最新更新日:2024/05/01
本日:count up49
昨日:109
総数:184829
日常のようすをアップしています!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はシチューと野菜サラダです。学校ではルーからすべて作るので、他では味わうことができない味です。野菜サラダには枝豆も入っています。私は枝豆が大好きなので、こういう組み合わせには目が輝きます。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が以前教室で練習していたラジオ体操を合わせてやります。まぁ、いろいろですね。伸展、屈曲、回旋などいろいろな動きがありますが、今は真似するだけでOKです。

1・2年生の合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は合同体育です。体操隊形に開く練習です。空間認知、距離認知がまだまだ発達していません。どうしても自分たちだけでは並べません。教員が一列ずつ直します。運動会では、こういう体験が生きます。ですから今年のスポーツ大会で、体操隊形への移動がうまくできていたら、褒めてあげてください。

2年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろいろな本をしょうかいしょう」という単元です。紹介するには本を読まないと紹介もできません。ということで、本を読む子、紹介プリントを書く子といろいろです。

4年生は社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水についての学習をしていました。たまたま、挙手している場面を撮影できなかったのですが、ものすごく前のめりで意欲満々です。いいですね。その分、質問も多くてなかなか授業が進みません。こういう授業は、あまり進まなくても実のなる授業です。

虫たち

画像1 画像1
画像2 画像2
先週にこのホームページでもお知らせしたバッタたちが後ろのロッカーの上にいました。えさもちゃんと新鮮にあるので、元気です。巨大なショウリョウバッタもいます。この時期は地面にはバッタ、空中にはトンボがわんさかいます。それと・・・その虫たちを狙うクモがいたるところにクモの糸で網をつくっています。みんな冬に向けて精一杯生きています。

初めての・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の担任が、午前中に不在でしたので、代わりに教務主任が授業です。担任がプリントを用意していたのでそれをやります。「みんな、初めての自習だよ」という会話がでました。大人は自習ときいても意味が理解できますが、1年生は意味もわからず、想像すらできません。初々しくもある授業となりました。

虹、見ましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たった今、大きな虹が出ましたね。余りに近いので、1枚に写りきれず・・・。

おまけに二重の虹でした。

ここから数百メートル先の高速道路より近いところです。

きっとこの土日にいいことありますよ。

6年生は図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の週末最後の授業は、図工でした。テープカッターの制作です。糸ノコで切った木に彫刻刀で彫ったり、鉛筆で輪郭を描いたりしています。互いに見せ合って和気藹々とやっていました。

5年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で調べ物をしながら、読み原稿やポスターを作成していました。週末の最後の授業です。だいぶ疲れていると思いますが、頑張っていました。

突然の大雨でした

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年生が下校で歩き始めた時に、突然、大雨が降ってきました。晴れている部分もあるのに大雨です。予備の傘を取りに帰る児童もいて、大変でした。ランドセルや靴がぬれていることと思います。家で乾かしてもらえると助かります。

景色がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場側と違い、中庭側は草が生え、稲田や畑、ビオトープがある「癒やしの空間」となっています。昨日、ビオトープの様子を教育委員会の方が視察に来られ、再生について話し合いをしました。具体的なことは何も決まっていませんが、ビオトープの再生はぜひ行いたいと思っています。

3年生の理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童は、ゴムを引っ張れば引っ張るほど車が長く移動することは知っています。それを計測し、数値で記録することが大切なんですね。

3年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギャラリーでゴムを使って車を走らせるというので、ついていきました。ギャラリーは広いのでゆったりと走らせます。ゴムを引っ張る長さによって、車の動く長さがどうなるかの実験ですね。

4年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、元気に挙手をしていますね。人数も多く、活発な中学年なので、元気さが半端ないです。庭のさつまいもはまだまだ収穫には早いのでお待ちください。でも野生動物に荒らされないか、ちょっと心配です。

作物の実り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひょうたん、ゴーヤ、ヘチマも熟す秋ですね。植物の勢いもかなり落ち着いてきました。

3年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外から覗くと、たいていにこっと笑ってくれます。いい笑顔です。

2年生は放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に引き続き、2年生の教室をベランダから撮影です。担任に提出すると放課です。ほとんどの子が水筒からお茶を飲んでいました。

6年生の教室です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お隣の6年生の教室を覗きました。ガラスがあるので反射して、中の様子、外の様子が写っています。一生懸命、学習している6年生、ガラスでみんなで歩いている1年生がわかると思います。

5年生は理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の方を見ると5年生がベランダに出ていました。植物の成長の学習です。太陽光線の有無、肥料の有無など、植物の成長に必要な条件を見つける単元です。熱心に教員の話をきいていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053