最新更新日:2024/04/30
本日:count up101
昨日:44
総数:1058057
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

石膏版画

 3年1組の図工です。石膏版画に取り組んでいます。2冊の絵本を読んでもらい、どちらかのイメージで下絵を描きました。今日は、下絵を石膏にうつしていました。
 「細かすぎた〜!」「むずかしいよ〜」「先生〜」あちこちから声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

協力して実験

画像1 画像1
 3年2組の理科。音が伝わるとき、音を伝えるものが震えるかどうか実験しています。

はんで意見をまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組の国語です。班で話し合い、意見をまとめるという単元。今日は、話し合ったことを実行する日です。
 1年3組のみんなに、班ごとに絵本を読んであげます。班ごとに係を決めてあるので、それぞれの役割を果たしていきます。絵本の読み聞かせが終わったら、残りの時間は1年生が楽しくなるように遊んであげます。
 学校の中では、まだまだ小さい3年生ですが、この時間はすっかり大きい子に見えました。

練習してるよ!

 3年1組の子どもたちが、絵本を読む練習をしています。聞けば、今度1年生に読み聞かせをするので、その練習をしているとのこと。自分より小さい子に何かをしてあげるときには、誰もが優しい顔になります。一生懸命練習している子どもたち、きっと大成功しますよ!
画像1 画像1

消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、1クラスずつに分かれて3日間に渡り、消防署南分署へ見学に行きました。写真は、3組の様子です。

1 自分たちで整列
2 40分くらい歩いて移動
3 署員のみなさんが寝泊まりする部屋やお風呂、食堂などを見学
4 3種類の消防車と救急車を見学
5 実際のホースを持って放水体験

 3グループに分かれて、「建物の中」「緊急車両の見学」「放水体験」の3つを順番に回りました。救急車の扉が開くと、思わず「おーっ!」という声が…。前のめりになって見学していました。子どもたちが用意した質問の他に、見学しながら湧いてきた疑問にも1つ1つ丁寧に答えてくださいました。

 2組が見学していた時には、実際に救急車が出動したそうです。緊迫した空気を感じることができたことでしょう。

 「人の役に立つ仕事につきたかったので、消防士になった」と答えてくれた消防士さん。いろいろなことをたくさん教えてくださり、本当にありがとうございました。

 瀬戸市消防本部のインスタグラムに、今日の写真がアップされるそうです。そちらもご覧ください。

ちいちゃんのかげおくり

 3年3組の国語の授業です。あまんきみこの「ちいちゃんのかげおくり」。今までに学習したことが教室内に掲示してあり、振り返りながら授業が進んでいきます。
 今日は、第五場面があるのとないのとではどう違うのか、子どもたちが考える授業です。3年生なりに、自分の考えを理由とともにノートに書いたり、発表したりしていきます。
 子どもたちが帰った後、校長室で授業検討会を行いました。よりよい授業について、先生たちも考えを交流します。

 時の流れが速い現代社会。文章をじっくり読んで味わうことや、文章を読んで自分なりにイメージを膨らませるということは、子どもたちの人間性を豊かにするために必要なことだと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ストップ!温暖化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の出前授業です。温暖化を食い止めるために大切なことを学びました。担任の先生にも質問があり、先生が日ごろ心掛けていることを聞くことができました。
 
 2050年の天気予報を見せてもらいました。3年生の子たちが38歳になっています。「紅葉が美しくなるのは、クリスマスのころになりそうです」という予報を聞いて、子どもたちから悲鳴が上がりました。

 今日から、家でできることがたくさんありそうです。ご家庭でも話題にしてみてください。

読み聞かせ

 どんぐり読書月間に合わせて、ボランティアの方が、3年生に読み聞かせをしてくださいました。朝早くから、ありがとうございました。

1組:くるみわりのケイト
2組:ぬまのぬしからのてがみ
3組:ハロウィンのかぼちゃ 他
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルールを工夫して

 3年2組の体育。キックベースを初めてやります。何でも、野球のルールを知らない子が多いのだとか。
 今日のルールは、ピッチャーはなし。ボールを置いて、蹴ります。ベースを1つ踏むごとに1点で、ホームベースまで帰ってくると4点入ります。守る方は、ボールをとったら近くのフラフープに集まり、手を挙げて「はい!」と言ったらアウトになります。野球のルールを知らない子でも、楽しめるキックベースでした。
 こんなふうに、ルールを自分たちで工夫していくことで、だれもがスポーツを楽しめますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐできあがり

 3年2組の図工です。個性豊かな作品が、完成間近でした。
画像1 画像1

手本をよく見て

 3年生の書写では、「大」という文字を練習していました。始筆からとめ、左はらい、右はらい、大切な要素がたくさん含まれている文字です。書き方のこつを教えてほしい子は、先生から聞いています。どの子も、集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒い〇に乗って

 3年2組の図工です。「黒い〇に乗って」というテーマで、作品を作ります。まず、クレヨンでいろいろな波を描きました。色の使い方、クレヨンの使い方、個性が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒い船に乗って

 3年1組の図工です。4つ切りの画用紙に、クレヨンで波を描き、あとから絵の具でぼかしていきます。筆だけでなく、スポンジを使っている子もいました。
 最後に、黒い船(車やタコもあるそうです)を貼り付けると出来上がるようです。どんな作品になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

どこが多いかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会。普段、家の人とよく行く店を発表しました。どのクラスも、同じような店の名前が挙がっています。
 みんなの発表から、クラス全体のことをまとめていきます。

こんなことありませんか?

画像1 画像1
 3年2組です。身体測定の後に、養護教諭から「睡眠」についての話がありました。
 「朝、すっきり起きられない」「起きてもまだ眠い」という子が、何人かいました。しっかり熟睡できているのか、心配になります。
 1学期に出前授業で学習した「体内時計」についてよく覚えていて、今日の「睡眠」についての学習が一層深まりました。自分の体のことなので、よい睡眠のために必要なことを今日から実行してほしいと思います。

3年生の様子

 日中は、気温が上がり、蒸し暑くなりました。それでも、3年生はとっても元気!勉強に、運動に、一生懸命取り組んでいます。
(上)1組の算数。
(中)2組の体育。水分補給もします。
(下)3組は、真剣に動画を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上達したかな

画像1 画像1
 今日は、プール日和です。ずいぶん慣れてきて、水の中での動きがスムーズになってきました。

放課中も熱心に

画像1 画像1
 3年生の教室や廊下で、こんな様子が見られました。理科で使っている車を友達と走らせています。ゴムで動く方法、風で動く方法、いろいろやっていました。暑すぎて外で遊べない毎日ですが、こんなふうに室内で楽しく過ごしています。

Zoomで出前授業

 3年生が、Zoomを使った出前授業を行いました。今日の講師は、マヨネーズでおなじみのキューピーの方です。工場の様子を動画で見て、勉強しました。講師の方とやりとりができるので、子どもたちの反応も伝わっていきます。
 3年生は、昨年度もZoomを使った出前授業を経験済み。2回目なので、子どもたちも慣れています。もちろん、実際に工場で見学すれば、もっと感動がありますが、動画で見せていただくことで、身近なものがどのように作られているかを知ることができ、学びが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子

(上2枚)2組が、「粘土で創る会」に向けて練習をしていました。いろいろな鬼がいました。
(下)3組の放課。自分で作ったブンブンゴマを上手に回します。横から見ると、模様がとってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分