最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:142
総数:1059480
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

事業所の皆さん、ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月28日(土)、生活部と役員の皆さんで、地域の事業所から、廃品を回収しました。小雪の舞う天気でしたが、皆さん、黙々と活動に取り組んでいただきました。事業所からは、段ボールと牛乳パックの回収が多く、パッカー車やトラックもいっぱいになりました。本日の成果は、わかり次第お知らせします。ご協力本当にありがとうございました。

さて、3月3日(土)は、本年度最後の廃品回収です。お知らせを後日配布しますので、その日に向けて、廃品をためておいていただけるとありがたいです。たくさんのご協力をよろしくお願いします。

「書き損じはがきの集約」へのご協力を(第2次)

画像1 画像1
昨日1月22日(日)年賀状の当選番号が、次の通り、発表されました。
【1等】6ケタ 030625
【2等】6ケタ 071658/153787/675457
【3等】下4ケタ 2511
【4等】下2ケタ 27/44

さて、PTAでは、現在、「書き損じはがきの集約」活動に取り組んでいます。以前お知らせしたように、この取り組みは、PTA活動の活性化や不要物再利用の啓発を目的としているほか、換金委託業者の(株)オックスフォード・インターナショナルによって換金され、PTA研究大会の準備などにも使われます。
当選番号を確認いただいた上で、「書き損じはがきの集約」にご協力ください。もちろん、昨年以前の年賀はがきや官製はがきも結構です。現在20枚余りのご協力をいただいています。平成24年1月27日(金)までですのでよろしくお願いします。

※ あわせて、ベルマークの回収活動にも取り組んでいます。ベルマークは、本校の子どもたちが使う鉛筆削りや、一輪車などの遊具と交換できます。ご家庭にありましたら、お手数ですが、包装紙から切り取っていただきお子様にお渡しください。


PTA研修会 杉浦貴之さん「命はやわじゃない〜がん余命半年宣告から12年を迎えて〜ライブ&トーク」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【杉浦貴之さん】 【著書やCDにサインをする杉浦氏】 【雑誌メッセンジャー】

ピアノ演奏の佐野さんとシンガーソングランナーの杉浦さんのトーク&ライブが始まりました。
「市長さんや教育長さんの親は子どもの幸せを願うというお話を聞いていたらとても感動したので、一曲目の歌を『あなたの人生が幸せ一色でありますように』に替えて始めます。」と、杉浦さんは何の気負いやてらいもなく自然体で講演会を始められました。

会場で書き留めたものを紹介し、命の素晴らしさを伝えるMESSENGERからのメッセージとしたいと思います。※正確でないところがあると思います。ご容赦ください。

●今日、みなさんに元気や勇気が出てきたら、それは私がお与えしたのではなく、自分の中から湧き出てきたものとしてとらえてください。

●僕の親は、医者の余命宣告よりも、我が子の命の生きる力を信じた。

●生きていくのが不安だったけれど、親が「生きている幸せ」「おまえのままでいい」「大丈夫だよ」という思いを届けてくれた。自分の弱さを受けいれることができたら、元気が出てきた。自分自身と向き合った時、『大丈夫だよ』という歌ができた。

●失敗する姿もいい。でも最後は前向きの姿を見せる。「お父さんはガンバルゾー」。そうすると子どももチャレンジする。失敗からできた歌『ゴールデンパラダイス』

●命がけで生んだ。命がけで生まれてきた娘。

●生まれた命、生まれなかった命。歌『生まれる』

●人には、もともとすごい力が備わっている。人間が本来持っているその力が発揮されるかどうかは、希望や夢を持った時。

●ベッドの上で、ホノルルマラソンをゴールする夢を毎日イメージした。夢が本当になった。夢をかなえた時、元気になった。自信を手に入れた。自分でつかんだこの宝ものを、みんなに伝えたい。おすそわけしたい。

●ゴールがスタートになるのです。

●ガン患者80人の皆さんとホノルルマラソンを走った。豊田市の6年生の全盲の女の子が14時間かけて走り通した。ゴール手前20メートルのところで「一人で走りたい!」。でも、ゴール後のインタビューで「チームでなければあきらめていた。一人では走れない。」と答えた。

●チームという言葉は、今、日本では本当に大切な言葉ではないでしょうか。

●子から親への歌『心根』〜♪ぼくに生まれてよかった、あなたと出逢えてよかった、…あなたがつないでくれた命 輝かせるから♪〜

杉浦さんのお話と歌は、まさに人生賛歌。我が子の誕生の時や幼い頃のことを思い出させてくれました。今日、メッセージを受けた私たちは、メッセンジャーの一人として、人生を歩き始めたばかりの子どもたちに命の素晴らしさを伝えていきたいと思います。

