最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:32
総数:525855
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

3年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備運動をした後、ジャングルジムや鉄棒、雲梯などを使ったサーキットトレーニングです。しっかり上り、ぶら下がり、走りました。気持ちのいい汗をかきました。

2年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふきのとう」の単元です。場面の情景や気持ちを考えて、音読を工夫します。いよいよふきのとうが顔を出した最後の場面です。たくさんの子に音読してもらいました。

1年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって、今日が小学校の給食デビューです。栄養教諭の前野先生に、小学校給食の大切さや献立のこと、準備の仕方などについて、わかりやすく教えていただきました。

朝放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎の上の空は、本当にきれいです。
 お日様の光をしっかり浴びて、外で元気よく遊ぶ子供たち……こうして暑さに体を慣らしていけば、そうそう夏バテにはなりません。

朝の登校(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑くなりそうです。予想最高気温は30度、真夏日予報です。
 子どもたちが登校してきました。月曜日のせいか、あいさつの声に元気がありません。土日で生活リズムを崩している子がいるのかな?

「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取組について(協力のお願い)

 文科省より、タイトルの依頼がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後も学校、ご家庭、地域と連携して、細心の注意を払いながら対応していきたいと思います。内容をよくご理解の上、ご協力をよろしくお願いします。
  「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取組について
画像1 画像1

PTA第1回役員・常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日10時、家庭科室で第1回の役員・常任委員会が開催されました。今年度PTA会長の井上さんからご挨拶をいただき、校長の自分も自己紹介がてら少しお話をさせていただきました。
 今年度1年、役員・常任委員の皆様にはいろんな行事や場面でお世話になります。新型コロナの影響で、なかなか例年通りとはいきませんが、一緒に考え、工夫しながら、楽しく活動できたらと思っています。
 今年度1年間、どうぞよろしくお願いします。

お弁当タイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日今日と、お弁当の準備をありがとうございました。子どもたちは本当に嬉しそうにお弁当を食べています。ニコニコ笑顔が、感謝の気持ちの表れです。
 来週からいよいよ給食が始まります。コロナ対策に気を配りながらも、楽しい会食ができるようにしていきたいと思います。

お弁当タイム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も一番楽しみなのが、お弁当!カメラを向けたらピースしてくれる子が増えて、とっても嬉しいです。

1年2組 体育

画像1 画像1
 学校にある竹馬や一輪車を使ってみました。「保育園でもっと高いのに乗ってたよ!」って教えてくれた子がいました。これから練習次第で、一輪車もスイスイ乗れるようになります。頑張って!

5年1組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生から始まる家庭科の学習のオリエンテーションです。今日は家庭科室の探検をしました。リストにある道具は、いったいどこにあるかな?これからここで調理や裁縫などを学んでいきます。楽しみですね。

4年2組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも都道府県の学習です。形から県名を覚えます。静岡県と愛知県は、特徴があって覚えやすいです。地理の学習の基礎を学んでいます。

6年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点対称の学習です。複数の対応する点を結んだ直線の交点が、対称の中心(点O)を通ることを確認しました。対応するそれぞれの点の、対称の中心からの距離はどうなっているかな?

4年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 都道府県の学習です。地図帳を見て、「山」のつく都道府県を探します。6つ全部見つけた子が多いのに驚きました。自信をもって手を挙げて発表している様子が格好いいです。

3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは3年2組です。オクラグループ、ひまわりグループ、ホウセンカグループに分かれて、発芽した植物の観察記録を書きます。こちらもこれからどんどん大きくなって、きれいな花や実をつけるのが楽しみですね。

2年2組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 発芽したミニトマトの観察記録を書きます。自分の鉢をもってきて、葉の色や大きさ、形などを記録用紙に書いていきます。これからどんどん大きくなっていくのが楽しみです。

3年3組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担当の高橋先生のバイオリン生演奏で「美女と野獣」「アラジン」などを聞きました。 そのあと2年生の復習で、音符の長さの確認をして、リズム打ちをしました。とても楽しい音楽の授業です。

5・6組 生活単元

画像1 画像1
 畑の草取りをした後、葉が黄色くなってきたジャガイモの試し掘りをしました。形のいいジャガイモがゴロゴロ出てきて、思わずニッコリ!これをどう料理して食べるのかな?調理実習が楽しみです。

1年3組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは1年3組です。キーン先生と担任の先生が英語でかわすあいさつを聞いて覚えました。あいさつは外国語活動の一番の基本です。しっかり覚えてほしいです。

2年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工のオリエンテーションとして、油粘土を使って、いろんな形や物を作っていきます。ペタン、コロコロ、クルクル、トントン……集中して黙々と取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分