリストも、先生からタブレット端末に送られているので、「次はこれ」と確認しながら挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな大好き!

 今日の給食は、みんなが大好きな「鶏肉のてりかけ」です。伊予柑は、季節を感じる果物です。
 てりかけをかけたじゃんけんをしているクラスもあったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験

 5年2組の理科です。班ごとに、回路を作って実験を行っていました。
画像1 画像1

はたとうヒストリー

 集会委員が、「はたとうヒストリー」と題して、1年間を振り返る動画を作りました。朝の時間に、各学級で視聴しました。
 入学式、野外活動、運動会、児童集会、修学旅行、芸術鑑賞会、ジブリパークへの校外学習…。1年間に、いろいろなことがありました。子どもたちは、たくさんの経験をしました。
 最後のメッセージの中に、たくさんの人への「ありがとう」が入っていました。友達、先生、家族…、いろいろな人への感謝の気持ちをもちながら、残り少ない今のクラスでの学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日資源回収

 皆さんたくさんの持ち込み、協力ありがとうございました!
 寒い中、朝早くからPTA生活部の方を中心に、たくさんの人達が頑張って作業をしてくださいました。
今年度、最後の資源回収お疲れ様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

 本日、第3回学校評議員会を行いました。
 来年度から始まるコミュニティ・スクールについて、瀬戸市教育委員会から説明をしていただきました。評議員のみなさまからは、たくさん質問をしていただき、コミュニティ・スクール制度についての概要をご理解いただけたと思います。
 今まで、学校評議員としてご支援いただきましたみなさまに、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本物だ!

 3年生が、瀬戸警察の方に来ていただき、出前授業を行いました。本物のパトカーに乗せてもらって、やや興奮気味です。
 体育館では、不審者に出遭ったらどうしたらよいのかを教えてもらったり、警察の仕事を動画で見たりしました。
 この中に、未来の警察官がいるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手になりました

画像1 画像1
 5年1組の家庭科。もうすぐエプロンが出来上がりそうです。回数を重ねてきて、ずいぶん上手にミシンで縫えるようになってきました。何事も、経験です。

とめ はね はらい

 5年生の書写です。筆の使い方を、丁寧に教えてもらっていました。こつをつかむと、より一層美しい文字が書けるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校ブロック

 幡山中学校ブロック校長会議を行い、幡山中学校、幡山西小学校の校長先生に、授業の様子を見ていただきました。
 6年生は、入学説明会で中学校の校長先生にお会いしていることもあり、やや緊張しているようでした。
 今後も、中学校ブロックでの連携を進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生ジブリパーク

 遅くなりましたが、4年生のジブリパークでの記念撮影写真です。
 ご存知のように、どんどこ山のてっぺんに、写真のような子どもだけが入ることができるオブジェがあります。ひげや爪など、細かいところにも東海地方で作られたものが使ってあります。てっぺんまで、結構大変な登りですが、幡東の子どもたちにとっては、どうってことはなかったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ!

画像1 画像1
 幡山東保育園の年長さんが、学校見学に訪れました。1年生の教室に入ると、急に1年生がピリッとしたのは気のせいだったのでしょうか。音楽室では、5年生がリコーダーの演奏を聞かせてくれて、ミニ演奏会のようでした。
 図書室のいすに座り、周りにあるたくさんの本を見て、びっくりしている年長さんでした。
 入学式に、会いましょう!

2月授業参観【6年生】

【6-1】
 国語の授業で「仮名の由来」について学んでいました。
 例題の漢字が、どのひらがなのもとになったのか考えたり、万葉仮名で自分の名前を書いたりしていました。

【6-2】
 「五十五年目の恩返し」という道徳の授業でした。
 杉原千畝さんとユダヤ人の関係から、感謝の心を伝えるためにはどうすればよいのかを考えました。6年生らしく、しっかりとした意見が出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月授業参観【5年生】

【5-1】 音楽
 リコーダーでルパン3世を練習していました。クラス全員の演奏は大迫力でした!

【5-2】 音楽
 リコーダーでルパン三世の曲を演奏しました。指使いが難しい曲でしたが、みんな上手に吹いてました。あまり演奏を聴く機会がなかったので新鮮でした。成長を感じました。

【5-3】 社会
 情報を活かした産業、コンビニについて班にわかれて話し合い、まとめ発表していました。真面目に取り組み真剣に意見を出し合う姿がみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月授業参観【4年生】

【4-1】
 理科で水を加熱したらどうなるか実験しました。加熱時間や温度を測り、班のみんなで協力して観察していました。

【4-2】
 「めいたんていになろう」
 頭をひねる難しい問題に親御さんと一緒に取り組んでいました。授業はとても盛り上がっていました。

【4-3】
 国語で「文章を分かりやすく伝えるために気をつけるべきこと」を学びました。読点の位置や文の区切りを自分なりに工夫して発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分