最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:192
総数:523918
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

2月19日(火)

 今日は、三年生が21日(木)に行うウインターセミナーに備えて、地元の支援者である、原口さん、大澤さん、松原さんを講師に、わら打ちをしました。わら打ちは、わらに水をかけ槌でたたき柔らかくして、加工しやすくするために行う作業です。ウインターセミナーで子どもたちはナワをなう体験をします。そのための準備です。
 また、六年生は名古屋市科学館に社会見学に出かけました。一年生は、昨日から保護者のボランティアの皆さんに手伝っていただきながら、おこしもの作りをしています。今日は1年2組、明日は1年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木)

 今日、6年生が2・3時間目に多目的教室で、愛知県警の担当の方を講師に薬物乱用防止教室を開きました。子どもたちは、まず、薬物の恐ろしさについてのお話を聞いた後、DVDを視聴し、説明を聞きながらキャラバンカーの中の展示物を見学しました。未成年者の有害薬物吸引が増加しており、大きな社会問題になっています。小さい頃からの教育が大切だということで、こうした取り組みが行われています。
 インフルエンザ等の流行により、2月15日(金)から3日間、2年3組を学級閉鎖します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「あゆみの会」と「たんぽぽ」によるお話の会の最終日でした。13日(水)には、6年生が、瀬戸市立図書館の方にブックトークをしていただく予定です。

幡西フェスタ

 今日は、年に一度の幡西フェスタの日です。1時間目から3時間目までの時間を使い、子どもたちは、普段いっしょに遊ぶ機会の少ない異学年での交流を楽しんでいました。
(幡西フェスタとは、児童会の主催で年に一回行われる縦割り班活動です。1年生から6年生までの児童が一つのチームを作り、各班で企画運営するゲームコーナーなどを交代で回り、普段交流の少ない異学年の子どもたちと交流を深めるための企画です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水)

 第3回の学校評議員会を開催しました。「教育に関するアンケート」のまとめに添って、学習や生活、地域との連携についてたくさんの貴重なご意見をいただきました。意見交換のあと、わずかな時間でしたが各学年の授業も参観していただきました。
 また、本に親しむ週間ということで、今日は「あゆみの会」「たんぽぽ」二つの読み聞かせの会と、幡西小の図書ボランティアの皆さんに読み聞かせ活動を行っていただきました。
画像1 画像1

2月5日(火)

 5年生が、社会見学でNHKと名古屋市科学館に出かけました。子どもたちと同じ電車に乗り合わせた方から、学校に電話がありました。「東大手で同乗したのだが、全員行儀が良かった。『先に乗ってください。座ってください。』と言って、席が空いているのに立っていた」というおほめの内容でした。今度、朝礼で子どもたちに話そうと思います。ありがとうございました。
 今日は、2年生が読み聞かせボランティア「あゆみの会」の皆さんが本を読んでくださいました。本校の図書ボランティアの皆さんも朝と2時間目の長い放課に読み聞かせをしてくださいました。明日は、1年生の番です。

避難所HUG研修会

 2月2日(土)、10時〜15時まで、瀬戸旭看護専門学校の体育館で、瀬戸市主催による避難所UHG研修会が行われました。
 避難所HUGとは、避難所の運営をみんなで考えるためのゲームで、静岡県で開発されました。年齢・性別・国籍、様々な事情を抱えた人たちの事情が書かれたカードを、避難所の体育館や教室に見立てた平面図に、瞬時に判断してどれだけ適切に配置できるか、避難所で起きる様々なできごとにどう対応するかを疑似体験してトレーニングするゲームです。
 当日は、各自治会の代表者、防災リーダー、学校関係者等が参加しました。菱野、本地、新郷地区の皆さんも参加されていました。私は、菱野地区の皆さんのグループに入れていただきましたが、疑似体験だけで戸惑う場面が続出し、考えが追いついていきませんでした。ゲームではありますが、いざというときに、慌てずできるだけ冷静に判断できる心構えを養うのに役に立つものだと思いました。
 東南海を中心に、大きな地震が起きるのではないかということは、ずいぶん前から言われています。瀬戸市でも防災計画の見直しを行っており、その一環として今回の研修が行われました。日頃からの備えの大切さを改めて確認できる良い機会となりました。

2月1日(金)

画像1 画像1
 今日は、多目的教室で、図書ボランティアの皆さんによる節分の日にちなんだ劇が行われました。ここ何年か節分に併せて上演していただき、子どもたちには大人気です。例年1回の公演を今年は3回行っていただきました。給食の時間には皆さんが劇の扮装のまま1年生から6年生までの各教室を回って大きな歓声をあびていました。図書ボランティアのみなさんありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分