最新更新日:2024/04/25
本日:count up55
昨日:120
総数:1057841
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

2年生:体育の授業

画像1 画像1
 運動するにはちょうどよい気候です。2年生が,鉄棒と長縄跳びとをしています。
画像2 画像2

2年生:九九の学習

画像1 画像1
 ブロックで構成された九九の表(アレイ図といいます)を使って,九九の成り立ちや性質について学んでいます。今日は六の段です。
画像2 画像2

4年生:面積の学習

画像1 画像1
 4年生の算数で面積について学習します。単位「平方センチメートル」を学びました。方眼に4平方センチメートルの図形を描きます。
画像2 画像2

2年生:算数≪かけざん≫

画像1 画像1
 1はこにおかしが5こはいっています。3はこではいくつになりますか?

 かけざんの文章題です。

 こたえは15こです。しきは,5×3=,3×5=,どちらでしょう?
画像2 画像2

2年生:図工「くしゃくしゃ きゅっ」

画像1 画像1
 図工の作品が完成しました。みんな個性豊かです。

 作品の表情,つくった子に似ているかも・・・・。
画像2 画像2

2年生:せいかつ科

画像1 画像1
 明日,図書館見学に出かけます。今日はその準備です。
画像2 画像2

2年生:算数≪かけ算≫

画像1 画像1
 九九の学習が進みます。
画像2 画像2

2年生:図工の授業

画像1 画像1
 単元名は「くしゃくしゃ ぎゅっ」です。

 クラフト紙の袋をくしゃくしゃにし,中に詰めものをして,「ぎゅっ」と抱きしめたくなるような紙のぬいぐるみをつくります。
画像2 画像2

2年生:算数

画像1 画像1
 2年生の算数の授業,いよいよかけ算の学習が始まりました。
画像2 画像2

2年生:音楽の授業

画像1 画像1
 今日は音楽室で授業です。リズムに合わせて身体表現です。この後,元気な歌声が響いてきました。
画像2 画像2

2年生:国語≪お手紙≫

画像1 画像1
 かえるくんとがまくんのお話「お手紙」です。

 お手紙が届いたときのかえるくんやがまくんの気持ちを吹き出しに書きました。そして発表です。
画像2 画像2

2年生:国語の授業

画像1 画像1
 絵本の物語「お手紙」です。かえるくんがかたつむりさんに手紙をたくすシーンです。
画像2 画像2

2年生:算数

画像1 画像1
 3けたー2けたの繰り下がりのある筆算に挑戦しています。

画像2 画像2

2年生:国語の授業

画像1 画像1
 「あいうえお」「あかさたな」・・・,文字をならべて文章を作る「ことばあそび」の授業です。遊びながら言葉のセンスを磨きます。

小中一貫教育:2年生の体育の授業

画像1 画像1
 小中一貫教育として幡山中学校の体育の先生に,2年生2クラスがマット運動を教えてもらいました。

 終了後,「うまく前回りができたよ」「後ろ回りができるようになったよ」と話してくれる子がたくさんいました。
画像2 画像2

2年生:せいかつ科

画像1 画像1
 ゴムやおもりの力を利用したおもちゃづくりに取り組んでいます。
画像2 画像2

2年生:図工

画像1 画像1
 昨日と別のクラスが,はさみで切ったさまざまな模様を黒の台紙にはりつけ,モノクロの作品づくりです。思ってもみないような作品ができあがっていきます。
画像2 画像2

2年生:図工

画像1 画像1
 
 2年生の図工です。

 先週は,光に透けるステンドグラスのような作品づくりをしていました。今週は,はさみで切った様々な模様を黒の台紙にはりつけ,モノクロの作品をつくりです。
画像2 画像2

2年生:算数≪筆算≫

画像1 画像1
 2年生が,2桁の数の繰り下がりのある筆算に挑戦です。
画像2 画像2

2年生:国語≪どうぶつ園のじゅうい≫

画像1 画像1
 2年生はどうぶつ園で働くじゅういさんが取り上げられます。1年生は海の生き物です。学年に応じて興味が持てるよう。取り上げられる内容も工夫されています。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分