最新更新日:2024/03/27
本日:count up30
昨日:71
総数:181833
日常のようすをアップしています!

学生ボランティア

画像1 画像1
 今日は以前にも来ていただいたことがある、名古屋学院大学の4人の学生さんが、ボランティアとして授業のサポートに来てくれました。子どもたちとも顔なじみなので、すぐに打ち解けて、品野台タイムには鬼ごっこやサッカーなどにひっぱりだこです。

人形劇鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、地域力向上委員会子育て支援グループ主催の人形劇鑑賞会がありました。劇団はここ何年か上演していただいている「ぐるーぷびっくりばこ」のみなさんで、「欽ちゃんの仮装大賞」にも出演して、合格したこともあるそうです。演目は「タマリの大冒険」と「ヴォードビルペーパー」の二つです。様々に工夫された人形の動きや情景の早替わりに子どもたちは目を丸くして歓声を上げていました。上演後は感想の発表や質問が途切れないほどで、生の人形劇を十分に楽しんだようです。劇団のみなさん、子育て支援グループのみなさん、ありがとうございました。

2017年2月27日(月)児童会・PTA協同清掃作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童は縦割り班で教室を、保護者の方は特別教室の窓ガラスを拭きました。25分間の作業で学校のガラスはぴかぴかになりました。お忙しい中のご協力ありがとうございました。

縦割り班で色紙づくり

画像1 画像1
 今朝は児童集会で6年生に贈る色紙を作りました。縦割り班の活動でお世話になった6年生に同じ班の下級生がメッセージを書いて、「6年生を送る会」でプレゼントします。朝の短い時間でしたが、みんな一生懸命メッセージを書いていました。

1・2年校外学習 東山動物園

 1・2年生合同で、東山動物園に行きました。こども動物園でヤギやモルモットとふれあい体験した後、班ごとにわかれて見学しました。地図を頼りに、仲良く相談しながら見たい動物を探していました。お気に入りの動物をスケッチしたり、動物クイズの答えを探したりしながら、楽しい時間を過ごしました。また、行きも帰りもバスや電車を乗り継いでの行程にどきどきの連続でしたが、みんな落ち着いて行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 ノベルティ・こども創造館

 ノベルティ・こども創造館に行きました。職人さんと、雪だるまの鋳込み・絵付け体験をしたり、粘土でお雛さまを作ったりしました。行き帰りは、公共のバスに乗って、料金も自分で支払い、マナーよく過ごすことができました。初めての校外学習でしたが、とても楽しく、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の読み聞かせ

 読書月間中の朝読書の時間に、「先生の読み聞かせ」がありました。今回は、担任以外の職員による読み聞かせです。校長、教頭をはじめとし、養護教諭や栄養職員、用務員や事務職員まで、読み聞かせに参加しました。どのクラスも、新鮮な気持ちで、読み聞かせを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「躍動するわたし」Ver.2

画像1 画像1
 昨年秋にふれあいギャラリーに展示されていた4年生の作品「躍動するわたし」が、少し形を変えて4年生教室前に飾られています。以前は縦180cm横90cmの段ボールに描かれていたものを人の部分だけ切り抜いて、梁からひもでぶら下げました。品野台小学校はせっかく豊かな空間があるのだから、掲示物や作品展示は思い切ったことをやっていきたいと考えています。この作品も一工夫して、趣の違う新たな展示物として飾られました。

里山整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(日)に「里山整備」が行われました。これは、品野台地域力向上委員会子育て支援グループが主催して、子どもたちの遊び場となっている学校の裏山を整備する活動です。今年は100人以上の方が参加して、階段の補修や灌木の伐採などを行ってくれました。作業後は交流センターでおいしい豚汁とおにぎりをいただきました。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

漢字がんばりテスト

画像1 画像1
 第3回漢字がんばりテストが行われました。「漢字の書きとり」は昔から変わらぬ学習方法ですが、どれだけがんばったかが如実に表れるものです。満点を取るには、とめはねはらいまで気をつけた完璧な答案が求められます。得意な子も不得意な子も、どれだけがんばったかにこだわって取り組んでほしいものです。

