最新更新日:2024/04/25
本日:count up17
昨日:66
総数:1057869
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

おいしい顔

 今日の献立には、冷凍みかんがありました。1年生の教室では、冷凍みかん大好き派と苦手派に分かれていました。冷たくて、甘くて、おいしいと思うのですけれど…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようならー

 1年生の教室では、帰り支度をしていました。35人もいるから、てんやわんやです。「机の横には何もありませんか?」と先生が声をかけます。ようやくみんなが用意できて、帰りのあいさつ。机の脚を印に合わせて、お行儀よく教室を出ていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうぱあてぃ

 1年生の図工。カラフルな紙粘土を使って、ご馳走を作ります。ご馳走のイメージは、それぞれ違うようで…。どんなご馳走ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいうえお表を横に見ます

 五十音を「あ・か・さ・た・な」と横に読んでいきます。どの音も「あ」の口の形になることに気付いた子がたくさんいました。マスクをしていると口の形が分からないので、このときにはマスクをちょっと外して口の形を見せます。他の子も、発音してみて「なるほど」と思ったようです。
画像1 画像1

つるが伸びてきたので

 アサガオのつるがぐんぐん伸びています。支柱を立てて、つるが絡まるように誘導します。肥料もそっと置きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慣れてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のプールも、だんだん慣れてきました。顔をつけたり、もぐったり、いろいろなことをしていました。

気持ちいい!

 1年3組です。教室で着替えてマスクをとったら、一言もしゃべらないでプールまで歩いてきました。
 靴を脱いで靴箱に入れる→タオルをかける→「大きく前にならえ」をして間隔を広くとる→体操をする→間隔をあけてプールサイドに座る→足だけ入れる→体に水をかける→だんだん上の方に水をかける→顔に水をかける→後ろ向きになってそっと水に入る
 慎重に、慎重に、水に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
(上)1組の国語。ひらがなの練習です。「くるん」となるところや「かくっ」となるところに気を付けて書いています。先生の手元が画面に映っています。
(下)2組では、ほけんだよりでお伝えした「熱中症予防」についての授業を行っていました。緑のハートが手のひらでくるん!と丸まります。
画像2 画像2

びっくり!

 土日の間に、アサガオが大きくなっていて、みんなびっくり!「形が違う葉っぱが出てきたよ〜!」などと、感想を言っています。1年生の成長と同じで、すくすく大きくなっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスの様子です。みんな、アサガオと同じでぐんぐん成長しています!

観察

画像1 画像1
 アサガオの芽が、たくさん出てきています。1年生もタブレットで写真を撮り、教室でも見られるようにします。もちろん、触った感触やにおいなどは、実物で確認します。

成長しています!

 1年生の給食の様子です。給食当番の子が手際よくよそったり、配膳したりすることができるようになっていてびっくり!給食が始まってまだ1か月ほどなのに…。当番でない子も静かに待つことができ、さすが1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

1年生の様子です。連休の合間ですが、元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ぶりの…

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が交通教室に出かけました。
 瀬戸警察の方からのお話を聞いてから、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを練習しました。傘をさしての交通マナーもばっちりです。
 「道路の右側」を「きちんと並んで」歩きましょう!

じょうずに並んでいました

画像1 画像1
 1年生の体育の様子です。
 上の写真は、先生の合図で前から順に座っているところです。
 下の写真は、遊具遊びをしているところです。自然と手足がうまく使えるようになりますし、楽しく体を鍛えることもできますね。
画像2 画像2

検査は続く…

 今日は、1年生が視力検査と聴力検査を行いました。検査ごとに違う教室で行うので、先生の後について移動しなければなりません。授業中なので、静かに移動します。
 さすが1年生!移動も検査も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

(上)1組は、「書き直しのやり方」を教えてもらっていました。「消しゴムで消して…」と、先生がやっているところをスクリーンに大きく映せるので、わかりやすいですね。

(中)2組は、「金曜日の帰りの支度」を練習中でした。そう、金曜日は荷物がたくさんになります。黒板に、わかりやすい手描きのイラストがはってありました。

(下)3組は、道徳の授業でした。「どうとくは、こころのべんきょう」と黒板に書いてありました。あったかい心の持ち主になってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じょうずです

画像1 画像1
 1年生が、ひらがなの練習をしていました。上手に書けています。サポーターの方が入ってくださり、担任の先生と2人で子どもたちをみることができます。

1年生給食スタート

 今日から、1年生の給食が始まりました。各学級に応援の先生が入りました。園では先生にやってもらっていたことも、これからは自分たちがやります。どれくらいの量をどのように器に入れたらよいのか、見本を見せてもらっていました。
 今日の献立は、カレー。発酵乳は、お祝いバージョンになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)職員室に用事があるときには、どのように言えばよいのかを勉強中です。
(中)「(お道具箱の)右は空っぽですか?」と先生が聞いています。
(下)帰りの挨拶をするので、ランドセルを背負います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分