最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:192
総数:523918
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
「味ごはん 牛乳 白ごまつくね きゅうりの昆布あえ ふだま汁」

給食の様子(9月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もまた、6年生を筆頭に運動会の練習を力いっぱい頑張っています。
 今日も完食、すばらしい!!

今日の給食(9月14日)

画像1 画像1
「ごはん 鶏のからあげ ピーマン入りにんじんシリシリ もずくのみそ汁 シークワーサーゼリー」

 今日は、沖縄県に伝わる料理や、沖縄県の食材を取り入れた献立です。
 みそ汁には、沖縄県の海で育ったもずくが入っていました。
 「にんじんシリシリ」は、沖縄の家庭でよく作られている料理です。『シリシリ』は、沖縄の言葉で「千切り」という意味で、千切りにしたにんじんを炒めて作ります。
 また、ゼリーも沖縄県産のシークワーサーで作ったものです。沖縄の方言で「シー」はすっぱい、「クワース」は食べるという意味があるそうです。シークワーサーは見た目がみかんに似ていますが、味はレモンのようにすっぱいのが特徴です。すっぱい成分であるクエン酸は、体を疲れにくくしてくれます。
 沖縄料理を食べて、午後も児童のにこにこ笑顔があふれています。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食当番は、安全・衛生に気をつけて給食を配っています。また、盛り残しがないように、量を考えて盛りつけていきます。
 今日は、ペンネのおかわり行列ができました。しっかり食べて、午後も元気いっぱい活動しています。

今日の給食(9月13日)

「あいちの米粉パン 牛乳 ミートソースペンネ フレンチサラダ アーモンド小魚」

 給食で人気の米粉パンは、低学年・中学年・高学年で大きさが違います。
 「ペンネ」とは、ショートパスタの一種で、両端がペン先のように斜めに切ってあるものです。給食では、よく煮込んだミートソースに、歯ごたえが残るくらいにゆでたペンネを加えて、ひと煮して仕上げます。調理員さん7名が、美味しくできるように息を合わせて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 3年2組、「じゃがいものそぼろ煮」のおかわり行列です。
 牛乳じゃんけん、勝者は1人です。
 「そぼろ煮」も「あえもの」も、空っぽになりました!
 今日は、どのクラスもよく食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

【給食レシピ:ひじきと鶏ささみのあえもの】

 鉄分や食物せんいが豊富なひじきをたっぷり食べられるサラダです。

 −材料(小学生4人分)−

 ・鶏ささみ………………2本
 (給食では、ささみオイル漬けを使用しています。)
 ・米ひじき………………10g
 ・にんじん………………20g(1/6本)
 ・もやし…………………50g
 ・こまつな………………50g(1株)
 ◎砂糖……………………小さじ2杯
 ◎しょうゆ………………小さじ2杯
 ◎ごま油…………………小さじ1杯

 −作り方−
 1 鶏ささみは、ゆでるか蒸して火を通しておく。
   冷めたら、身をほぐしておく。
  (ささみオイル漬けの場合は、ほぐして油を切
   っておく)
 2 ひじきは、水につけて戻しておく。
   もやしは、洗って食べやすい大きさに切る。
   にんじんはせん切り、こまつなは、2cmの
  ざく切りにする。
 3 2のひじきをゆでて冷ます。
   2のにんじん・もやし・こまつなもゆでて水
  にとって冷まし、水気を切っておく。
 4 ◎の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作
  っておく。
 5 3のひじきと野菜、1のささみを混ぜ合わせ、
  4のドレッシングで和えたら、できあがり!


今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ひじきと鶏ささみのあえもの ふりかけ」

 本校では、毎日給食室で約600人分の給食を作っています。
 今日の給食のじゃがいもは、全部でおよそ300個使いました。
 調理員さんが、食べやすい大きさになるよう、1つ1つ丁寧に切りました。
 「みんなおいしく食べてくれるといいね。」と言いながら、愛情をこめて作りました。

給食の様子

 6年2組は、ごはんもおかずも全部きれいに空っぽでした!すばらしいです。
 小学校最後の運動会。練習にも、力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月11日)

画像1 画像1
「わかめごはん 牛乳 鮭の塩焼き 切干大根の甘酢あえ かきたま汁」

今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
「水ぎょうざのスープ、あんにんフルーツ、チャーハン、牛乳」

給食の様子2

 完食です。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

 「かき揚げじゃんけん」の時間は、真剣勝負!
 
 食器は、ピカピカにして高さをそろえて返します。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月7日)

「麦ごはん 牛乳 大豆とじゃこのかき揚げ 野菜の梅あえ とうがん汁」
 
 かき揚げは、給食室で1つ1つ手作りしています。調理員さんの愛情がたっぷり入っています!
 
 かき揚げの中心温度が90度以上あることを確認しながら揚げています。学校給食では、食中毒を防ぐため、しっかり加熱をしてから提供しています。

 「とうがん汁」は、7月18日「今日の給食」にレシピを載せてあります。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
「ツイストロールパン 牛乳 スコッチエッグ 彩りキャベツ 鶏肉と野菜のトマト煮 大豆チョコ」

給食の様子

 「ごはんと具をきれいにのせる子」「具だけを巻いてみる子」みんな、いろいろな手巻きを楽しんでいました。
 そして、「ぼく豚汁大好き!」「豚汁、すごくおいしいよね!」うれしい声がたくさん聞こえてきました。
 「運動会の練習があるから、給食しっかり食べるんだよ」先生の声かけに、みんな笑顔で「はいっ!」食缶が、空っぽになりました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月5日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 ツナの甘辛煮 ハリハリ漬け 豚汁 手巻きのり」

今日の給食(9月4日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 カレー イタリアンサラダ 巨峰」

給食の様子

 久しぶりの給食は、大人気のカレーでスタートしました。
 3年1組では、初めの5分間はお話しをやめて食べることに集中する時間です。
 全員、ルールをしっかりと守って食べています。5分を過ぎると、巨峰の食べ方について真剣な話が始まりました。
 「家で皮から実を全部出して、お皿に並べてから食べたことがある」
 「手がベタベタにならない?」「気にしないよ」
 「ぼくは、面倒だから皮ごと食べる」「ええ?私は、皮をむいてからじゃないと食べられない」
 「今日の給食どうだった?」と聞くと、「みんなと食べて楽しかった」と答えてくれた子がいました。多くの児童がおかわりをして、にこにこ笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月下校予定時刻

9月下校予定時刻のデータをアップしました。

9月下校予定時刻
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月予定
9/20 月曜日課+水6
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分