最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:178
総数:524629
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

1学期の学校給食について(瀬戸市教育委員会より)

瀬戸市では、学校再開を4つのステップにわけて段階的に進めてまいりました。今週からは最後のステップとなり、いよいよ給食が始まりました。初日の献立は、子どもたちの大好きなカレーライス。久しぶりの給食をおいしそうに食べる子どもたちの笑顔が、大変印象的でした。

教育委員会では、子どもたちがより安全に給食を食べることができるよう、検討を重ねてまいりました。できるだけ給食の配膳時における、新型コロナウイルスへの感染リスクを抑えようと考え、盛り付ける作業が必要になるメニューを2品までとしました。その結果、通常の給食よりも品数が少なくなりましたが、個包装のメニューを増やすことで、育ち盛りの子どもたちの栄養価を落とさないように配慮しております。いつもとは、少しちがった給食ですが、楽しく美味しく食べていただければ幸いです。

 2学期からは、新型コロナウイルスの感染状況などを鑑みて、個包装を減らして今まで通りの学校給食となるよう、検討してまいりたいと考えております。今後も子どもたちの安全を第一に考えつつ、より充実した学校給食となるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

今日の給食(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん・牛乳・じゃがいもののっぺい汁・のりの佃煮です。のりの佃煮でごはんの上に絵を描いた人は、校長先生だけじゃないと思います。美味しく楽しくいただきました。

2年1組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 種を蒔いたミニトマトがずいぶん大きくなりました。いただいたザリガニは、あと1匹が元気です。今日はその観察記録をかきました。給食前で、おなかペコペコっていう顔の子もいます。あと少し、がんばれ!

5年1組 算数

画像1 画像1
 立方体と直方体の学習のまとめです。このクラスは本当に学習に対して積極的です。手もたくさん挙がって、子どもたちの学習意欲を感じます。 

6年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本国憲法の学習です。今日は自衛隊について話が盛り上がりました。日本国憲法の大切な三つの原則は完璧に覚えたかな?

1年2組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 探検バッグをもって、アサガオの観察に来ました。自分たちが蒔いた種ではありませんが、ずいぶん大きくなって、早いものは花をつけています。これからどれくらい大きく成長して、どんな色の花を咲かせるかな?

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ねこと ねっこ」のがくしゅうです。促音が入った言葉の文字数を考えます。とても大切な学習です。促音の表記も併せて、1年生の1学期で完璧にしておきたいですね。

長放課(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目と3時間目の間の放課は、20分あります。外で元気に遊ぶ子どもたちです。
 遊具の一番人気はシーソーです。たくさん乗ってて折れないか心配です。遊びで一番人気はやっぱりドッジボールかな? 

5年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「天気の変化」のまとめです。雲を観察して天気が予想できれば、これからの生活に大いに役立ちます。将来は気象予報士になれるかな?

2年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらはオニ遊び……コーンにつかまっていたらタッチされません。そのかわりに「代わって」と言われたら交代しないといけません。線の中ですがオニから逃げてしっかり走り回り、たくさん汗をかきました。

3年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは3年3組、体育館での体育です。ソフトバレーボールを使って、トスやパスの練習です。慣れるまではキャッチして、それから上に挙げてもいいです。手のひらの使い方が難しいです。

2年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは外で体育です。ボールグループと鉄棒グループに分かれて、それぞれ課題に取り組みます。これらの運動も、やはり小さい時からの積み重ねが大きいです。低学年のうちからたくさん経験してほしいです。

6年3組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「風景画」の学習です。構成を考え、奥行きや細部の細かなところを絵で表現します。まずは場所探し……それぞれ気に入った場所を見つけて、画用紙に線を入れていきます。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

3年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 熱中症の予防も兼ね、窓を全開にしてなるべく人との距離をとることを前提として、体育館での体育を再開しました。
 3年2組は、柔らかいボールを使っての投げ・受けの練習からです。まずはボールに対する恐怖心を取り除かないと、これから学習するソフトバレーボールはできません。

5・6組 生活単元

画像1 画像1
 草取りと、畑の手入れです。キュウリがだんだん大きくなってきました。どうやって食べるのかな?

朝の登校(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から日差しが厳しいです。汗をかきながら元気に登校してくる子どもたちです。やはり帽子は必需品です。かぶってない子は、ご家庭で用意していただけるとありがたいです。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の給食は、みんな大好きなカレー……子どもたちはちょっと興奮気味です。
 新型コロナの感染予防のため、ごはんやカレーは担任の先生が食器に注ぎ分けます。1年生は、配膳も大人がしました。
 お代わりが欲しい子がたくさんいてびっくりです。みんな美味しそうにモリモリ食べました。好き嫌いをせずにモリモリ食べる子は、どんどん大きく元気になります。1年生のこれからが楽しみです。

今日の給食(6月8日)

画像1 画像1
 今年度から、給食献立もHPにて紹介していきます。ぜひ夕飯の献立の参考にして下さい。
 今年度最初の給食は、麦ごはん・牛乳・カレー・甘夏ゼリーです。
 例年カレーとセットでイタリアンサラダがついてきていましたが、配膳の煩雑さを解消するために、6月はおかず1品の簡易給食です。甘夏ゼリーが冷たくて美味しかったです。
 

応援メッセージ

瀬戸市出身のプロバスケットボールリーグのBリーグで活躍する
大阪エヴェッサの中村浩陸選手から瀬戸市の子どもたちに向けて
応援メッセージをいただきました。
画像1 画像1

4年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組の図工は、高田教頭先生が担当します。今日取り組んだのは、「自画像」。自分の写真をもとに、自分の顔を描いていきます。自分そっくりに描けている子がたくさんいます。これも今までどれくらい絵を描く経験をしてきたか、によるところが大きいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分