ぐるぐるじゃんけん

画像1 画像1
 3年生の女子が運動場で「ぐるぐるじゃんけん」に興じています。渦巻き形の線を引き、中心と外側からスタートして、出会ったところでじゃんけんをします。勝った方がそのまま進み、相手の陣地まで到達したら勝ちです。なかなか勝敗がつかないかと思いきや、じゃんけんがとても強い子がいて、結構盛り上がっています。こんな遊びは昔も今も変わりありませんね。

ダンスの練習

画像1 画像1
 「6年生を送る会」に向けてなのか、各学年で出しものを準備している様子が伝わってきます。写真は品野台タイム(25分間の休み時間)の5年生の教室です。保温カーテンがあるので中の様子がはっきりとはわかりませんが、休み時間を返上して踊り続けています。3月8日の本番には、きっと素晴らしい出しものが見られることでしょう。

あおば組3校合同校外学習

 あおば組は、下品野小学校・品野中学校と合同で校外学習へ出かけました。今回は、半田市にある「ミツカンミュージアム」と「半田空の科学館」を訪れました。ミツカンミュージアムでは、お酢の作り方を学んだり、粘土でお寿司作り体験をし、お寿司屋さんの気分を味わうことができました。科学館では、プラネタリウムで満天の星空を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学説明会・体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から、4月に入学してくる1年生を対象とした入学説明会が行われました。お父さんやお母さんが、物品の購入や心のアドバイザー西村則子先生の講演を聴いている間、新1年生は校内探検に連れて行ってもらったり、一緒に遊んでもらったりします。1、2年生のみんなは、もうお兄さんお姉さんになった気分で、5年生のみんなは最上級生になった気分で優しく接してくれました。新1年生のみなさん、安心して入学してきてくださいね。

休み時間も図工の続きをやっています

画像1 画像1
 4年生が図画工作の「ゆめのまち」を制作中です。品野台小では、教室のすぐ隣にワークスペースがあるので、作りかけの作品を広げっぱなしにしておけます。「ゆめのまち」は全員で一つの大きな作品を仕上げます。道具や材料をいちいち片付けなくてもよいので、休み時間にも子どもたちが進んで制作活動に取り組んでいます。川に浮かぶ船、町を通る鉄道、水族館、たこ焼き屋など、個性的な町ができあがりつつあります。

読書郵便

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で3学期読書月間が終わります。読書のまとめとして、子どもたち全員が「読書郵便」に取り組みました。おすすめの本を紹介する絵や文を「読書郵便はがき」にかき、縦割り班の友達に送ります。はがきには郵便番号を書く欄もある本格的なもので、赤いポストに入れます。隣のホワイトボードに掲示した後、図書委員が配達します。紹介された本が読みたくなるような楽しいはがきがいっぱいです。

6年生校外学習2

 小学校生活最後の校外学習にバス、電車、地下鉄を乗り継いで行ってきました。修学旅行で公共交通機関や公共施設の使い方を学んできたので、マナーを守った行動ができたと思います。さすが6年生です。
 名古屋港水族館では、班別行動でした。どの子も一つ一つの水槽を食い入るように見ていたのが印象的でした。また、11時からのイルカショーのために15分前から来て、真正面の席を確保していた班もありました。外は寒かったですが、イルカのパーホーマンスに一生懸命拍手を送っていました。
 またポートタワーに行った班は、展望台から見る360度のパノラマの景色に感動していました。雪化粧した御嶽山、瀬戸のデジタルタワーも確認できました。
 最後にからくり人形「浦島太郎」の前で記念写真を撮りました。思い出に残る一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の舞う中おにごっこ

画像1 画像1
 朝から降り出した小雪が品台タイムには大粒となりました。それでも子どもたちは元気に運動場で遊んでいて、中には半袖の子もいます。おにごっこ中に木に登って逃げる子などは、全身を使って全力で遊び、きっと暑いのでしょうね。

6年生校外学習

画像1 画像1
6年生は校外学習で名古屋港水族館に来ています。イルカショーは迫力満点です。

5年生あおば合同校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生とあおば組、合同で校外学習に出かけ、CBC中部日本放送と名古屋城を見学しました。CBC中部日本放送では、偶然にもアナウンサーの方にお会いすることができ、一緒に写真を撮ることができました。実際にニュース番組を収録しているスタジオにも入ることができ、アナウンサー気分を味わうことができました。名古屋城では、班別で、自由に天守閣や本丸御殿等を見学しました。貴重な体験が多くでき、楽しい一日となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053