最新更新日:2024/04/23
本日:count up114
昨日:119
総数:184251
日常のようすをアップしています!

児童会役員選挙3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当選するのはたった4名だそうです。

児童会役員選挙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公約は〇〇運動という形で統一してあるようですね。

児童会選挙活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の木曜日に児童会役員選挙があります。今回の立候補者は9名。そのみなさんのポスターを載せます。名前の部分はカットしてあります。

6年生は算数2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほど名古屋学院の教育実習について書きましたが、今回は実習生が2名います。どの学年にも行く予定ですので、楽しみにしていてください。

6年生は算数

画像1 画像1
画像2 画像2
おやおや6年生も大型提示装置が活躍しています。もちろん黒板もしっかりと活用していますね。今年度中に、一人一台のタブレット貸与にあわせて、この大型提示装置もリニューアルする予定です。

5年生は社会2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生ともなると、教員の話もしっかり聞けます。画面もしっかりと見ています。担任が「字が小さいけど見えるかな?」と聞いていますが、本当に見えていますか???

5年生ぐらいになると、そろそろ視力が低下する子が多くなる年齢です。見えない場合は学習にも影響しますので、お子さんの視力についてはぜひ気をつけておいていただきたいと思います。

5年生は社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型提示装置が大活躍しています。ここまで1〜6年生まで見てきましたが、4年生以外は使っていました。もちろん5年生ともなると黒板も利用しています。都道府県別の米の生産量の表ですね。高校受験の時には、こういう資料・グラフ・図がたくさん出てきます。今から慣れておくことはとても大切ですよ。

4年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごんぎつね」の続きです。プリントを使ってのしっかりとした指導でした。そうそう本日より名古屋学院3年生の大学生が教育実習にきています。子どもを教える仕事にに就きたいということなので、しっかりと実習してほしいと思います。私からはいつも笑顔でいてねとお願いをしました。

3年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の「橋」の学習でした。動画に合わせて指で書き順を覚えます。「橋って訓読みになんと言いますか?」と聞くと「はし」と答えがすぐにでてきます。「では、音読みは南都と言いますか?」と聞くと、なかなか出てきません。正解はもちろん「キョウ」ですね。

2年生は体積2

画像1 画像1
画像2 画像2
難しいのですが、理解している子もたくさんいます。こういう場面では品野中ブロックで行っている「学び合い」をうまく取り入れていくといいのですが、低学年で説明力がまだないということ、コロナウイルス感染症拡大防止のため話し合い活動の制限があることもあり、時間をかけて一人一人の理解を進めていきます。

2年生は体積1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は体積の学習です。大型提示装置を使いながら説明していますが、なかなか理解しにくいようです。実際の容器もつかいながら、視覚的にわかるようにして教えていました。

1年生はダンス 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中からは2つに分けて練習です。踊るたびに給水していますが、ちょっと疲れちゃうこともありますね。「カメラで撮られているよ」って声がかかるとあわてて起きます。その慌てぶりがとても可愛いです。

1年生はダンス 前半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も始まりました。爽やかな天気で、秋らしい始まりです。1年生は朝から元気にダンスです。「笑顔で踊らないと変だよ」と声がけをしてから踊っていました。見た目よりやってみると結構ハードです。

朝の会・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はスポーツ大会の開会式の司会の練習でした。「ゆっくりと間をあけて読む」ということを強調されていました。本校では、6年生ともなると全員がリーダーとして活躍する場面であります。いい経験が積めます。

途中で「校長先生の話」「姿勢を正して れい」と言うので思わずしゃべっちゃいました。当日が楽しみになってきました。

朝の会・5年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「ハロー・シャイニング・ブルー」という題名の曲です。この曲名、知りませんでした。外国の曲かなと思いましたが、作詞者も作曲者も日本人の名前でした。

朝の会・5年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の宿題でしょうか。国語と算数です。今年はコロナウイルス感染症拡大防止のための休校もあり、もしかしたら宿題の量も例年よりは多いかもしれません。

5年生も歌ですね。なんという曲かな?

朝の会・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は漢字ドリルです。朝学習ですね。朝学習をしながらもいろんな話をしています。担任にいろいろと質問したり、担任の質問に答えたりと、手と口は別の作業をしています。漢字は熟考するものではないので、4年生だと両方一緒にやれるのですね。

朝の会・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「言葉のかくれんぼ」というゲームをしつつ、語句増やしをしていました。私も数字のパズルをよくやるのですが、こういうマスゲームは楽しいですね。

朝の会・2年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音声はありませんが、背筋がのび、楽しそうに歌っている様子は伝わると思います。膜巣がないともっといいのにね・・・残念。

朝の会・2年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、提出物の仕分けをして、チェックする係が活躍をしていました。

よく見ると新しい曲になっています。こけもドラえもんの歌なんだそうです。知らなかった!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053