最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:86
総数:1059801
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

自然の美

 コンクールに向けて、集中して練習している6年2組のみんな。始筆の位置やはらいのこつなど、先生からアドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの思い出を紹介しよう

 6年1組の外国語です。一人ずつ、夏休みの思い出を発表し、その内容についてALTから質問を受けて英語で答えていました。
 自然な形で、一般動詞の過去形を使ったり、Whatで始まる疑問文に答えたりしていました。発表が終わると拍手が送られ、温かい雰囲気になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外での練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場の端には、まだ少し水たまりがありましたが、6年生は外で隊形変化を練習していました。こればっかりは、実際に動いてみないと分かりません。
 このあと、音楽をかけて通し練習をしていましたが、それは本番までとっておこうと思います。

さらに複雑

画像1 画像1
 6年1組の算数。みんなが難しい顔をして考えていたのは、2つの図形の面積が同じことを説明する問題でした。図形に鉛筆で線を引いたり、隣の子と考えを話し合ったり…。考えることで、学習が深まります。

どんどん難しくなります

画像1 画像1
 6年2組の算数。先週末、円の面積を学習していました(上の写真)。
 週が明けて今日、円の面積の応用で色を塗った部分の面積を求めていました(下の写真)。次回は、さらに複雑な図形になるのでしょうか。
画像2 画像2

私たちにできること

 6年2組の国語です。
 身の回りにある問題について考え、提案のための資料を集めました。提案する文章の構成を考えて、今日はいよいよ提案書の作成です。
 グループで知恵を出し合い、どのように書いたら他の人たちに理解してもらえるか、相談しながら書き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんねん まんねん

 6年1組の国語です。「ぞうさん」でおなじみ、まど・みちおの詩を読んでいます。比喩や反復、平仮名表記などいろいろな表現の工夫があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分