最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:29
総数:184636
日常のようすをアップしています!

3年生は図工2

下絵や彫りをみていますと、なかなかの名作ができそうです。期待できます。
版画は白黒で表現しますので、大変難しいです。丁寧にやるところを雑にやるとすぐに目立ちます。子どもたちは心得たもので、丁寧に、丁寧に彫っていました。

完成が楽しみです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は図工

いままで描いてきた下絵をもとに、石膏版画の彫りをしていました。いちもとは違う雰囲気です。ほとんど私語がありません。顔は真剣です。石膏版画は消しゴムで消すようにやり直すことができません。失敗は失敗として描かれるので、真剣になるのも無理はありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員視察2

授業後に本日の視察について、校長室で話し合いをしました。このような小中一貫教育はどんな意義があるのか。小学校・中学校それぞれにこの1年で得たものはなにか。子どもたちのメリットはなにかなど、鋭い質問がありました。
もちろん、それらの質問に対しては的確に答えました。きっと小中一貫教育として中学校教諭が小学校で授業する意義を感じ取って頂けたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員視察1

今日は、市教委および瀬戸市教育委員の方々が来校しました。目的は、小中一貫教育の授業の視察です。たくさんの大人が見ている中でも、まったく物怖じせず活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

今朝は雨でした。今も雨です。外に出ると大変寒く感じます。しかし、換気を常にしています。いつもは床暖房のおかげでぽかぽかなのですが、今日はいつもより少し肌寒い室内です。

(職員室内は床暖房がないので、もっと寒いです。ぶるぶる・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

ビビンバですね。先週の金曜日は、一日中校長会議でしたのでお弁当でした。お弁当は温かくありません。食べているときに他の校長が「今日の給食はカレーなんだよなぁ。温かいし、牛カレーだから旨いんだよな」とつぶやいていました(笑)

給食のありがたみを感じつつ、いただきます。
画像1 画像1

5・6年生の音楽

5年生は、ギャラリーで音楽です。男子児童がピアノを弾いていますね。この場所も床暖房があります。よかったー。
6年生は音楽室で音楽です。こちらもエアコンがあります。よかったー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は算数

一辺が6センチの正三角形を書いています。使用する物は、定規とコンパスです。コンパスの使い方がとても上達していました。中学校に行くと1ミリずれだら不正解になるよと声をかけたら、担任からもうすでに不正解にしていますという返事がありました。3年生のみなさん、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は英語

行ったとき、ちょうど野菜のキャベツの発音をやっていました。なかなかうまく書けませんが「キャベジッ」って感じかな?
その発音を聞いていて、そういえば昔、キャベジンコーワという薬のCMをよく見たなぁと思い出しました。最近見ませんがどうなったのでしょう???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は体育

体育館で縄跳びです。チャレンジは3回。その3回の合計をかぞえていました。体育館はさすがに寒いです。でもたくさん跳んで、寒そうにしている子はいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は算数

「何通りありますか?」という学習です。場合の数ですね。今日も規律正しい6年生です。いよいよ3学期になりました。このコロナ渦ではありますが、特に6年生には一日一日を充実したものになるようにしてあげたいと強く思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は国語

俳句には季語という季節を表す言葉を入れないといけないよ。ということで、冬を表す単語を子どもたちに聞いたいました。おでん、なべ、ラーメン、おおみそか、おせち、年越しそば・・・いろいろでますね。聞いていたら、出てくる単語は昔も今も同じでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は英語

ALTの先生と一緒に英語です。くだものの単語や、おはよう、おやすみなさいを英語で言っています。何を聞いても楽しそう!!! 何を言っても大喜び!!! 笑顔いっぱいの1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各地で成人式が中止や延期、またはリモート開催など、ニュースで話題になっていましたが、品野台では地域の皆様の細部にわたる配慮のおかげで、無事に成人式を行うことができました。私は来賓として参加させていただきましたが、「一生に一度の成人式が実施できて本当に良かった」と実感しました。ましてや、家族のみなさんにとっては感無量の一日だったと思います。
今年度はいろいろな行事が中止となっているにも関わらず、成人式を挙行した地域のみなさんの思いをひしひしと感じました。

さて、8日(金)はホームページの更新ができませんでした。朝から夕方まで校長会議があり、新型コロナウイルスへの対応を話し合っていました。近年にないロング開催でしたので、戻ってきたのは児童の下校後でした。

具体的なことは書きませんが、現状はだれもがいつ感染しても不思議ではないという状況だということです。学校から帰った時の手洗い、毎日の健康観察などを引き続きお願いします。

6年生のようす

なんと6年生も日誌の答え合わせでした。1年生以外は全学年同じです。
日誌は問題数も少なく、厳選してあります。ここで8割は正解であってほしいなぁと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のようす

おやおや、こちらも日誌の答え合わせでした。5年生は解答用紙をひとりずつもらって自分で〇つけをしていました。高学年ならでは光景ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のようす

4年生は日誌の答え合わせです。

日誌の答え合わせについてですが、私は長期休みの宿題を忘れると結構しっかりと説諭していました。同窓会をすると、私にねちねちと言われたと思い出を語ってくれます。しかし、じゃあなんで君は叱られたのか質問しても、本人は覚えていないことが多く、自分に都合の悪いことは忘れるんだなぁという笑いの落ちになります。

ということを思い出しながら4年生を通り過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす

担任からもらった課題の答え合わせをしていました。教室の外は極寒なのですが、3年生の教室は日当たり最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

日誌の答え合わせをしています。担任から答えプリントを二人で一枚もらって答え合わせを始めたところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

1年生は3学期の係を決めていました。だれが何をやっても大丈夫なぐらい、責任感のある児童が揃っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053