最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:205
総数:524877
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

2月10日(月)

 サッカー部の冬の大会が1月12日(日)から26日(日)までの日曜日ごとに、バスケットボール部の冬の大会が2月2日(日)・8日(土)・9日(日)の3日間行われました。サッカー部のAチームは4位の成績を収めました。バスケット部男子は1回戦に勝ち2回戦で優勝校の八幡小学校惜敗しました。バスケット部女子は3位に入賞しました。これが、6年生の子どもたちにとって最後の大きな大会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(月)

 授業後、現職教育(先生たちの研修)で、瀬戸警察署から生活安全課の平野・井村両氏においでいただき、不審者対応の研修を行いました。
画像1 画像1

2月5日(水)

 図書ボランティアさんによる読み聞かせ二日目です。今日は、朝の会の時間に5年生が、2時間目の放課に希望者が多目的室で、読み聞かせを楽しみました。
 また、10時から校長室で第3回防犯ボランティア運営協議会を行いました。防犯ボランティアの皆さんの「子どもたちから元気をもらっている」という言葉を大変ありがたく思いました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月4日(火)

 今日から図書ボランティアさんの読み聞かせが始まりました。14日(金)まで、朝の会の時間帯に、順番に各学級をまわって読み聞かせを行っていただきます。初日の今日は、4年生の3学級です。
 図書ボランティアのみなさんの活動とは別に、市内の読み聞かせのグループ、「あゆみの会」、「おはなしたんぽぽ」や瀬戸市立図書館のみなさんが、2月4日(火)、7日(金)、12日(水)の3日間、交代で読み聞かせやブックトークを行ってくださいます。
 また、瀬戸市の教育委員の上川さんに、学校や図書ボランティアの活動の様子をみていただきました。
画像1 画像1

2月3日(月)

 今日は節分です。恒例の、図書ボランティアのみなさんによる節分劇が上演されました。給食の時間には、劇の扮装で各教室を訪問してくださいました。子どもたちは大喜びでした。みなさん、ありがとうございました。
 今日から2月14日まで、幡山西小学校は本に親しむ週間です。図書ボランティアや「おはなしたんぽぽ」、「あゆみの会」、瀬戸市立図書館のみなさんが、本の読み聞かせやブックトークを行ってくださいます。
画像1 画像1

1月27日(月)

 12月20日に、本校の児童3名が所属する「モリコロ自然探検隊」と「本地の農業用水調査隊」が、愛知県が行っている水質パトロール事業で佳作を受賞しました。1月24日(金)、受賞を記念して、瀬戸市の市長さんと教育長さんへの表敬報告会が開催されました。調査隊・探検隊の活動は、地域の松原脩さんが中心となって、子どもたちに呼びかけて行っている活動です。今年は、幡山西小学校からは、6年生の梶田凌矢くん、中島千聡さん、中野結悠さんの3人が参加しています。今日、3人が賞状を持って校長室に報告に来てくれました。おめでとうございます。
画像1 画像1

11月24日(金)

 今日は、2・3時間目に授業参観を行いました。たくさんも保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1

11月22日(水)

 今日、四年生の子どもたちから、1月24日(金)に行う2分の1成人式の招待状をもらいました。
画像1 画像1

1月21日(火)

 今日は、六年生が、1時間目から4時間目までを使い、税理士の菅ゆき子先生と瀬戸税務署の広瀬氏を講師に、学級別に尾張税務署主催の「租税教室」を開催しました。幡山西小学校では、六年生が、毎年この時期に、社会科の授業の一環として行っています。
画像1 画像1

1月17日(金)

