最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:46
総数:455570
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

重要 3/10 休業中の学習課題一覧

休業中の学習課題一覧を、配布文書に掲載いたしました。
ご家庭での学習時にお取り組みをお願いします。
休業中の学習課題一覧

3/6 自主登校教室外国語版

自主登校教室の案内の外国語版をアップしました。
じしゅとうこうきょうしつの あんないを あっぷしました。
(ポルトガルごを ついかしました。)

(Easy Japanese)じしゅとうこうきょうしつについて
(English&Tagalog)Re. Open Classroom Self-Study
(Português)Aulas de Frequência Voluntária (não obrigatória)durante o fechamento temporário da escola
(Espanol)Sobre la asistencia voluntaria a la escuela
(Espanol)Tarjeta de contacto
(Tagalog)aaral sa silid-ara

3/6 家庭学習支援サイト

臨時休校期間の家庭学習を支援するサイトが文部科学省に開設されましたので、紹介します。

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

これ以外にも多くの学習支援サイトがあるようです。家庭学習の参考としてください。

現在、学校では自主登校教室を行っています。児童には勉強道具や本などを持参して過ごしてもらっていますが、個人でできる工作や折り紙などに取り組んでもよいです。参加される際は、有意義に時間を過ごせるようご協力ください。

3/4 臨時休校にともなう、PTA活動の変更について

臨時休校にともない、PTA活動を以下の通り変更します。
●【中止】第3回下校指導
 3月9日に予定されていた下校指導は中止します。危険箇所は、随時お知らせください。子ども110番の家については郵送で依頼します。
●【中止】リユース活動
 6年生を対象としたリユース活動は中止します。来校の機会にお持ちいただいても結構です。
●PTA通信
 PTA通信ですが、6年生は卒業式に配布します。1〜5年生は登校日にお渡しします。
●メール配信の年度更新
 お知らせを卒業式や登校日にお渡しします。現在登録中の方は特に手続きは必要ありません。自動で年度更新されます。6年生の登録は削除いたします。
●学年委員の選考結果
 3月の常任委員会で学年委員を選考しました。該当の方には登校日に文書でお知らします。

3/4 【下品野小】新型コロナウイルスにともなう、今後の対応について

 新型コロナウイルスにともなう、今後の対応について、変更が1点あります。
 小学校卒業式に来賓は参列しないこととなりました。ただし、保護者や5年生の参加は未定です。
 これ以外の修了式や荷物の持ち帰りなどはすべて未定です。分かり次第、メール配信やホームページでお知らせします。

3/4 新型コロナウイルスによる感染拡大防止のお願い

新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、3月2日より臨時休校となっています。臨時休校の趣旨を踏まえ、以下の点について改めて留意していだだきますようお願いします。
・不要不急の外出はひかえる。
・多くの人数で集まらない。人混みはなるべく避ける。
・手洗い、うがい、換気、マスクの着用などの予防をしっかり行う。

令和2年度の日課について

本ホームページにある【生活だより】に、「令和2年度の日課について(お知らせ)」を掲載いたしました。
1月23日付でお知らせした内容から変更がありますので、ご確認ください。

なお、後日改めて紙面にて配付をいたします。

3/2 自主登校教室

新型コロナウイルスに伴う休校期間中に「自主登校教室」を行うことになりました。詳しくは、ホームページ配布文書をご覧ください。
以下に概要をお知らせします。

1 対象者 
・休校期間中、保護者が仕事に出かけるため、自宅で子どもだけで過ごすことができない児童
・放課後児童クラブを利用していない児童
・発熱等の症状がない児童 
2 期間:3月3日(火)〜24日(火)の平日(19日(木)の卒業式を除く)
3 時間:8:30〜14:30
・受付は8:30から9:00とし、14:30までにはお迎えをお願いします。
・上記時間以外の、登下校も可能です。
4 登下校・受付について
・登下校は保護者の送迎でお願いいたします。お車での送迎の場合は、プール横の駐車場をご利用ください。
・受付は、校舎東側の来賓玄関で行います。「自主登校教室 連絡カード」を保護者がご提出ください。学校で記入することも可能です。
・お迎えは、来賓玄関から入っていただき、活動する教室までお願いします。
5 活動内容について
・原則、自習とします。教科書の予習復習、練習問題を解いたり、図書室や自宅にある本読んだりします。自習用具や本などはご持参ください。
6 昼食
・弁当を持参させてください。
7 持ち物
・マスク・弁当・自習用具・本・上ぐつ等
(学校生活に不要なもの持ち込みは禁止します)

(学校)自主登校教室
(市)自主登校カード
(市)自主登校教室

休校中の自主登校教室について

・実施期間は3月3日(火)〜24日(火)、時間は8:30〜14:30
・詳細は、本日中に改めてメール配信とホームページ掲載を行います。

3/2 3月1日夕方の知事会見報道「自主登校教室」について

 昨日(3/1)夕方,愛知県知事の「自主登校教室」開設要請の会見報道がありました。

 本日(3/2 朝)現在,瀬戸市としての対応は決定しておりません。よって,本日(3/2)は学校での「自主登校教室」対応はいたしません。ご了承ください。

 対応が決定次第,ホームページとメール配信でお伝えします。学校への問い合わせはお控えいただくようお願いいたします。

 保護者の皆様には、大変なご心配をおかけしています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2/28 3月分の集金について

