最新更新日:2024/05/15
本日:count up141
昨日:192
総数:527389
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

2月下校予定時刻

2月の下校予定時刻のデータをアップしました。
よろしくお願いします。

   2月下校予定時刻

4年1組 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
 「魚のひみつを知ろう」というテーマで、栄養教諭の前野先生が授業をしました。昨日給食に出たウナギの話、またすしネタで有名なクロマグロの話などを通して、魚をもっと身近に感じ、いろいろ知ってたくさん食べてもらいたいという願いが伝わってきました。

今日の給食(1月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、きしめん・牛乳・五目きしめんの汁・大豆としらす干しのかき揚げ・キャベツの昆布あえです。きしめんが美味しくて、ツルツルどんどんお腹に入っていきます。かき揚げはボリュームがあって固く、あごの発達に最適です。今日も美味しくいただきました。

3年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱の授業です。低い段から6段まで、レベルを少しずつ変えて、どんどん上へ挑戦していきます。怖くてなかなか勢いがつけられない子がいます。がんばれ!

6年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「図を使って考えよう」の単元です。全体を1として、割合を使って問題を解いていきます。なかなか難しいですが、みんなでいろいろ意見を出し合いながら楽しく学んでいます。

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たぬきの糸車」の学習です。おばあさんに見つかって逃げていくたぬきの気持ちを考えます。いい意見がたくさん出ました。

2年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「100センチをこえる長さ」の単元です。両手を広げた長さを紙テープにはかり取りました。さあ、これをどうやって比べたらいいでしょう?

20分放課(1月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しは強くありませんが、比較的暖かいです。鬼ごっこで走り回っている子が多いです。体力づくりにもってこいの楽しみです。

3年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 コートをたくさん作って、ミニポートボールです。動きがかなり激しいです。みんな意欲的にゲームに参加しています。すばらしい!

朝放課(1月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒や一輪車など、継続して練習している子たちは、ずいぶん上達が早いです。やっぱり毎日コツコツやっているからかな?

朝の登校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夜から雨の予報です。なかなかいい天気は長続きしません。

代表委員・生活委員のあいさつ運動(1月26日)

画像1 画像1
 今日も元気なあいさつの声が横断歩道まで聞こえてきます。登校してくる子どもたちが同じくらい元気な声であいさつを返すことができるようになるといいですね。

朝の登校(1月26日) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は飛行機雲がきれいな空が見られました。冷え込みはなく、暖かな朝です。今日も子どもたちが元気に登校してきました。

5・6組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカーの授業です。チームに分かれてラインサッカーのミニゲームです。なかなか盛り上がっています。

今日の給食(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、麦ごはん・牛乳・さわにわん・愛知県産うなぎ丼の具・れんこんきんぴらです。一色産のうなぎが、けっこうたくさん出て、とても好評でした。モリモリ美味しくいただきました。

5年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メディアとの関係について、自分の体験をもとに考え、文章にまとめたものを、班で交流しました。友達の意見に触れて、自分の物の見方や考え方はどう変わってどう広がったかな?

20分放課(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予報通り、とても暖かく、絶好の外遊び日和になってきました。外遊びのメリットは、近視予防だけではありません。体力づくりやストレス解消、抵抗力の増強や社会性の伸長にも影響があります。遊べ!遊べ!子どもたち!

6年3組 国語

画像1 画像1
 1年生との交流予定がコロナの関係でできなくなり、学級で楽しめる遊びやゲームの準備をしています。こういう学習は、とても積極的です。

2年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「100センチをこえる長さ」の学習です。班で協力して、両手を広げた長さを紙テープを使ってはかりました。1mものさしを上手に使って、工夫をしてはかることができました。

1年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱のテストです。みんな勢いをつけてビュンビュン跳んで行きます。上手に跳べる子が増えてきました。がんばれ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分