 平成25年度愛日地区PTA指導者研修会(瀬戸市小中学校PTA連絡協議会研修会を兼ねる)が、瀬戸市文化センターで行われました。幡山西小学校からもたくさんのPTA会員の皆様に参加していただきありがとうございました。瀬戸市立本山中学校PTAの発表の途中で突然停電になり、復旧のめどが立たないまま、日程を変更して、薄暗い非常用の照明の下、講師の宮崎ますみさんが話をされました。マイクも使えないため、参加者は座席を移動し前に移動し、しーんとした中で、話に聞き入っていました。話の中で、宮崎さんが、自分のお子さんのことにふれ、「子どもの中に困難を乗り切る力がある。それを信じるのが親・・・。」と話された話が印象に残っています。

1月11日(土)

 10時から校長室で、第7回PTA役員・常任委員会が行われました。執行部、教育部、厚生部、広報部、環境安全部からこれまでの活動の報告と今後の活動についての説明や質疑応答、意見交換が行われました。子どもたちや学校のために、保護者同士の親睦や研修のために、みなさんがこれまでにいかに多くの活動に取り組んできたかを再確認しました。また、厚生部が中心になって行っている、ベルマーク収集活動で、子どもたちのために逆上がり補助器具を設置していただきましたので紹介させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 今日から、3学期が始まります。子どもたちの登校時間には、地域やPTAのみなさんが、あいさつ運動を行いました。子どもたちの登校はいつもより少し早く、大きな声であいさつをして通り過ぎていきました。みなさんにとって、子どもたちにとって、この1年が良い年となりますように、お祈りいたします。
 毎年、地域の方から、牧野富弘さん詩画集を寄贈していただいています。今年も届きました。保健室に飾りました。併せて、本二冊もいただきました。図書室に置くことにしました。ありがとうございました。
 最後に、去年のカレンダー「のはらうた」の詩がとても良かったので、もう一度紹介して文を閉じます。
 まいにち まいにち 
 まいにち まいにち
 いつも いちばん
 うれしいひに
 なりますように
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)

 今日は、2学期の終業式です。
 登校時間にあわせて、PTAや地域のみなさんがあいさつ運動を行いました。子どもたちも笑顔で、いつもより大きな声であいさつしていました。
 終業式が終わってから、少し遅くなりましたが、マラソン大会の表彰をしました。がんばった友達や自分に大きな拍手を送りました。
 最後に、いつもは先生たちが寸劇で、休み中こんなことに気を付けて生活しようと呼びかけるのですが、今回は6年1組の子どもたちが先生たちの代わりに寸劇を演じました。見ていた子どもたちや先生から大きな拍手がわいていました。ありがとうございました。 子どもたちには、良い冬休みを送ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)

 2時間目に、5・6・7組の子どもたちが、職員室の前で、自分たちが世話した野菜を販売しました。あっという間に売り切れて、買うことができませんでした。
 昨日から降った雨で、子どもたちは運動場で遊ぶことができません。今日は、2時間目の放課に、いつもより多くの子どもたちがやってきました。
画像1 画像1

12月18日(水)

 5年生は、5時間目に、1年を通して米作りを指導してくださったみなさんへのお礼の気持ちを込めて、「感謝の会」を行いました。
画像1 画像1

12月18日(水)

 今日は、5年生が、1年かけて育てて収穫した餅米を使って餅つきをしました。たくさんの地域のボランティアと保護者のみなさんに手伝っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)

 5・6・7組の子どもたちが、校外学習で旭高原元気村へ出かけました。元気村では、そり滑りも体験する予定です。初めての子もいて、みんなわくわくしながら出発しました。
画像1 画像1

12月16日(月)2

 終業式の週になりました。今週の金曜日には、終業式があり、冬休みに入ります。終業式に、6年1組の子どもたちが、みんなの前で劇を披露してくれることになりました。今日は、そのリハーサルがありました。当日が、楽しみです。
画像1 画像1

12月16日(月)

 15日(日)に瀬戸市近郊駅伝大会が開催されました。近郊駅伝の前に一昨年から行われている、小学生駅伝大会に、野球部の子どもたちが参加しました。また、近郊駅伝大会には、本校の先生たち4名も参加しました。
画像1 画像1

12月12日(木)

遊びランドの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分