最新更新日:2024/04/19
本日:count up70
昨日:104
総数:457875
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

3/19 わーい!給食だ

 今年度最後の給食は、さわにわん、鶏肉のてりかけ、ゆかりあえ、赤飯、牛乳、お祝いデザートでした。それぞれのクラスで工夫をして楽しんで給食を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 百鶴

 今朝は、6年生から色紙をいただきました。それに加えて百鶴(ひゃっかく)も6年生からいただきました。百羽の鶴をつなげて折るのはかなりたいへんだったことでしょう。校長室の前の廊下に飾らせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 世界が一つになるまで

 3年生 音楽
 今年度、最後の音楽の授業です。「世界が一つになりまで」心を込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 ロードスター

 5年生 理科
 電流のはたらきを調べるため、ロードスターを完成させます。理科の実験をやっているのかプラモデルを作っているのかわからなくなります。何しろ、楽しい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 おたのしみ会

 2年生 学級活動
 学年の最後にあたり、おたのしみ会を計画しています。2年生は企画、準備、運営を子どもたちが担って行いました。クイズ、手品、ゲーム、歌などいろいろと工夫を凝らしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 Weather

 1年生 外国語
 ジェスチャーで天気を当てます。なかなかの名演技です。みんな大はしゃぎです。英語はどうなったんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 心遣い

 6年生の修了式を終えて校長室へ戻ろうとすると、サプライズで卒業生からの色紙のプレゼントがありました。卒業生が考えた色紙をもらう言葉の中には修学旅行をモチーフにダジャレに満ちあふれていました。だれが考えたのでしょうか。いただいた色紙の中にもダジャレのことがたくさん書いてありました。自分では、そんなにダジャレを言っているつもりはないのですが、ついつい浮かんできてしまうんですね。みなさなん、中学校へ行っても時々遊びに来てください。そう言えば、フォーエバー、forever、永遠に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年生修了式式辞

 みなさんの修了にあたって私の気持ちを伝えたいと思い、3月に入ってからずっと考えていたのですが、なかなか自分の気持ちをうまく言葉で表すことができません。自分の気持ちをうまく言葉にすることができないときは、言葉のプロの助けを借りるにかぎると考え、詩人である真壁仁の「峠」を見付けました。峠とは、山越えの道が通る最も標高が高い地点のことです。かつて峠は村の境であり、その先は異郷の地でした。そのため、峠は、これから先の無事を祈り、帰り着いた時の無事を感謝する場所でもありました。詩の中に「憂愁」という言葉が出てきますが、「気分が晴れず沈むこと」という意味です。多少むずかしい言葉が出てきますが、雰囲気を味わってください。

   峠

峠は決定をしいるところだ。
峠には訣別のためのあかるい憂愁がながれている。
(あかるい気分が晴れず沈むことがながれている)
峠路をのぼりつめたものは
のしかかってくる天碧に身をさらし
やがてそれを背にする
風景はそこで綴じあっているが
ひとつうしなうことなしに
別個の風景にはいってゆけない。
大きな喪失にたえてのみ
あたらしい世界がひらける。
峠にたつとき
すぎ来しみちはなつかしく
ひらけくるみちはたのしい。
みちはこたえない。
みちはかぎりなくさそうばかりだ。
峠のうえの空はあこがれのようにあまい。
たとえ行手がきまっていても
ひとはそこで
ひとつの世界にわかれねばなちなぬ。
心を込めて書きました。
峠は決定をしいるところだ。
峠には訣別のためのあかるい憂愁がながれている。

   平成31年3月19日
   瀬戸市立下品野小学校長 浅井大司

画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 6年生修了式

 卒業式を明日に控え、今日は、6年生の修了式を行いました。修了証書(あゆみ)の授与の後、瀬戸市教育委員会からは英和辞典と卒業証書筒、PTAから花束の目録をいただきました。凛とした雰囲気の中、校歌を歌って、式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 もうすぐ卒業

 いじめ防止標語コンテスト
 顔は笑って見えてもなみだはある(6年生)

 どんな気持ちで明日の卒業式を迎えるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 今日の下品野っ子

 いじめ防止標語コンテスト
 いじめには かなしいおもい つまってる(4年生)


 うまくいっていない人はうまくいっている人から学ぼうとしないものです。自分の流儀を押し通して、うまくいっている人を真似ようとしません。あそこの学校は先生がいい、あそこの学年は入学のときからいい、あそこの学級はいい子がいる、あそこの家はおじいちゃんやおばあちゃんがいる。ちょっと隣を覗いてやり方を盗むことをしません。なぜなんでしょう。頑固だから、変化を好まないから、自分を押し通すから。要するに、変える勇気が必要なんですね。ちよっとずつ変えようという勇気が欲しい。学校が、学年が、学級が、家庭が明るくなるととっても楽しくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、ハヤシシチュー、イタリアンサラダ、牛乳でした。
ハヤシシチューは、小麦粉、バター、牛乳を使って手作りです。給食ならではの味わいです。
 いよいよ明日は、今学期最後の給食です。
画像1 画像1

3/18 わーい!給食だ

 今日の給食は、ハヤシシチュー、イタリアンサラダ、ごはん、牛乳でした。明日で給食が最後です。6年生にとっては、自校給食が最後になります。味わって食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式練習

 5・6年生 学級活動
 5・6年生が合同で卒業式の練習をしました。細かいところまで綿密に打ち合わせをし、卒業式をむかえます。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 思い出新聞づくり

 4年生 書写
 4年生の思い出を新聞に表します。もちろん書写の授業ですから、文字を上手に書かなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 しりょうを読み取ろう

 3年生 国語
 根拠をもとに、それをわかりやすい資料にあわらして、納得させるか。資料づりにも発表の仕方にも工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 ポートボール

 5年生 体育
 ポートボールです。バスケットボールよりも点数が入りやすいので意欲につながります。男女混合なので、男子のやさしい場面が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 どんな計算になるのかな

 2年生 算数
 いろいろな文章題を解きます。たし算になるのか、ひき算になるのか、かけ算になるのか、わり算になるのか、文章から判断しなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 君と君と君と

 1年生 朝の会
 元気な歌声が廊下に響いてきました。1年生の朝の会の歌です。本当に1年間で成長しました。来年は、新1年生をむかえられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 もうすぐ卒業

いじめ防止標語コンテスト
悪口を言ったあとにはそんしかない(6年生)

卒業まで3日となりました。担任の先生からは「落ち着く」と指導されました。粛々と卒業を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044