PTA研修会「幡山西小学校実践発表」

画像1 画像1
開会行事に続き、幡山西小学校PTAの皆さんがPTA活動の内容を発表されました。

幡山西小学校は、児童数645名・PTA会員数490名であり、市内で3番目に大きな規模の学校になっているそうです。しかし、住宅や人口が増えるにつれて人と人とのつながりが薄くなってきたこと、市内でも交通事故や犯罪の発生が多い地域になっていることがあげられました。そこで、地域全体で子どもたちの健全育成に取り組まなければならないとし、テーマを『安全と地域社会との連携を深めるPTA活動』とされました。

PTA各部(教育、厚生、広報、環境安全部)の皆さんが地域の諸団体と協働したり、学校の子どもたちに直接かかわったりして地域との連携を深める取組を展開したところ、子どもたちを中心としたコミュニケーションの輪が広まっていったという報告がありました。

保護者、地域の人たち、教職員、それぞれの立場は違っても子どもたちの幸せを思う気持ちは同じです。これまでの結びつきをより太い絆にされたことは、市長さんの言われる地域力や教育長さんの子どもの幸せと生き抜く力の向上への取組として評価されたと思います。

※15年前、この幡山西小学校でお世話になりました。
当時、学校を内外に開くということが課題となっており、「学校で、昔の遊びを教えてくださるボランティアの人を募集しています」と、学校支援活動をお願いする案内を地域に配布する等、地域の人たちに学校に来ていただく機会を作っていました。
その後、PTAの皆さんのご尽力により、学校と家庭と地域が一体となり、こうした素晴らしい取組に充実・発展されていることを心から感謝いたします。幡山西小学校PTAの皆さん、ありがとうございました。

PTA研修会

画像1 画像1
PTA研修会の開会行事です。瀬戸PTA会長、市長、教育長よりお話がありました。

〈要約〉
・瀬戸PTA会長…飛躍の年にしたい。子どもたちの元気に向けて、本日の研修を実りのあるものにしたい。

・市長…子どもたちをみんなで守ろう。ハード面の対応だけでなく、ソフト面の対応として一人一人の市民力、地域力を強固なものにし、自助・共助・公助で進めていきましょう。

・教育長…子育て真っ最中の方々ばかり、気になること、心配、不安を感ずることが多いのでは。子どもを支える添え木を、どのタイミングでどうはずすかを考えていきたい。共に抱く願いは、子どもたちに「幸せな人生を生き抜いてほしい」ということ。

明日は『瀬戸市小中学校PTA研修会』

明日の1月13日(金)に、瀬戸市内の小中学校のPTAの皆さんを対象にした研修会が開催されます。

会 場:瀬戸市文化センター 文化ホール
時 間:10時から12時30分まで(受付9:30〜)

参加者:瀬戸市の小中学校PTA会員

内 容:☆幡山西小学校PTAによる研究発表
   「安全と地域社会との連携を深めるPTA活動」
    ☆講演会(講師:杉浦貴之さんのトーク&ライブ)
   「命はやわじゃない〜がん余命半年宣言から12年を迎えて〜」

◎講師の杉浦貴之さん…1971年西尾市生まれ。21歳で腎臓ガン宣告。余命は「早くて半年、よくもって2年」。すでに12年以上経過。2005年、2008年ホノルルマラソン完走。「走れるほどに元気になったのではなく、走ったら元気になった。まずは動くこと」。現在、トーク&ライブ、TV出演等で全国を駆け回り、たくさんの人に命の大切さを伝えていらっしゃいます。フジテレビ「奇跡発見!アンビリーバボー」、日本テレビ「誰も知らない泣ける歌」等、多数出演されています。

自らの体験に基づく感動的な話を聞かせていただけると思います。小さなお子さん同伴の方には母子室も用意されていますので、ぜひご参加ください。
※車は、文化センター駐車場をご利用ください。

 

瀬P連研修会への参加をよろしくお願いします

画像1 画像1
来週の今日1月13日(金)は、瀬P連研修会の日です。
会場は、瀬戸市文化センターの文化ホールです。
内容は、幡山西小学校PTAの皆さんの研究発表「安全と地域社会との連携を深めるPTA活動」と杉浦貴之さん(上の写真)の講演会(トーク&ライブ)「命はやわじゃない〜がん余命半年宣言から12年を迎えて〜」です。
保護者の皆さんが参加しやすいよう、時間は10時から12時30分までです。小さなお子さん同伴の方には、母子室も用意されています。ぜひとも都合をつけていただき、ご参加ください。

明日1月6日(金)は通学班親子顔合わせの日です

画像1 画像1
明日1月6日(金)は、通学班親子顔合わせの日です。以前お願いしましたように、明日の朝は、お子様と一緒に集合場所まで出かけていただき、通学班の班長さんやメンバーを再度確認してください。これまでと変わっている班もあります。子どもたちの安全向上のため、ご協力をよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 給食最終
3/23 修了式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分