最新更新日:2024/04/26
本日:count up85
昨日:205
総数:524915
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

1年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも「チェッコリ玉入れ」のダンスの練習です。子どもたちはノリノリでお尻や手を振って楽しんでいます。幡西オリンピックでは、さぞかしかわいらしい演技になることでしょう。

3年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 栽培したオクラやピーマン、ホウセンカやひまわりの観察を通して、わかったこと・学んだことを一つ一つ確認していきます。小さな種1つから、大きく成長して花を咲かせ、実をつけて枯れるまでの学習を通して、植物の命の大きなつながりを感じてほしいです。

2年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ビリーブ」の曲のサビの部分を、手話で振り付けを付けながら歌います。手の動きには一つ一つ意味があることがよくわかりました。

2年3組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「まどをひらいて」の作品が出来上がってきました。たくさんの窓が開いて、いろいろなものが顔を出しています。手を切ることもなく、安全にカッターナイフを使うことができています。

今日の給食(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、麦ごはん・牛乳・サツマイモのみそ汁・栗入りそぼろです。
 そぼろに大きな栗がゴロゴロ入っていて、うれしかったです。みそ汁にもサツマイモが入っていて、そろそろ収穫の秋、食欲の秋の到来を感じさせてくれました。

3年2組 図工

画像1 画像1
 「クリスタルアニマル」の作品作りです。LEDを使ったファイバーできらきら光らせます。ペットボトルに穴をあけるのに苦労していましたが、思うようなアニマルは完成したかな?

3年3組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「力」の練習です。自分では気づかないけどよく失敗する書き方をみんなで確認し、直していきます。力強い「力」が書けました。

6年1組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「I enjoyed 〜.」「I ate 〜.」など、過去形の学習が入って、どんどん難しくなってきました。でもさすが6年生、自分よりも子どもたちのほうがよく理解できています。

4年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台上前転の練習です。これまでの練習の成果で、みんなスラスラ回転できていることにビックリしました。怖ささえ取れたら、普通の前転と同じです。勢いを付けたらくるりと回れます。がんばれ!

6年2組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「水の流れのように」の作品の仕上げです。水ノリを使って、青い砂を固めていきます。素敵な作品が完成しました。

6年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「月のようす」の学習です。「つきがいつもおなじめんをむけているのはなぜか?」について、班で話し合い、図を描いてみんなに説明します。この学習を通して、宇宙のロマンを感じてほしいと思います。

PTA厚生部・教育部 ベルマーク集計

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの厚生部・教育部の活動です。集まったベルマークの仕分け・集計をしていただきました。こうした地道な活動で本校の教育を支えていただいています。ありがとうございました。

2年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室に来て、教室で読むための本を借ります。読書マラソンのカードに判を押してもらいました。たくさん読んでね。

5年2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「Can you 〜 well ?」「Yes, I can.」「No, I can't.」の練習をしました。料理やダンス、ギターやバレーボールなど、友だちができるか予想を立てて、英語で質問をして返事をもらって確認します。

2年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。どんな仕事をしているのか、丁寧に読んでいきます。教科書の内容を正確に読みとる力は、どの教科にも共通して必要不可欠な力です。

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やくそく」の単元です。グループに分かれ、音読発表の練習です。ナレーターやあおむしになりきって、みんなで音読を楽しみました。

1年2組 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「幡西オリンピック2020」低学年の部で行う「チェッコリ玉入れ」の練習です。お尻を振りながらノリノリで踊る姿がとてもかわいいです。

朝放課(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しは強いものの、日陰はひんやりと過ごしやすいです。最近の人気はドッジボールとタイヤ跳び。一輪車も根強い人気です。リレーを練習する姿も見られます。

代表委員会・生活委員会のあいさつ運動(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 人数が多いせいか、今日は本当に元気のいいあいさつが横断歩道まで聞こえてきました。あいさつのシャワー、ありがとう!

朝の登校(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日より少し蒸し暑いですが、それでもずいぶん涼しい朝です。赤とんぼが飛んでいるのが見られます。
 子どもたちが元気に登校してきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分