最新更新日:2024/05/01
本日:count up75
昨日:201
総数:525454
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

4年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「世界にほこる和紙」の単元です。洋紙と比べた和紙の良さを読み取ります。一人ずつスラスラと教科書を音読しました。

3年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 分数の学習が始まりました。まずは基本的な分子と分母の意味と、分数があらわしている大きさ正確にとらえます。数直線上で、その分数がどこを示しているか分かったかな?

1年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「にょきにょきとびだせ」の作品作りに挑戦です。さあ、どんなものを飛び出させようかな?

3年3組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まほうのチャチャチャ」の曲で、リズム打ちをします。単純なリズムから難しいリズムへ……タイミングを合わせるのが難しいです。そのあとは「聖者の行進」をリコーダー演奏しました。

朝放課(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲も消えて、晴れてきました。子どもたちが元気に遊びまわっています。こんな日が長く続きますように。

珍しいお客様

画像1 画像1
 来賓玄関のところに、見慣れない鳥が落ちてました。どうやらガラスにぶつかって落ちたようです。さて、これは何という鳥でしょう?また調べて先生に教えてください。
 玄関前の築山に放してやったら、しばらくして姿が見えなくなっていました。元気になって飛んでいったならよかったです。

代表委員・生活委員のあいさつ運動(11月25日)

画像1 画像1
 こちらは子どもたちのあいさつ運動です。毎朝、本当にありがとう!

朝の登校(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲がきれいな朝の空です。冷え込みはあまり感じられません。
 子どもたちが登校してきました。今日は5の付く日です。本地地区のあいさつ運動の日で、自治会長・副会長お二人が横断歩道に立ってあいさつ運動をしてくださいました。

今日の給食(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「日本食の日」だそうです。献立は、麦ごはん・牛乳・呉汁・いわしのしょうが煮・おひたし・みかんです。しょうが煮は、中骨もやわらかくて、しっぽまで美味しくいただきました。

2年3組 生活

画像1 画像1
 こちらは収穫祭の招待状作りです。1年生一人一人に心を込めて、招待状を作りました。これをもらって、1年生はどんな顔をするかな?ワクワクドキドキ!

2年1組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日の収穫祭に向けて、1組でも楽しいおもちゃを作っています。割りばし銃やドングリ迷路、魚釣りや占いなど、楽しい企画が盛りだくさんです。

3年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 高跳びの練習です。まずは準備運動として、ミニハードルを歩幅を合わせて横に跳んでいきます。そのあとは、コーンに付けたゴムひもを跳びます。斜めから入って、足を前に振り上げ、横に跳びます。がんばれ!

20分放課(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「冬の体力づくり」の最後の週になりました。今日は1・3・5年生の日です。気持ちのいい快晴の空のもと、楽しく縄跳びができました。

6年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「L-O-V-E」の合奏に挑戦です。ずいぶん難しい曲で、リコーダーの運指も覚えるのが大変です。男女に分かれて吹いてみました。

1年2組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「にょきにょきとびだせ」の作品作りに取り掛かります。箱に入れた細長いビニールに息を吹き込み、飛び出させる教材です。さあ、何を飛び出させようか……楽しい作品が出来上がりそうです。

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ともだちのこと、しらせよう」の単元です。友達にいろいろインタビューをして、それをみんなに紹介する文章にする学習です。
 さっそく隣の友達に「今一番楽しいことは何ですか?」という質問をしていました。

3年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マットや壁を使い、倒立や開脚前転など練習します。うまくできるかどうかは、今までの生活経験で差が出ているようです。お家でも布団の上などで練習できるといいですね。

4年2組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の天気にピッタリな「美しい空」の練習が始まりました。「美」は横棒の長さや間隔など、難しい字です。しっかり練習して、美しい字にしてほしいです。

朝放課(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない快晴のもと、外で元気よく遊ぶ子どもたちです。朝放課に外へ出て体を動かすだけでも、子どもたちの生活リズムがもとに戻ります。大切な時間です。

代表委員・生活委員のあいさつ運動(11月24日)

画像1 画像1
 子どもたちを元気づけてくれるのは、同じ子どもたちのさわやかなあいさつの声です。今週も頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分