最新更新日:2024/03/18
本日:count up155
昨日:98
総数:454860
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

1/26 「まゆとおに」の話から

 2年生 図画工作
 2年生の版画が教室に張り出されました。鬼の表情に注目してください。
画像1 画像1

1/26 アルミ缶の上にあるみかん

 「アルミ缶の上にあるみかん」というダジャレがありますが、今日の給食では「みかんの上にあるみかん(ダジャレになっていません)」の牛乳土台、4段重ねに挑戦しました。
画像1 画像1

1/26 ABCD作戦

 普段は「くつがくっつく」のがABCD作戦ですが、今日は「長ぐつがくっつく」でした。見事です。
画像1 画像1

1/26 いただきますシーン

 2年生のいただきますシーンを集めてみました。感謝の気持ちはこもっているでしょうか。
画像1 画像1

1/26 ひと工夫

 雪で濡れてしまったてぶくろ。少し工夫することで、再び温かく使うことができます。工夫次第です。
画像1 画像1

1/26 おにごっこ

 2年生 体育
 体育の種目は「鬼ごっこ」だそうです。何だか体育とは思えない鬼ごっこの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 基礎学力テスト

 学力向上のため、瀬戸市内統一問題での基礎学力テストが3・4年生で行われました。教科は国語と算数です。国語は漢字や語句の意味等を中心とし、読み取り問題も少しあります。算数は計算を中心とし、簡単な文章題も少しあります。さて、基礎学力は定着しているでしょうか。子どもたちにとっては、緊張の2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 My Own Road

 5・6年生 総合
 感謝の会で歌う曲を練習します。5・6年生全員が音楽室に入るとさすがに圧巻です。歌声は響く、響く。でもこれからどんどん上達します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、ひきずり、ひじきとれんこんのあえもの、牛乳、みかんでした。ひきずりは、愛知県の郷土料理で、鶏肉を使ったすきやきです。鶏肉を始めに炒める時に引きずるようにして炒めたことから、そのように呼ばれています。
画像1 画像1

1/26 まさかの雪

 朝起きると一面銀世界。2日連続で雪が積もるとは、予想していませんでした。子どもたちはとっても楽しそうです。外で遊んだ後は、手洗い、うがいをしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 「共育」という考え方

 入学説明会での話 「共育」という考え方
 昨今、しつけは家庭、学習は学校と明確に区別することができなくなってきていす。これは家庭、これは学校と区別すると、そこにひずみが生じ、子どもの健全な成長の妨げになるからです。家庭、学校、そして地域で子どもたちを育てていきましょう。これが、「共育」という考え方です。「ともいく」とも言います。
 教育・養育・指導を行う側と受ける側がともに学び成長することを言います。
教師が子どもから学んだ例1
「校長先生髪が少なくなった」→「僕は昨日、床屋さんに行ってきたよ」
教師が子どもから学んだ例2
「目線を子どもにまで下げて」→「立ったままでのあいさつは子どもは気づかない」
 いっしょに、下品野小学校に入学する1年生を育てていきましょう。
画像1 画像1

1/25 雪 なんとなくうれしい

 雪が降るとワクワクします。そわそわします。何となくうれしくなってきます。この表情をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、けんちん汁、みそかつ、ボイルキャベツ、牛乳でした。昨日から全国学校給食週間が始まり、地元ならではの料理もたくさん登場しています。
 みそかつは、給食室でひとつずつ手作りです。給食当番は、キャベツ係、かつ係、みそ係と3人で盛り付けをしていました。おいしかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 すてきなプレゼント

 2時間目の放課にすてきなプレゼントをいただきました。いつまでとけずにいるかわかりませんが、つかの間の安らぎです。校長室の前に飾っておきます。
画像1 画像1

1/25 すごろく遊び

 2年生 図画工作
 図画工作で作った「わくわくすごろく」で遊びます。何と言っても自分の作ったすごろくで遊ぶときが一番です。「池にはまって1回休み」残念。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 1メートルより長い長さ

 2年生 算数
 1メートルよりも長さが長いものを探します。「先生は1メートルより長い」「教室のドアは?」いろいろと探します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 はしたの大きさ

 3年生 算数
 はしたの大きさを小数と分数で表します。「3/10L=0.1L」を電子黒板を使って説明します。わっかているけど説明はむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 さ鉄と磁石

 3年生 理科
 砂鉄を磁石にくっつけます。磁石のつけ方によってはおもしろい形になります。これだけで理科は十分におもしろい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 ありがとうのうた

 4年生 音楽
 4年生は学校公開で1/2成人式を行います。その時に歌う歌を練習しています。高い音がとてもよく響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 雪の朝

 昨日、降った雪が積もり、運動場は一面雪景色です。この後、子どもたちが登校し学校に活気があふれるかと思うとワクワクします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044