最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:183
総数:525051
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

1年2組 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生の身体測定です。終わった子から手洗いチェッカーを使って、洗い残しがないかチェックしていきます。新型コロナ感染予防には、日頃の手洗いがとても大切です。

3年3組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かえり道」のリコーダー練習です。指がちゃんと押さえられたら、旋律をゆっくり丁寧に吹いていきます。

2年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ「まどをひらいて」の作品作りに取り掛かります。たくさんの窓をカッターナイフで切り開けて、さあ、何を見せようかな?

2年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも幡西オリンピックの練習です。デカパンの脱ぎ着に手間取ったらスムーズにリレーができません。練習あるのみです。

5年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降る前に、幡西オリンピック2020高学年の部で行われる全リレーのバトンパス練習です。二人の息がぴったり合って、スムーズにパスできているところも見られました。本番が楽しみです。

4年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの練習です。「もののけ姫」の旋律を、みんなで練習します。新型コロナ感染予防のため、手洗い・ハンカチ・ファイルの衝立・交代して吹くなどの工夫をしながら取り組みます。

2年2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 キーン先生の授業です。体の部分の英語を覚えて、歌と一緒にジェスチャーで示します。頭・肩・膝・つま先・目・耳・鼻・口の英単語は覚えました……?

6年1組 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行先の京都のお寺について、お話を聞きます。インスタ映えがするところもたくさんあるけど……自分のスマホは持っていけません。

代表委員会・生活委員会のあいさつ運動(9月4日)

画像1 画像1
 今日も元気なあいさつのシャワーが降ってくるのは、代表委員会・生活委員会のみんなのおかげです。ありがとう!

朝の登校(9月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に金曜日です。今日頑張れば、明日あさってとお休み!
 昨夜の激しい雨と雷で、少し涼しい朝です。子どもたちが元気に登校してきました。

5・6組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで木琴の練習をしました。曲は「ちいさなせかい」。一つ一つ音階と打つ場所を確認して、ゆっくり演奏していきます。

3年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館でマット運動です。前転から足をクロスさせて後転に移る連続技を練習しています。後転が苦手な子が多いです。家のお布団の上で練習したら、叱られるかな?

5年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「花粉のはたらき」の学習です。花粉が実をつけるためにどんな働きをしているのか、実験で確かめるための方法を確認していきます。たくさん手が挙がり、とても活発な学習になりました。

3年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「長さ」の単元です。運動場に出て、いろいろな長さを測ります。ストップウォッチを片手に、歩く速さをもとに長さを計算したりします。全員が手をつないだ長さや体育館・タイヤ・鉄棒などいろいろなものを目印にして、たくさんの長さを測りました。

今日の給食(9月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、愛知の米粉パン・牛乳・かぼちゃのスープ・揚げ鮭のレモンソースかけ・キャロットサラダです。久しぶりのパンは、米粉のせいかふわふわで、鮭とサラダをはさんでモリモリいただきました。

4年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 五色百人一首をしました。終わってからカードを見て、絶対取れるカードを作ります。上の句の最初の言葉ですぐに取れるよう、頭に入れ込みます。がんばって!

1年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「10よりおおきいかず」の学習です。2けたたす1けたの計算をしています。どんどん計算がむずかしくなってきました。手の指だけでは足りません。がんばれ!

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「やくそく」の単元です。「このあおむしには、友達がいるのかな?」の問いかけに、子どもたちが考えます。いろんな意見が飛び交いました。

2年3組 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生の身体測定です。手洗いチェッカーを使って、自分たちがちゃんときれいに手洗いできているかもチェックします。

6年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは何をやっているのでしょう?そう、中にいるかもしれない微生物を顕微鏡で見るために、側溝の水を汲んでいるんです。微小な世界を顕微鏡でのぞくのは、新しい発見があって楽しい瞬間です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分