最新更新日:2024/05/22
本日:count up113
昨日:187
総数:528497
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

6年1組埋蔵文化財センター見学

7月2日(金)に2組に続いて1組が見学に行ってきました。天気は小雨で何とかもってくれました。子どもたちは興味津々になって見学していました。実際に触れることで歴史への理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、ごはん・牛乳・トックスープ・ビビンバです。ニンニクのにおいを胸いっぱいに吸い込みながら、ごはんと一緒にかき込みました。あ〜おいしかった!

2年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アップテンポのダンスで準備運動をした後は、まねっこ遊びです。先生の指示で、犬や猫、ウサギやカエルに変身です。班ごとにみんなの前で、楽しくなり切りました。

5・6組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 色の名前を覚えて、色当てゲームをしました。クーピーから同じ色を出します。楽しく盛り上がりました。

1年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すきなもの、なあに」の学習です。今日は好きなものの絵を描いて、それをみんなに見せて紹介します。いちご・ブドウ・弟・ハンバーガー……いろんな好きなものがそろいました。

6年2組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「思いやり」に挑戦中です。さすが6年生、一画一画集中して丁寧に書いていきます。

5年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ハローシャイニングブルー」の合唱に挑戦中です。前半を終えて、これから後半、2パートに分かれて合唱します。自信をもって歌えるように、しっかり覚えてほしいです。がんばれ!

2年3組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもからの提案で、いろんなリレーをしました。ダッシュあり、ステップあり、四つ這いありで、盛り上がりました。腕や肩の筋肉を鍛えるためには、四つ這いは最適です。跳び箱運動で役に立ちます。

1年1組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キーン先生の授業です。みんなの前で名前を言って、自分の気分を体で表現して、みんなに当ててもらいます。恥ずかしがっていては、みんなに伝わりません。二人組でも挑戦しました。

代表委員会・生活委員会のあいさつ運動(7月2日)

画像1 画像1
 1週間、お疲れ様。委員会の代表の子が、来週月曜日の朝礼で、元気なあいさつができている班を発表してくれる予定です。

朝の登校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日のせいか、子どもたちが元気に登校してきました。途中カメラが故障して、写真が撮れない班がたくさんあって申し訳ないです。

朝の登校(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝方の激しい雨もほとんど止んで、子どもたちが濡れずに登校できました。ありがたいことです。

6年2組 校外学習

 6年生から社会で歴史の学習が始まりました。それに伴い、今回、縄文時代〜古墳時代のことをより詳しく知るために、埋蔵文化財センターへ行ってきました。そこでは、瀬戸市の遺跡から発掘された遺物の観察・洗浄・接合など教科書では学ぶことのできない体験をすることができました。子どもたちの顔つきも満足気な表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 瀬戸やきそばは、給食の人気メニューです。豚肉やしいたけをしょうゆとさとうで煮てから、野菜やめんを入れて炒めています。調理員さんは大忙しですが、「おいしい給食を」と、一生懸命作ってくださいました。
 5年生の教室では、やきそばを小型ロールパンにはさんで「やきそばパン」を作って食べている姿もみられました。わかめサラダやカットコーンなどの野菜をおかわりする子が多くて、うれしくなります。じめじめした空気を吹き飛ばすような笑顔がたくさんみられました。

今日の給食(7月1日)

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、瀬戸やきそば、わかめサラダ、カットコーンです。

授業の様子3(7月1日)

画像1 画像1
3年3組は、音楽の授業でした。リコーダーの演奏をしていました。2年1組は、算数の授業でした。「100をこえる数」について学習していました。5年2組は、社会の授業でした。グループごとに産地調べをしていました。

授業の様子2(7月1日)

画像1 画像1
3年2組は、算数の授業でした。棒グラフの勉強をしていました。4年1組は、算数の授業で、小数の学習をしていました。4年2組は、理科の授業でした。電池で動く車を作っていました。

1年生の様子

画像1 画像1
1組は、計算カードを使って、くり返したし算の練習をしていました。2組は、算数でひき算の学習をしていました。数図ブロックを使って、答えの確認をしていました。3組は、国語の授業でした。自分の作品をグループの子に発表していました。

授業の様子(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、2年2組が体育の授業をしていました。2年3組は、算数の授業でした。「100をこえる数」について学んでいました。4年3組は、音楽の授業です。グループごとに歌を歌っていました。

5年1組の様子(7月1日)

画像1 画像1
百人一首をしていました。みんな必死に字札を取っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分