最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:187
総数:528385
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

クラブ活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらはドッジボール、Tボール、卓球です。普段の授業とは違って、みんな生き生きと自分の好きな活動に取り組んでいます。

クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラブは全部で9つあります。写真は読書、アルティメットです。カードゲームの子どもたち、写真がとれずにごめんなさい。

クラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目のクラブの時間です。写真はかるた・百人一首、家庭科、数独です。4〜6年生だけの授業です。

昼放課(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 やはり日中になっても気温が上がりません。それでも元気よく外で遊ぶ子どもたち……とても頼もしいです。

5組 営業中

画像1 画像1
 5組の高学年の二人が会社を立ち上げ、職員室に営業に来ました。学校の様々な仕事の下請けをして、それに見合った報酬を得るという会社です。教頭先生や用務員の石井さんにも声をかけ、二人で協力して頑張る!と宣伝していきました。さあ、どんなお仕事を頼もうかな? 

今日の給食(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、麦ごはん・牛乳・カレー・イタリアンサラダです。寒い季節には、少しピリッとしたカレーが何よりのごちそうです。モリモリおいしくいただきました。

4年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木版画の彫りが順調に進んでいます。見本や刷り上がった作品を参考に、自分の作品にじっくり取り組んでいます。どんな仕上がりになるか、楽しみです。

1年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「むかしばなしをよもう」の単元です。自分で昔話の絵本を1冊選び、その内容を友達に紹介する「おはなしカード」を作成します。友達の書いたカードを見て、本を読むきっかけにしてほしいです。

3年2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェレット先生の授業です。今日は「What do you want ?」「〜 please.」「Here you are.」「Thank you.」の表現を学びました。これからのクリスマスシーズン、このフレーズを活用したいですね。

3年1組  キラキラタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは3年1組です。グループになって紙を回します。人からどう思われているか気になってくる年頃です。自己肯定感を高めていくことはとても大切になってきます。

2年1組 キラキラタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、キラキラタイムの日です。「いいとこ見つけ」……同じグループの子に、自分のいいところ2つに丸を付けてもらいます。自分や友達のいいところが見つかったかな?

代表委員・生活委員のあいさつ運動(12月14日)

画像1 画像1
 こんな寒い中でも、登校してくる子どもたちに元気なあいさつのシャワーを浴びせてくれています。本当にありがたいです。

朝の登校(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすがに今朝は寒いです。空には黒い雲……日差しがない分、余計に寒さが感じられます。じきに雪が降ってくるのかな?
 子どもたちが登校してきました。やはり寒いみたいで、背中を丸めてポケットに手を入れている子がちらほらいます。

PTA役員会(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室で、第4回PTA役員会を行いました。経過報告で、各部の取組について報告がありました。学校のため、学ぶ子どもたちのため、PTA役員をはじめ、たくさんの会員の方々が積極的に活動に取り組んでくださっています。本当にありがとうございます。

校外学習(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、特別支援学級で豊田市交通安全学習センターと鞍ヶ池公園に行ってきました。
朝は、とても寒く、防寒着を着てバスに乗りましたが、次第に太陽が見え、ぽかぽかのいいお天気の中の校外学習でした。
 豊田市交通安全学習センターでは、交通安全についての学習を実際に自転車に乗ったり、画面上で疑似体験をしたりするなど、とても有意義な時間となりました。
 交通安全学習センターで学習したあとには、鞍ヶ池公園へ向かい、大きな芝生広場でお弁当を食べました。レジャーシートを敷いて、お弁当を頬張る子供たちは、とてもいい表情でした。全員そろって、みんな元気に行けたことがとてもよかったです。

今日の給食(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、ごはん・牛乳・かきたま汁・ニジマスの甘露煮(2尾)・甘酢あえです。甘露煮は頭からかじっても骨が全く気にならないくらい柔らかかったです。美味しくいただきました。

6年2組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明治維新のころの時代を学習しています。幕末の志士、坂本龍馬の名前も挙がりました。歴史好きな子にはたまらない授業ですね。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木版画の下絵を描く授業です。上が1組、下が2組です。それぞれ写真を使って、生き生きとした人物がうまく表現できるように、工夫を凝らしました。どんな版画に仕上がるか楽しみです。

3年2組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「安全なまちづくり」の単元です。「なぜ地域の人たちはパトロールをしているのか」について考えました。本校連区でも、たくさんの防犯ボランティアの方々がご活躍しています。もちろん、子どもたちの安全を確保するためにほかなりません。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館でバレーボールの授業です。アンダーパスやオーバーハンドパス、そしてアタックの練習をしました。手でボールを打つことは、なかなか難しいです。練習を重ねていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分