最新更新日:2024/05/14
本日:count up41
昨日:90
総数:1059265
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

授業参観の一こま≪その2≫

 4年生・5年生・6年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「アース デー」

画像1 画像1
 あまりなじみがないかもしれませんが,今日は「アースデー」です。

 地球の環境について考える日,例えば,エコについて考えたり,無駄をなくしたり・・・。食物を大切に扱ったり・・・。

 校長先生からは,恐竜の時代から何億年も同じ姿でつながっている木として今芽吹いている銀杏が紹介されました。そして,多くの生き物・植物の違いを大切にして,これからもつなげることために,自分ができることを考えてみようと話がありました。
画像2 画像2

4月22日≪登校≫

画像1 画像1
 少し暑さを感じる朝です。半袖で登校する子,途中で上着を脱ぐ子が何人もいました。

 授業参観があるということで,少し緊張気味の子もいました。
画像2 画像2

2時間目の運動場

画像1 画像1
 1年生と4年生が体育の授業です。
 1年生は遊具をめぐります。4年生は50メートル走です。

 運動場西の森の教室では,2年生がせいかつ科,3年生が理科の授業です。
 この季節の草木や生き物の様子を観察してまとめています。 
画像2 画像2

4月19日≪登校≫

画像1 画像1

 週末の登校です。今日も早めに校門をくぐりました。

画像2 画像2

4月18日≪登校≫

画像1 画像1
 
 あたたかな朝,みんな早めの登校です。

画像2 画像2

1年生ともみじ組≪給食準備≫

画像1 画像1
 1年生は今日から給食スタートです。例年通り1年生の初めての給食はカレーライス,イタリアンサラダ,ごはん,発酵乳です。
 
 4時間目の終わる少し前から配膳が始まりました。もみじ組も同じに始まりました。クラスにより机の配置やルールに違いがありますが,当番が中心となり早めに配膳ができました。
画像2 画像2

学級写真撮影

 今日は,学級写真の撮影日です。

 クラスごとにまとまって体育館へ,静かに並んで待つ,撮影隊形にスムーズに動く,そして撮影。
 この動きがクラスで落ち着いてできることも,ほかの人を待たせない,騒いで迷惑をかけないな・・・と,集団生活を送る学校では大切なスキルの一つになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日≪登校≫

画像1 画像1
 
 やさしい日差しが届き,笑顔がいっぱいの登校です。

画像2 画像2

離任式≪お別れの会≫

 4月11日,転任先の学校の事情でお別れの会にきていただけなかった先生が,今朝きてくださいました。

 拍手で先生方をお迎えし,代表の子が花束とお手紙でを渡し,感謝の気持ちを伝えました。
 先生方から「神様は乗り越えられない試練は与えない。先生もがんばります。みなさんもがんばってください」とエールをいただきました。一緒に校歌を歌い,全員で「ありがとうございました」を伝え,お別れをしました。

 新たな場所での活躍を祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日≪登校≫

画像1 画像1
 風が少し強いですが,日差しはあたたかです。

 学年初め,みんな早めにそろって登校できています。 青パトのみなさんがいつも見守ってくださっています。ありがとうございます。
画像2 画像2

授業の一こま≪2・5・6年生≫

 授業の一こまです。

 2年生の生活科,さまざまな草について確かめています。これから外に出かけて草笛になる草をみつけるなどします。
 
 5年生の国語,新見南吉の「あめ玉」について,登場人物を確かめていました。新見南吉というと「ごんぎつね」を思い浮かべますが,「あめ玉」も子どもと侍のやり取りを描いた心温まるすてきなお話です。
 
 6年生は,グループで話合いながら身近な形の仲間分けを考えていました。線対称,点対称の学習が始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生≪算数≫

画像1 画像1
 4年生が初めて使う道具の学習です。
 
 図形の角度の測り方,分度器の使い方を学んでいます。
画像2 画像2

4月12日≪登校≫

画像1 画像1

 新年度が始まり1週間がたちます。北の正門を通る班は桜のトンネルをくぐります。

画像2 画像2

4月12日≪曇り空の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 くもっています。空気もひんやりと感じます。
 空は灰色ですがそんな中でも,緑がくっきりしてきています。

 年度初めの一週間,欠席者も少なく,元気に週末をむかえられそうです。ありがとうございます。

 銀杏(イチョウ)の芽吹きです。銀杏の葉の赤ちゃんです。
画像2 画像2

離任式

 午後2時より,離任式を行いました。お世話になった先生とのお別れ会です。拍手で先生方をお迎えし,花束と代表の子からのお手紙で感謝を伝えました。思いがいっぱいで涙ぐむ子もいました。

 先生方からもすてきな「ありがとう」の言葉をたくさんいただきました。その後,一緒に校歌を歌いました。こんな大きな声の校歌を聞いたことがないと思えるすばらしい合唱でした。

 最後はビリーブの合唱で先生方を見送りました。長い間「ありがとうございました」,そして,新たな場所での活躍を祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科の学習が始まっています≪高学年≫。

 4年生は,国語と算数の学習をしていました。
 5年生は,学活(クラス目標をたてる)と社会科です。
 6年生は,算数と理科の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の始まる前 その1 ≪もみじ組と低学年≫

 1年生は入学式から数えて五日登校しました。明日で週末を迎えます。この時期とても大切なのが授業の始まる前の過ごし方です。落ち着いて授業にのぞめるよう準備ができることが大切になります。

 低学年ともみじ組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の始まる前 その2 ≪高学年≫

 高学年の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日≪登校≫

画像1 画像1
 明るい青空が広がっています。

 今朝も元気に登校です。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分