3月分の集金ですが、臨時休校に伴い、徴収しません。
したがって、3月9日(月)に予定していました口座からの引き落としも行われません。
ご承知おきください。

2/28 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う学校の臨時休校について

瀬戸市教育委員会より連絡がありましたので、お知らせします。

1 休校期間
 3月2日(月)〜3月24日(火)を原則とします。
 ※ ただし3月25日(水)以降の登校については、未定のためメール等で配信します。

2 休校期間中について
・不要不急の外出を控えるようにしてください。
・学校活動を休止することに伴い、学校施設を使った部活動・クラブチームの活動すべてを中止とします。
・小中学校の卒業式については万全の対応の上、予定されている期日に実施します。
・令和2年度愛知県立公立高等学校入学者選抜については、予定通り実施します。
・3月2日(月)以降の「放課後児童クラブ」については、当面、平日夕方の時間帯で保護者の送迎が可能な方に限り対応します。
・3月2日(月)以降の「放課後学級」については行いません。

3 未定のため今後メール等でお伝えすること
 現時点で未定の部分が多いため、今後メールやホームページ等で、以下の情報などを学校から連絡いたします。
・通知表の渡し方
・休校期間の家庭学習の内容
・未履修の学習への対応
・個人の持ち物や作品の持ち帰り方
・小学校の卒業式・修了式等学校行事について
・中学校の修了式等学校行事について

4 卒業式について
・中学校については、状況により変更の可能性はありますが、原則以下の内容で実施いたします。詳細については、中学校ごとに連絡します。 
 月 日:3月3日(火)
 参加者:教職員と卒業生のみ
 ※ 来賓・保護者・在校生は出席しないこととします。
 ※ 証書授与の方法など、時間短縮に配慮します。
 ※ 3月4日(水)の特別支援学校の卒業式は別途学校判断とします。
・小学校は現時点で3月19日(木)に実施しますが、内容は今後お伝えします。

5 その他
・国や県からの新たな情報により、対応内容を変更する場合がありますので、ご承知おきください。
・お子様の体調不良等で気になる状況がありましたら、学校までご連絡ください。

2/27 卒業証書完成

 令和元年度の卒業証書が完成しました。一人一人顔を思い浮かべながら書き上げました。足を痛めてしまったので座っての仕事が最適です。例年1週間以上かかるのですが、今年は3日で完成です。よく乾かして、鉛筆部分を消します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 卒業証書

 卒業式がやってきます。卒業証書を書き始めました。ていねいに、ていねいに、一人一人の顔を思い浮かべながら書き上げていきます。完成はもう少し先になります。
画像1 画像1

2/25 地域の方から

 地域の方から6年生に卒業のプレゼントをいただきました。ノート1冊ですが、心温まります。
画像1 画像1

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症について

 学校では、手洗い、マスク、うがい、換気を励行すると共に健康観察を確実に行い、体調不良の児童・生徒の迅速な対応に配慮しております。また、睡眠不足などによる体力の低下もウィルス感染につながりますので、ご家庭での声がけをよろしくお願いします。

 なお、新型コロナウィルスに関して、瀬戸市のホームページにもアップされておりますので、参考にしてください。

 <新型コロナウイルス(COVID-19)感染症について 瀬戸市HPより>

 http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020012800083/

2/20 長放課

 この学級は、長放課に全員外に出て、遊んでいます。寒さに負けない丈夫な体を作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 給食チャレンジ週間

 今週は、給食チャレンジ週間です。苦手な食べ物もチャレンジしてひと口でも食べられるといいですね。給食に関する質問も受け付けていますよ。
画像1 画像1

2/13 パンフレットスタンド

 令和元年度の厄年会のみなさんからパンフレットスタンドをご寄付いただきました。それまでは忘れ物ボックスの上に置いてあるだけで、重なって見づらかったのですが、これですぐにみられるようになりました。興味のあるパンフレットがあったら、持って行ってください。
画像1 画像1

2/10 うさぎとかめ

 みなさん、童話「うさぎとかめ」の話を知っていますか。うさぎとかめが向こうに見えるお山までかけっこをしたというお話です。どちらが勝ったんでしたっけ。
児童:かめ
 そう、かめが勝ちましたよね。どうしてうさぎはかめに負けたのか、かめはうさぎに勝ったのか、知っていますか?あまりに有名な童話です。
児童:寝たから。
 うさぎは油断して昼寝をしてしまいました。かめはこつこつと歩みを進めて、うさぎを追い抜いてしまったからですね。でも、これだけでは幼稚園や保育園でのお話ですね。みなさんは小学生なんだからもう少し深くうさぎが勝った理由を考えてみてください。
 簡単に言えば、うさぎとかめでは、「見ているところがちがった」ということです。うさぎは何を見ていたのか。うさぎは、かめを見ていました。だから、ノロノロとやってこないかめに、油断をしてしまったのです。それに対してかめは何を見ていたか。ゴールを見ていたのです。かめがうさぎを見ていたら、昼寝をしているうさぎを見て、自分も休んでしまったかもしれません。ところが、かめはそうしませんでした。ゴールを見ていたからです。
 何を言いたいかわかってきましたね。「競争相手に惑わされることなくゴールを見ることが大切だ」ということです。かめはゴールを見ていたから、歩みは遅かったけれど、足の速いうさぎに勝てました。「見ているところがちがった」から、この結果が生まれたのです。
 もしかしたら、これは勉強や人生にも言えることなのではないでしょうか。ゴールを見ずに、隣ばかり、周囲ばかりを見てしまう、しかし、それがもたらすのは、かめに負けたうさぎ同様、残念な結果の可能性があるのです。そして、もっと大事なことがあります。それは、ゴールは果たしてちゃんとあるのか、ということです。ゴールが定められていないのに、いったい、どこに向かおうとしているのでしょうか。例えば、進級というゴール、卒業というゴールです。

   令和2年2月10日
   瀬戸市立下品野小学校長
         浅井 大司

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急連絡

「いじめ」根絶に向けて

警報発令時の登下校

学校だより

生活だより

学校評価アンケート結果

学年通信

安全マップ

瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044