最新更新日:2024/04/23
本日:count up199
昨日:208
総数:524444
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

幡西オリンピック2020(体育授業参観)のご案内(再)

 先日配布した「幡西オリンピック2020」のご案内をHPにもアップします。明日早朝の天気が気になりますが、予定通り実施できそうです。
 この日のために、子どもたちは練習を積み重ねてきました。一生懸命頑張るお子様の姿がご覧いただけると思います。どうか温かい拍手とご声援をよろしくお願いします。 
画像1 画像1

ローゼルジャム作り(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から準備を進めている、ローゼル。
今日は、さらに多くの実をとってみんなで処理をして、最後砂糖と水と一緒に煮て、ジャム作りをしました。少し酸味があるけど、味見をした子供たちは、おいしい!と満足そうでした。
今週金曜日にパンにつけて、ローゼルの味を楽しむ予定です。 

あいさつゲーム途中経過発表

画像1 画像1
 給食の時間、生活委員による「あいさつゲーム」途中経過発表がありました。各クラスで50勝以上になった子はどれくらいいたかな?職員室にいても、廊下で大きな声であいさつをしている子どもたちの声がよく聞かれました。今後もゼロがつく日(10月30日・11月10日・11月20日・1月30日・12月10日)に行います。こういうイベントの日に限らず、毎日元気な子どもたちのあいさつが聞かれる学校にしたいですね。

今日の給食(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月最後の給食の献立は、ごはん・牛乳・トマトカレー・イタリアンサラダです。トマトが入ったカレーは……酸味は全く感じられず、味にコクが増して美味しかったです。モリモリいただきました。職員室で残ったカレーをもらいに、6年2組の子たちがやってきました。

5年2組 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーのスタンツ練習が始まりました。「こんばんは〜どなたです?」から始まります。各班ごとに、順番に工夫した出し物を披露していきます。恥ずかしがって声が小さいと、外では全く聞こえません。これからどんどん練習を重ねていきます。

4年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに体育館で跳び箱の授業です。台上前転がみんな上手にできていて感心しました。すばらしい!

1年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 たし算とひき算のざった計算に挑戦です。指を使ったりブロックを使ったりして、正確に計算していきます。頭の中だけで計算できたらすごいもんです。

2年3組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ひかりのプレゼント」の作品作りです。カッターナイフを使って段ボールを切り抜き、色セロファンを貼ります。光にかざしたときにどんなにきれいに見えるか、イメージしながら作っていきます。

3年3組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「つり」の字に挑戦中です。筆先を整え、滑らかに動かして書きます。とても元気な「つ」が書けました。これからたくさん練習を重ねて、バランスのいい字になるよう、頑張りましょう。 

6年1組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェレット先生の授業です。地球上の生き物で、どこで暮らしていて何を食べているか、英語を聞き取って理解します。子どもたちは本当に正確に聞き取っていて感心です。

6年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の幡西オリンピックに向けた最後の練習です。全員リレーでバトンパスがスムーズにいくよう、繰り返しパス練習をしました。明日の本番で栄光に輝くのは、どのクラスかな?

4年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ごんぎつね」の学習に入りました。担任の先生の範読を集中して聞きます。これからどんな学習が展開されていくのか、楽しみです。

2年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ「かけざん」の単元に入りました。「いくつをいくつ分」というかけ算の基本的な考え方を確認しました。九九を覚える前提となるとても大切な学習です。

2年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お手紙」の単元です。班ごとに、がまくんとかえるくん、そしてナレーターに分かれて音読劇の練習をしました。発表の本番はいつかな?

3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太陽とかげ」の観察キットです。これを使って、決まった時刻に影を観察します。太陽を観察するメガネを使って、太陽の場所や形も観察してみました。

3年3組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「レッツゴー ソーレー」のリコーダー練習です。指遣いが難しいところを繰り返し練習します。A班とB班の二つに分かれて音を出します。このやり方にもずいぶん慣れてきました。

幡西あいさつデー(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表委員会・生活委員会のコラボ企画です。今日からゼロの付く日、一日を通して「あいさつゲーム」をします。ルールは簡単、校内で先生や友達とすれ違う時、自分から先にあいさつをしたら1勝。1日のうちで何勝できるか、というゲームです。
 朝、全校放送で代表委員会・生活委員会の子が説明してくれました。学校が1日中、気持ちのいいあいさつに包まれることを期待しています。

朝放課(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本当に気持ちのいい朝の空気です。明日の幡西オリンピック2020もこんな天気だといいな!

代表委員会・生活委員会のあいさつ(9月30日)

画像1 画像1
 あいさつ運動の声も今日はひときわ大きく爽やかに響いてきます。それもそのはず、今日は「幡西あいさつデー」です。詳細は朝の放送で全校に流されます。

朝の登校(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日で9月も終わりです。空はきれいな快晴、すっかり秋らしい気候になってきました。
 子どもたちが元気に登校してきました。ゼロの日当番のお母さんもあいさつに立ってくださいました。お忙しい中ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分