最新更新日:2024/03/22
本日:count up21
昨日:46
総数:455588
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

1/25 雪 なんとなくうれしい

 雪が降るとワクワクします。そわそわします。何となくうれしくなってきます。この表情をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 すごろく遊び

 2年生 図画工作
 図画工作で作った「わくわくすごろく」で遊びます。何と言っても自分の作ったすごろくで遊ぶときが一番です。「池にはまって1回休み」残念。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 1メートルより長い長さ

 2年生 算数
 1メートルよりも長さが長いものを探します。「先生は1メートルより長い」「教室のドアは?」いろいろと探します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 はしたの大きさ

 3年生 算数
 はしたの大きさを小数と分数で表します。「3/10L=0.1L」を電子黒板を使って説明します。わっかているけど説明はむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 さ鉄と磁石

 3年生 理科
 砂鉄を磁石にくっつけます。磁石のつけ方によってはおもしろい形になります。これだけで理科は十分におもしろい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 ありがとうのうた

 4年生 音楽
 4年生は学校公開で1/2成人式を行います。その時に歌う歌を練習しています。高い音がとてもよく響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 雪の朝

 昨日、降った雪が積もり、運動場は一面雪景色です。この後、子どもたちが登校し学校に活気があふれるかと思うとワクワクします。
画像1 画像1

1/24 元気いっぱい運動2

 元気いっぱい走る。子どもも走る。先生も走る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 雪うさぎ

 4年生の冬休みの宿題です。漢字とひらがなのバランスがなかなかむずかしい。
画像1 画像1

1/23 いただきます

 いただきますのワンシーンです。配膳台の上はアルコール消毒します。給食当番は、エプロン、帽子、マスクをしっかり身につけて配膳をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 明るい年

 5年生の冬休みの課題です。学校公開日まで掲示してあるかはわかりませんが、すてきな毛筆です。明るい年になりますように。
画像1 画像1

1/23 君と君と君と

 3年生 音楽
 音楽室からすてきな歌声が聞こえてきました。3年生の合唱です。3年生でもこんなにすてきな響きが出せるなんて、感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 まほうの音楽

 3年生 音楽
 いろいろな楽器(まほうの音楽のもと)の組み合わせ方や重ね方を工夫しながら、繰り返しを使って「まほうの音楽」を作ります。グループでの話し合いが大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 1年生と6年生が協力して

 1年生の教室掃除は、6年生が手伝ってくれています。6年生だけでやった方がきれいに、速くできるのですが、それでは意味がありません。2年生になったら自分たちでできるよう今から準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 希望の春

 6年生 書写
 冬休みの宿題が掲示されています。「希望の春」6年生のみなさんはどんな希望を持って、春を迎えるのでしょうか。
画像1 画像1

1/22 いただきます

 「感謝の気持ちを込めて、いただきます」写真から感謝の気持ちが伝わるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 合奏

 4年生 音楽
 音の組み合わせを考えて、歌と合わせて演奏します。皮がはってある楽器、金属でできている楽器、木でできている楽器、上手に話し合って分担します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 やまんば

 4年生 図画工作
 迫力のあるやまんばがそろいました。版画とわかっていても怖くなってきます。

画像1 画像1

1/22 ほってみよう すってみよう

 1年生 図画工作
 1年生の石こう版画が掲示されました。彫りたいものが大きく、はっきりと彫られています。
画像1 画像1

1/22 電気を熱に

 6年生 理科
 電気を熱に変える実験をします。そのときに利用にすものは電熱線です。どう利用したらいいのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044