最新更新日:2024/03/22
本日:count up55
昨日:71
総数:519891
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

卒業式 その2

 卒業生の歌声はとてもきれいでした。式の後は教室で最後の学活を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

 卒業式を6年生児童と教員のみの出席で行いました。保護者の皆様には式には参加してもらうことができず大変申し訳ない思いでした、児童は練習もほとんどしていないのにとても立派な態度でした。これからも幡山西小の卒業生として活躍してもらいたいと願うばかりです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幡山西小学校の保護者の皆様

 学校が休校になって数日経ちますが、児童たちは家でどのように過ごしていますでしょうか。本校の子どもたちですから、きっと落ち着いて本を読んだり勉強したりと、休養をしながらゆっくりしていることと思います。
 本校の子どもではありませんが、カラオケに行ったりゲームをするために友達と集まったりしている小学生もいると聞きました。そこでウィルス感染を防ぐために保護者の方から子どもたちに今一度徹底してほしいことがあります。

・ 出来るだけ外出をしないという事(不急不要の外出をしない)
・ 故意に多くの人と集まらないようにすること

 私自身、現在の状況を非常に悔しく思い、授業ができない状態を大変申し訳なく感じています。しかし、全体でこのように決められた以上、確実に成果が上がるよう、大人も児童も心を決めなければいけないと思っています。
 何卒よろしくご理解ください。

 幡山西小学校 校長 早川元彦 

幡西フェスタ(2月7日)

 今日は子どもたちが楽しみにしていた幡西フェスタが開催されました。児童会行事で、高学年が中心となり、様々な手作りゲームのお店を出し、半々に分かれてグループでまわって楽しみます。縦割りのグループで行っています。面白いアイデアの店が多くあったので感心しました。
 学級閉鎖中のクラスは本当に残念だったと思います。インフルエンザの予防にご留意いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2年生、3年生)

 今日は「あゆみの会」の皆さんに2年生と3年生のクラスで読み聞かせを行ってもらいました。一緒に聞いていましたが、本の内容も考えて選んであり、子どもたちに健全に育ってほしいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(1年生)

 今日は1年生の教室で読み聞かせをしていただきました。「あゆみの会」のみなさんに来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本に親しむ週間

 現在、「本に親しむ週間」ということで、「あゆみの会」や「たんぽぽ」の皆さんによる読み聞かせを行っています。今日は「たんぽぽ」の方に4年生と5年生のクラスで読み聞かせをしていただきました。紙芝居形式のものもあり、子どもたちは本の世界に入り込んで聞き入っていました。本校では図書ボラの方たちにも読み聞かせをしていただいていますが、読み聞かせはとても大事で、ありがたいことだといつも思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究3−2

 3時間目に3−2で算数の研究授業を行いました。全員が授業に集中している姿が印象的でした。二つの物の値段の合計を出すのに別々に計算する方法と、まとめて一緒に計算する方法を確かめる授業でした。実生活に応用できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キラキラタイム

 今日の業前は9回目のキラキラタイムでした。今回は仲良し班で「アドジャン」を行いました。これは「相手の顔を見てうなずいて聴く」ための練習を簡単なゲームを交えて行うものです。すでに学級単位では行っていましたが、今日は縦割りグループで実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

 楽しかった冬休みもあっという間に終わり、令和2年を迎え、3学期が始まりました。これから本格的に寒くなりますが、健康に留意し、元気に過ごして4月には新しい学校、新しい学年に立派に進学、進級してほしいと思います。これからの3か月は学校にとって児童にとって、とても大切な時間だと思います。
画像1 画像1

2学期終業式

 今日は2学期の終業式でした。終業式の後、マラソン大会などの表彰、生徒指導劇があり、教室に戻ってからは大掃除と学活を行いました。昨日は雨天でしたが今日はとても良い天気でした。2学期の間、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防教室(6年生)

 5時間目に多目的教室で6年生が「薬物乱用防止教室」の授業を受けました。講師は瀬戸警察の生活安全課の方です。DVDの内容など、とても恐ろしく、こういうことが実際に起こっているとは簡単には信じられませんが絶対に関わらないようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

居住地交流

 2時間目に居住地交流でさくらんぼ学園から山崎さんが来校しました。今日は5年2組と多目的室でゲームをしながら交流しました。とても良い雰囲気で時間が流れていきました。また来年来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あそびランド(1年生)

 29日の午前中に1年生が毎年恒例の「あそびランド」を開催しました。これは地域の方を招いて昔ながらの遊びを教えてもらうものです。竹とんぼ、紙ヒコーキ、コマ回し、お手玉、けん玉など、子どもたちは色々な遊びに挑戦し、楽しみながらやり方などを覚えました。電子機器が氾濫している現代においてとても貴重な経験であると思いました。講師の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子バスケットボール体験(6年生)

 車椅子バスケットボールの選手の方に来校していただき6年生の児童が競技用の車椅子に試乗させてもらい、実際に3分間のバスケットボールのゲームを体験しました。シュートを2本以上決めた児童もいて大変盛り上がりました。来年は東京パラリンピックもありますのでとても良い企画であったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(11月26日)

 マラソン大会を行いました。今年度は農道には出ず、運動場で実施しました。最大の理由は安全面の配慮です。PTA役員の皆さんにお手伝いいただき、混乱なく行えたことは大変ありがたく感じました。待ち時間が長かったのが反省点で、今後改善したいと思いました。寒い中多くの保護者の方に来校いただきました。温かい拍手や声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっと音楽会(11月7日)

 3年生がまるっと音楽会に参加しました。今年は文化センターが工事中のため、瀬戸市の体育館で開催されました。本校の合唱は高音がとても美しく素晴らしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(11月6日)

 2時間目に今年度2回目の音楽集会が行われました。今回は1,3,5年生でした。どの学年も練習の成果を発揮し、立派に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて

 長放課にマラソン大会に向けて体力作りが始まりました。自主参加で行っています。今年は運動場を何周も回るマラソン大会ですので、放課の練習で実際の感覚をつかめると思います。多くの児童に積極的に参加してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業

 本日は雨の中、多くの保護者の方に来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分