最新更新日:2024/04/25
本日:count up16
昨日:66
総数:1057868
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

2年生:体育の授業

画像1 画像1
 少し肌寒くも感じます。2年生がサッカーです。ボールを追いかけて走っています。
画像2 画像2

2年生:学習コンクール

画像1 画像1
 たくさんの漢字を学びました。学習コンクールに挑戦です。
画像2 画像2

2年生

画像1 画像1
 2年生が,年度末から新年度にかけての飾りつけの準備です。色紙を同じ幅にていねいに切っています。

2年生:図工

画像1 画像1
 2年生が,水彩の絵を使って四つ切画用紙に大きく人の絵を描いていました。
画像2 画像2

2年生:国語≪物語「スーホの白い馬≫

画像1 画像1
 
「スーホの白い馬」を,場面で区切りながら音読です。

画像2 画像2

2年生:国語の学習

 スーホの白い馬です。すてきな挿絵です。
画像1 画像1

2年生:せいかつ科

画像1 画像1
 この1年の成長を,すごろくにしたりまきものにしたりして,まとめていました。
画像2 画像2

2年生:図工

画像1 画像1
 水彩絵の具をうすくときます。うまくにじませながら色合いの変化を楽しんで絵を描いています。
画像2 画像2

2年生:国語≪物語「スーホの白い馬≫

画像1 画像1
 お昼前の2年生:国語の授業です。

 物語「スーホの白い馬」を読んでいます。

 ずっと以前から教科書にのっています。調べてみると48年前,初めて2年生の教科書にのりました。初めて学んだ2年生は今年56歳,今年の2年生の祖父母の方の記憶にあるのかもしれません。
画像2 画像2

2年生:図工

画像1 画像1
 ストローを使った横に動きのあるおもちゃづくりです。

 「海」をモチーフにした作品が多いです。
画像2 画像2

2年生:6時間目

画像1 画像1
 教室では音楽の授業です。「春がきた」を口ずさんでいます

 外では体育の授業です。球技(サッカー)に取組んでいます。

画像2 画像2

2年生:算数

画像1 画像1
 分数の学習が進みます。同じ2分の1でも,おかしの個数は異なってきます。

 どうしてですか? そのわけを言葉にして伝えられるようにします。
画像2 画像2

2年生:図工

画像1 画像1
 ストローを横に動かして動くおもちゃづくりが進みます。
画像2 画像2

2年生:朝学習

画像1 画像1
 朝学習の時間,2年生が天気の記したカードをもって,先生の質問に,天候を表す英語の言葉を次々と言い当てていました。
画像2 画像2

2年生:英語の授業

画像1 画像1
 How's the weather ? It's 〇▽◇△〇.

 天候を表す英語,黒板だけでも八つもあります。

 小学校2年生から学ぶことに感心します。
画像2 画像2

2年生:授業の一こま

 作文の学習です。色の異なる付せんごとに作文の素材となることをまとめます。よりわかりやすく伝わりやすい文章を書く方法を学びます。

 算数の学習です。3年生で学ぶ分数の基本となる学習をさまざまな図形を半分に折ることで学んでいます。

 作文の発表です。見つけた「友だちのよいところ」を文章にまとめ,発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:体育

画像1 画像1
 お昼前,4時間目の体育の授業,2年生が短縄跳びと竹馬に挑戦していました。
画像2 画像2

2年生:図工

画像1 画像1
 ストローを使った動くおもちゃづくりパート2です。

 前は上下の動かしました。今度は横方向で動かしておもちゃを工夫します。
画像2 画像2

2年生:図形の学習

画像1 画像1
 家から持ってきた紙の箱,直方体の頂点に三角定規をあてて,角の大きさを調べています。
画像2 画像2

2年生:算数

画像1 画像1
 実際に直方体を手にして,立体の辺や頂点を確かめながら学習を進めています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備(13:30〜)
4/6 入学式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分