最新更新日:2024/04/24
本日:count up13
昨日:178
総数:524638
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

6年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 「逆ドッジボール」……中にいるディフェンスはパス交換の邪魔をします。ディフェンスの隙間をワンバウンドで通せば得点です。なかなか難しいです。チームで作戦を立てて取り組みました。

今日の給食(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、ごはん・牛乳・豚肉とたまねぎの煮物・雑穀ふりかけです。
 ふりかけでごはんに絵を描いてみました。上手に描けませんでしたが、美味しくいただきました。

6年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動です。今日はまず前転・後転から。前転はみんな上手でしたが、後転は苦戦している子がいました。手のひらのつき方、首や背中の丸め方、怖がらずに勢いよく後ろへ体を倒していく思い切りの良さが、上手になるためのコツです。がんばれ!

5・6組 生活単元 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その裏で、みんなで栽培して収穫したジャガイモを、担任の先生がフライドポテトに調理してくれました。
 工作が出来上がり、手を洗ったら、みんなそろって「いただきま〜す!」……モリモリ、美味しくいただきました。水やりしたり草取りしたりして、苦労してジャガイモを栽培したかいがありました!

5・6組 生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
 「クルクルアットホーム」……くるくる回して、家に動物?がいるような工作をしました。屋根に色を塗り、お気に入りの動物を描いて裏表に張り付け、くるくる回して楽しみます。
 

1年3組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふえたり へったり」の単元です。「バスごっこ」を通して、数の増減を学びます。ブロックを操作して、増えたり減ったりした数をしっかり数えます。足し算や引き算の基礎となる学習です。

4年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽器を使った演奏がなかなかできない中、へんばん練習をするのため、紙でけんばんシートを作りました。きれいに色をぬって完成です。

2年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わっかでへんしん」の単元です。まずは工作キットを開いて、袋や材料に名前を書きました。2時間でようやく、頭に巻くわっかが一つ出来上がりました。これからどんな飾りを作っていこうかな?

4年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字辞典の使い方の学習です。いろんな索引を使って、素早く漢字を調べます。調べたい漢字が載っているページが開けたら、急いで立ち上がります。みんな真剣です。
 これで読みや意味がわからない漢字を自分でちゃんと調べられますね。

5年1組 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「心の発達」の学習です。「もしけんかになりそうなとき、あなたならどうしますか?」という問いかけに、じっくり考えて、いろんな素晴らしいアイデアを出してくれました。1年生と比べて、5年生の心がとても発達してきていることがわかりました。

2年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場のコンディションが悪くて、体育館で体育です。いつものように鬼ごっこ……先生がオニをやるのが一番盛り上がります。

朝の登校(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本当に蒸し暑い朝です。雨が降っていないだけありがたい!田んぼからは元気なカエルの鳴き声が聞こえてきます。
 子どもたちが登校してきました。今日は金曜日ですが、疲れがたまっているせいか、あいさつの声になんとなく元気がない子もいます。今日1日がんばって!

今朝の中日新聞(6月12日) 1年生交通教室

画像1 画像1
 今朝の中日新聞の朝刊に、昨日1年生が行った交通安全教室の記事が載っていました。雨の中、傘を差しながらの交通安全教室は、とてもいい勉強になったと思います。

特別支援学級より(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休校中に植えた野菜が順調に育っています。今日、初めてきゅうりが3本採れました。梅雨に入り、これからぐんぐん野菜が育っていく予感。成長が楽しみです。
 体育の授業では、ストレッチ、ジャンプ運動、ボール運動を体育館で行いました。「おにがきたぞーやっつけろ!」の教師の掛け声で、子供たちの顔がきらりと輝き、大喜びでボールを投げていました。たくさん動いて、いっぱい汗をかけました。

清掃タイム(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室や廊下、階段などをきれいに掃いてくれています。新型コロナの危険を考慮し、雑巾がけはまだ行っていません。早く感染の危険がなくなり、普段通りの雑巾がけができるようになることを願っています。もちろん、清掃が終わったら、今度は手洗いを入念にして、自分の手をピカピカにします。

今日の給食(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ロールパン・牛乳・チキンビーンズ・リンゴジャムでした。甘いジャムをパンにたっぷりぬって、美味しくいただきました。

3年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 0や10が入ったかけ算九九の表を完成させました。今日はその答え合わせです。2年生で学習した九九です。完璧に正解できたかな?

6年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「動物のからだのはたらき」の単元のまとめです。唾液によってでんぷんが分解され、違う物質に変わることが確認できました。

5年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生もリズム遊びです。先生が黒板に書いたリズムを手で打ちます。付点8分音符と16分音符がくっついた〈タッカ〉のリズムがむずかしかったです。でも最後にはみんなのリズムがピタッとそろいました。

1年3組 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だんだん雨風が強くなってきました。雨天時の登下校練習にぴったりです。雨の日は傘で見にくいので、横断歩道を渡るときは、傘を上に上げて、自分の目で車が来ないことを確認することが大切です。
 雨の中を3クラスご指導いただいた瀬戸署の半田さん、そして交通児童遊園の3人の先生方、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分