最新更新日:2024/04/16
本日:count up47
昨日:121
総数:1056497
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

GWが始まりました。

画像1 画像1
 めったにないであろう10連休が始まりました。新年度が始まりひと月がたちます。緊張したりがんばりすぎたりした子もいます。
 このGWの間に心も体もリフレッシュして「元気と笑顔」を充電してくれればと思います。


GWの間は,HPのアップも控えさせていただきます。

10連休へ,一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目は通学班会でした。その後,通学路確認のため職員も付き添っての一斉下校です。

 めったにないであろう10連休へ向けての下校です。平成最後の一斉下校。次に登校するときは令和元年。5月7日,みなさんの元気な登校をを楽しみにしています。

 HPのアップもしばらくの間お休みをさせていただきます。よいお休みをお過ごしください。

5月9日(木)の1・2年生の下校時刻の変更のお願い

 5月9日(木)は委員会活動のため、1・2年生の下校時刻を14時50分から14時30分に変更いたします。また、教育相談についても行いません。
 配布しました学年通信の予定が間違っておりましたことを、お詫びして訂正させていただきます。
 申し訳ありませんでした。

 なお、3年生についても委員会活動がありませんので、14時30分に下校、4〜6年生については委員会活動がありますので、15時10分に下校します。

4月26日≪雨の登校≫

画像1 画像1
 
 登校の時間だけ雨粒が落ちてきました。子どもたちにとってはうらめしい雨です。
画像2 画像2

授業の一こま≪3,2・4年生≫

画像1 画像1
 3年生が国語辞典の使い方について学んでいます。

 2年生の図工の授業です。「何にみえるかな?」想像力をはたらかせて不思議な形に色鉛筆で描いていきます。
 4年生はくらしを守る消防の仕事について調べ学習を進めていきます。

画像2 画像2

授業の一こま≪5,1・6年生≫

画像1 画像1
 5年生の算数です。立体の体積の求め方の学習が始まっています。まず,立方体と直方体の求積からです。

 1年生は数図ブロックを使って,数の学習です。
 6年生は家庭科の授業です。食物と栄養について学習をしています。
画像2 画像2

避難訓練事前指導

 GW明けの5月9日に避難訓練を行います。授業前,事前指導を行いました。

 緊急地震速報が流れたら,小さくなって机の下にもぐります。机の脚を持つこともポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日≪登校≫

画像1 画像1
 雨の登校です。
 交通指導員さん,青パトの方,ありがとうございます。 

 傘をさすのでどうしても広がりがちになります。でも,ゆずりあいながらうまく列になる班がいくつもありました。カタツムリを見つけた子がいました。 
画像2 画像2

給食≪1年生≫

 1年生は少し早めに給食の準備を始めます。段取りがずいぶんよくなり,配膳が早くなりました。
 とても上手にお玉をもって盛り付けている子がいました。
 「いただきます」をして,会食開始です。今日はポークビーンズ,ポテトサラダ,米粉パン,牛乳のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工と体育

画像1 画像1
 校舎1階東角にある図工室では,3年生の授業の様子です。色を混ぜたりにじませたり,さまざまな形に切り取り貼りつけたりして,作品を仕上げています。

 体育館では1年生が体づくりの運動です。肘を曲げ腕を大きく振って歩いたり,大またでゆっくりと歩いたり,い生いろな動きを組み合わせて体を動かします。
画像2 画像2

4月24日≪授業の前≫

 外で遊べない中,チャイムが鳴り,朝が始まりました。
 
 先生たちが教室にやってくる前から,やってきた直後のクラスの様子です。あいさつをするクラス,先生からのお話を聞くクラス,読書や課題に取組むクラス・・・,大切なのは落ち着いて授業に迎える準備ができることです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日≪登校≫

画像1 画像1
 
 登校時間,雨が降ってきました。列が伸びるなどして歩きづらくなります。そんな中,上手くまとまってやってくる班がいくつもありました。上級生はゆっくり,下級生はちょっとがんばって・・・,どちらも気づかができてこそですね。

画像2 画像2

通学班 班長会

画像1 画像1
 明後日は通学団会議を行います。
 2時間目後の休み時間の体育館です。毎朝の登校について班長へのお話がありました。

4月23日≪うす曇り≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 何色かあったチューリップ,最後は白色の花を咲かせました。

 うす曇りの朝です。3階から南をながめる緑がずいぶんと茂りました。冬の頃のように愛環がみえることはありません。電車の走る音だけが聞こえてきます。
画像2 画像2

お忙しい中,お越しくださりありがとうございました。

画像1 画像1
 午後からは,半袖でも過ごせるような暑い日となりました。お忙しい中,学校へお越しくださりありがとうございました。
 授業参観,PTA総会,学年懇談会,部活動懇談会と,あわただしい中,たくさんの方にご参加いただきました。重ねてお礼申し上げます。

授業参観の一こま≪その1≫

 もみじ組・1年生・2年生・3年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の一こま≪その2≫

 4年生・5年生・6年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「アース デー」

画像1 画像1
 あまりなじみがないかもしれませんが,今日は「アースデー」です。

 地球の環境について考える日,例えば,エコについて考えたり,無駄をなくしたり・・・。食物を大切に扱ったり・・・。

 校長先生からは,恐竜の時代から何億年も同じ姿でつながっている木として今芽吹いている銀杏が紹介されました。そして,多くの生き物・植物の違いを大切にして,これからもつなげることために,自分ができることを考えてみようと話がありました。
画像2 画像2

4月22日≪登校≫

画像1 画像1
 少し暑さを感じる朝です。半袖で登校する子,途中で上着を脱ぐ子が何人もいました。

 授業参観があるということで,少し緊張気味の子もいました。
画像2 画像2

2時間目の運動場

画像1 画像1
 1年生と4年生が体育の授業です。
 1年生は遊具をめぐります。4年生は50メートル走です。

 運動場西の森の教室では,2年生がせいかつ科,3年生が理科の授業です。
 この季節の草木や生き物の様子を観察してまとめています。 
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分