最新更新日:2024/04/26
本日:count up62
昨日:183
総数:525075
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

6年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組だけで、玉入れの特訓です。どうすればたくさん早く入るのか、担任のアドバイスで挑戦します。一生懸命玉入れに取り組む6年生は、とても格好よく見えました。こちらもがんばれ!

4年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台上前転がずいぶん上手になりました。クルクル回れています。抱え込み跳びも、慣れたらスイスイ飛び越えることができそうです。がんばれ!

3年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「太陽とかげを調べよう」の学習です。日が出ているときに、観察版を使って時刻ごとに影の向きを調べ、シールを貼っていきます。影の向きと太陽との関係は、何かわかったかな?

5年2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「身近な人紹介カードを作ろう」の学習です。まずは、紹介する人を決めて、その人の似顔絵を描きます。楽しい紹介カードができそうです。

1年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習で勝ったのは……3組!みんな大喜びです。「たくさん練習した成果がようやく表れました!」というのは、担任の先生の感想です。

1年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3クラス合同の「デカパン」練習です。「よ〜い、ドン」の合図で、最初の組がデカパンをはきます。反対側までたどり着いたら、新しい組の2人と一緒に4人で協力してデカパンの脱ぎ着をします。

6年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「月の形が日によって変わって見えるのはどうしてだろうか?」という問題を、班で模型を使って話し合います。半面を黒く塗ったピンポン玉が大活躍しました。

5年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たずねびと」の単元です。自分が選んだ場面にタイトルを付けます。頭の中であらすじをまとめ、簡単な言葉で表現します。これが案外難しい……みんな真剣です。

朝放課(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場がとても狭く感じるほど、たくさんの子たちが遊んでいます。これが本来の学校の姿と思います。元気に遊ぶこと、これが子どもの一番の仕事です。

代表委員会・生活委員会のあいさつ(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もさわやかなあいさつのシャワー、ありがとう。登校する子たちは、ちゃんと相手の目を見てあいさつを返してほしいですね。

朝の登校(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までと比べると雲の多い、少し蒸し暑い朝です。
 子どもたちが登校してきました。最近は本地地区の子たちの登校が早めです。8時に昇降口が開くから、そんなに急がなくていいよ。

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、ごはん・牛乳・かきたま汁・大豆の磯煮です。なかなか家で大豆を食べる機会がないので(豆腐や納豆はありますが……)、こんなにたっぷり食べられてうれしいです。モリモリいただきました。

4年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「電気のはたらき」の学習で作成した電気自動車を体育館で走らせます。乾電池の直列つなぎと並列つなぎでどう違うのかは、車を走らせてみれば一目瞭然です。楽しい授業です。

5年2組 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「グループ名、班長・副班長、出し物」といえば……そう、5年生デイキャンプの最後を締めくくるキャンプファイヤーです。班に分かれ、出し物を考え、相談して決めていきます。こういう活動は、新型コロナによる自粛ムードにあっても、絶対に外してはいけない大切な学習です。こうした経験を通して、子どもたちはぐんと成長していきます。

5年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水産業のさかんな地域」の学習です。まずは、日本の周りの海流の名前を覚えました。何回も声に出して言ったり、隣の子と交代で言ったりして、頭の中にしっかり叩き込みます。

20分放課(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかで気持ちがいい天気です。運動場にもたくさんの子どもたちが遊びに出てきています。高学年はリレーの練習に余念がありません。それぞれ思い思いに気持ちのいい時間を過ごしています。

6年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーで「サウンド オブ ミュージック」を、パートごとに練習しました。夏休みから練習を重ねてきた成果で、ずいぶん上手に演奏できています。

3年1組 情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名刺作りに挑戦しています。字のフォントを変え、一言メッセージを入れ、背景を決めました。これから写真の貼り付け方を覚えます。どんどん内容が高度になってきました。がんばれ!

3年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 側転の練習です。両手をマットについて、体を横へとジャンプさせます。慣れてくると、足を高く上げてマットを跳び越すことができるようになります。上手な子はほとんど側転が完成していました。すばらしい!

1年2組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの観察記録を描きました。たくさん咲いたアサガオをよ〜く観察をして、絵と文で記録します。
 花びらの中にあおむしがいました。誰かが「やくそく」と同じだね、って言ってます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分