最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:41
総数:525152
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

代表委員会・生活委員会のあいさつ運動(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかなのは、空気だけではありません。代表委員会・生活委員会のあいさつのシャワーも、とてもさわやかで気持ちがいいです。今日もありがとう!

朝の登校(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が涼しく、気持ちのいい朝です。ようやく夏の蒸し暑さから解放されたように感じます。日差しは強いものの、もう真夏の厳しさはありません。いよいよ秋の到来かな?
 子どもたちが元気に登校してきました。ツクツクボウシの鳴き声がしますが、このセミの名前を知らない子がいることにビックリしました。

5・6組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備運動です。手だけではって、ゴールへ行きます。でもゴールまでの間には鋭い牙を持った怪物が獲物を狙っています。フラフープは怪物から身を守るためのシェルターです。さあ、果たして全員無事ゴールにたどり着けるでしょうか?

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、麦ごはん・牛乳・水餃子のスープ・ナスと牛肉の炒め物・型抜きチーズです。
 水餃子がたくさん入っていて、うれしかったです。炒め物もごはんにピッタリの味で、モリモリいただきました。

4年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ギコギコクリエーター」の作品作りに挑戦中です。ノコギリを使って、板や角材を切っていきます。初めて使う子も多くて、慣れない手つきで慎重に、一生懸命切り落としていました。

2年3組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもちゃ図鑑を見ながら、牛乳パックを使ったおもちゃ作りに挑戦です。ハサミで慎重に牛乳パックを切っていきます。パッチンガエルが上手に作れるかな?

3年3組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あまりを考えて」……割り算のあまりを繰り上げるのか切り捨てるのか考える学習です。ちょうど激しく雷が鳴って、悲鳴を上げながらの授業です。 

2年1組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニトマトの栽培を通して感じたこと、思ったことなどを「トマトニュース」にまとめました。それぞれが考えた出来事ベスト5を書きだし、絵と文で分かりやすく上手にまとめることができました。

1年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは教室で、「チェッコリ玉入れ」の練習です。玉入れよりもダンスの練習に熱が入ります。

6年3組 書写

画像1 画像1
 さすが6年生です。みんな集中して一画一画丁寧に、上手な「思いやり」が書けています。

1年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で「デカパン」の練習です。座る順番やペアを確認して、さあ練習!やはりパンツの脱ぎ着が大きな課題です。

5年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「農業で働く人が減っている」「米の消費量が減っている」の2つのテーマを解決する方法を、班で話し合ってホワイトボードにまとめています。日本にとってとても大きな課題です。

6年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 エプロンをつけて、「水の流れるように」の作品作りです。粘土をこねて、思う形に作っていきます。「ピザができた〜!」「えっ?ちがう!」

3年2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェレット先生の授業です。色のカードを使って、「Do you like 〜?」「Yes, I do.」「No, I don't.」の練習をしました。

6年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で取り組んでいるのは……幡西オリンピック練習!玉入れや綱引き、リレーのバトン渡しの練習です。担任の先生の意気込みを感じます。

キラキラタイム 4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは4年2組です。間違えたら座っていきます。どんどん早くなっていくと……座る子が増えてきました。

キラキラタイム 4年1組

画像1 画像1
 こちらは4年1組……楽しく活動しています。4年生は本当にノリがいいです。

2年3組 キラキラタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらもキラキラタイム……あとだしジャンケンです。だんだん早くなると、間違えてしまいます。

2年2組 キラキラタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は月曜日……キラキラタイムの日です。こちらは2年2組、あとだしジャンケンよりレベルの高い、セルフジャンケンです。右と左で勝つ側と負ける側を指定して出します。慌ててやるとあいこになってしまいます。

代表委員会・生活委員会のあいさつ運動(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も代表委員会・生活委員会の子たちが、あいさつのシャワーを浴びせてくれています。ありがたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分