最新更新日:2024/04/25
本日:count up42
昨日:60
総数:1057954
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

地域の方にお願いをしました。

 5年生が籾殻(もみがら)を取る体験を終えたので、残りの米については地域の方にお願いをしました。いろいろな場面で地域の方に支えられていることを実感します。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間の様子

 5年生の図工の時間に木材を糸のこで切断していました。直線や曲線があり、なかなか思い通りにはいかないようでしたが、楽しく作業していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

籾殻(もみがら)を取っています。

 金曜日に5年生は収穫した籾殻(もみがら)を取っていましたが、なかなか大変なようです。しかし、苦労して、苦労してできたお米を調理したご飯はきっといつもと違う味がするのではないでしょうか。子どもたちがどう感じるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の教室の廊下には・・

 5年生の教室の廊下に、先日の校外学習のまとめが掲示してありました。内容もしっかりと書き込まれ、さすが5年生という内容でした。個人懇談の際には、じっくりとご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀をしました 1

 今日の午後、5年生は育てていた稲の脱穀を行いました。脱穀の方法をグループで相談して、道具を持ち寄って、一粒残さずていねいに脱穀ができました。牛乳パックにはさんで行ったグループ、竹やわりばしにはさんで行ったグループ、手でとっていたグループ、お米博士の鈴木先生が作ってくださった竹の千把扱きで行っていたグループなど、さまざまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

脱穀しました 2

 脱穀できたグループから、もみすりもしました。すり鉢にもみを入れてソフトボールでこすりました。なかなかうまくもみが取れないので、大変でした。これから、少しずつ行っていきます。おいしいお米になるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地元でとれたやさいを食べよう

 5年のもう1クラスで食育の授業「地元でとれたやさいを食べよう」が行われました。活発な意見交換もあり、有意義な時間となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分