最新更新日:2024/03/22
本日:count up14
昨日:71
総数:519850
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

卒業式練習

 3月に入り、卒業式に向けての練習が始まりました。入場、証書授与、合唱など毎日1時間ほど練習しています。今日は小中一貫教育の推進のため、4名の幡山中学の先生が参観にみえました。来年度お世話になるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 奉仕作業

今日は6年全員で、6年間お世話になった校舎を大掃除しました。
各クラス、廊下、階段、トイレを分担し、5.6時間目を使い、綺麗にしました。
みんな黙々と集中して取りくみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3月7日 かけ算大会

 2年生では、たくさん暗唱した九九をしっかりと覚えられているか確かめるため、かけ算大会を行いました。速く、正確に問題を解こうと、子どもたちは集中して頑張っていました。お子さんへの応援・ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ボランティアさん感謝の会(3月7日)

 今日の帰りに「防犯ボランティアさん感謝の会」を行い、一斉下校に付き添っていただきました。風がとても強い日でしたが多くの方に参加していただきました。毎日の子どもたちの登下校を見守ってくださり本当にありがとうございます。子どもたちが挨拶のできる大人に育っていくのも皆さんのおかげだと感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ワックスがけ

各クラスをワックスがけをするため、教室の机などをすべて出し、みんなで大掃除に取り組みました。一生懸命床をこすり、汚れを落としてくれました。こちらが何も言わなくても気づいた人がすぐ動き、、手際よく掃除する姿は、とても立派でした。この子たちと過ごせる日もあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−3 調理実習

調理実習を行いました。今回はホットケーキを作り、お世話になった先生方へプレゼントしました。さすがは最高学年、予定より10分も早く片づけまで終わりました。すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 1年生の給食の様子です。
 食器を片付けるときは、食器の高さが同じになるように重ねていきます。
 米粉パンが入っていた袋は、ごみが少なくなるように小さく結んでいます。
 この1年間で、心も体も大きく成長しましたね!
 時間内に全員残さず給食を食べることができて、全部空っぽ。みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月6日)

画像1 画像1
「あいちの米粉パン 牛乳 チキンビーンズ 愛知野菜のコロッケ ミニフレンチサラダ」

6年生ありがとうの会(3月1日)

 3時間目に6年生ありがとうの会がありました。支援級と各学年の発表の後、6年生が歌を返してくれました。下級生たちは6年生にお世話になったことを言葉にして感謝の気持ちを表していました。一緒に過ごすことができるのも残り2週間ほどですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習(明治村)

 火曜日に6年生は明治村へ校外学習に出かけました。市電やSLにも乗り、広い村内を謎解きをしながら巡りました。6年生もあと少しで卒業です。寂しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習(2月26日)

NHK名古屋放送局とでんきの科学館へ行きました。テレビ局で働いている方のお話を聞いたり、スタジオの見学をしたりしました。貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主清掃

 今日の朝、3年生の児童数名が校長室を訪れ、自主的に掃除してくれました。先週の家庭科室の掃除で楽しさを感じたというのが理由だそうです。きれいになりました。ありがとう。
画像1 画像1

給食の様子

 さすがは6年生です。量を加減しながら、残らないように配りきることができていました。そして、他のメンバーと協力して、てきぱきと仕事をこなしていました。
 「カレーがいつもと違うことに気づいた?」と聞いてみると…、「これはこれでおいしい」「どちらかというと、いつものほうがいいです」「今日のはうどんに合いそう!」など、いろいろな感想を聞くことができました。
 小学校の給食を食べる日も、残り少なくなってきましたね。クラスみんなで、楽しくおいしく食べて、元気に巣立っていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月25日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 ♯筑前煮風カレー ひじきサラダ」

 「筑前煮風カレー」は、今月の応募献立です。さといも・れんこん・ごぼう・こんにゃく・ちくわなど、筑前煮に使う食材をカレーの具にした料理です。いつもと違う雰囲気の美味しいカレーに仕上がりました。

おこしものづくり

続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

おこしものづくり

尾張の伝統お菓子です。
米粉をお茹でといからこねて形を作り、蒸します。
簡単ですのでぜひご家庭でもお試しください。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観2

 31年度も残り少なくなりました。もうすぐ進級、6年生は進学です。1年間で子どもたちは大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(2月22日)

 今日は授業参観でした。2時間目と3時間目に学年を分けて行いました。多くの保護者の方々に来校していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オープン授業

 本校では学期に何回か「オープン授業」を実施し、他の教員の授業を見合うことによって個々の力量を高めようとしています。今日は5−1と2−3で国語と算数の授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月下校予定時刻

3月下校予定時刻のデータをアップしました。
よろしくお願いします。

    3月下校予定時刻
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分