最新更新日:2024/05/01
本日:count up149
昨日:201
総数:525528
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、ごはん・牛乳・鮭団子汁・ピリ辛大豆です。ピリ辛大豆がごはんにピッタリで、モリモリ美味しくいただきました。

6年2組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から歴史の学習が始まります。子どもたちはとても楽しみにしていました。今日は年表の見方について確認しました。これから、古い時代から順番に日本や世界の歴史を学んでいきます。 

20分放課(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の好きな遊びを楽しめるのも、大切な力です。何をすればいいのかわからない子は、一輪車でも鉄棒でも何でもいいから、一つのことに挑戦してみるといいと思います。すると同じことに挑戦する仲間ができて、一緒に楽しく遊べるようになります。  

2年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かんさつ名人になろう」の学習です。自分たちで育てている野菜の観察記録を書きます。色や形だけでなく、におい、手触りも確認しました。大きく育って、たくさん収穫できるといいですね。

1年2組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉢に種をまいて発芽したアサガオを間引きます。大きく育てるためには欠かせない作業です。間引いたアサガオは、校舎の前の花壇に植えました。ここでもきれいな花を咲かせてくれることでしょう。

6年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「くるくるクランク」の作品作りに取り掛かります。クランクでストローが動く仕組みを確認してから、実際にストローをセロテープで止めて動かしてみました。さあ、この仕組みを使ってどんな作品にしようか?

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おばさんとおばあさん」の学習です。音を伸ばす場所を体で表します。みんなの前で張り切って発表しました。

5年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 条件をコントロールして管理していた種が発芽したかどうか、タブレットで写真を撮ってレポートにまとめます。

朝放課(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外で元気よく遊ぶ子どもたちです。人生、遊べるうちに遊んでおくことが大切……ってことを最近感じるようになりました。

朝の登校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝登校するときに雨が降っていないとホッとします。梅雨の中休みがこの土日も続くことを願っています。

代表委員会・生活委員会のあいさつ運動(5月28日)

画像1 画像1
 今日も元気な声であいさつをしてくれています。1週間、ありがとう!

朝の登校(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すっきりとは晴れていませんが、さわやかな朝が戻ってきました。
 子どもたちが元気に登校してきました。

5・6組 5/27 朝から元気にダンス!クラッカーを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日は元気に「マリオ体操」に取り組んで、体を動かしています。生活科の時間には、クラッカーを作りました。色とりどりのクラッカーは素敵でした。

4年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マットの上で三点倒立の練習をしました。タブレットを使って、自分の動画をチェックします。バランスを取るのが難しいですが、練習を重ねて、この技を習得してほしいです。がんばれ!

2年3組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ぶらんこ」の資料を読んで考えます。どうすればみんなで仲良く遊べたんだろう?たくさんの意見が出ました。

今日の給食(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、あいちのツイストパン・牛乳・新じゃがいものバター煮・ひじきサラダです。バター煮のじゃがいもがホクホクしてとってもおいしかったです。

1年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 濁点の学習をしています。濁点の付く言葉をたくさんノートに書きだしました。さあ、いくつ見つかったかな?

2年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものさしを使って、教室の中で10センチのもの探します。アップ絵写っている子は、自分が構えたカメラの大きさを計っています。楽しい授業です。

5・6組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で、ボールを投げるトレーニングとして、ロープに通した筒を投げる運動をしました。一番上まで届いたら鈴が鳴ります。なんとか鈴を鳴らそうと、繰り返し挑戦しました。

3年1組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「土」の字に挑戦中です。筆を立てて持つ大切さを確認して、一画一画丁寧に書いていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分