最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:29
総数:184633
日常のようすをアップしています!

じぶんのこころとなかよくなろう2

タイトルにある心と仲良くする一つに、嫌な気持ちになったときへの対処方法を紹介されました。「1・2・3・4・5で息を吸い、1・2・3・4・5で息を吐く」「できたらそのときに目を閉じて」というものです。児童は神妙な気持ちで取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じぶんのこころとなかよくなろう!

3時限目に、1〜3年生対象にスクールカウンセラーによる授業がありましたランチスペースを活用しての授業です。いったいどんな授業なのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童保健体育委員会2

プレゼンソフトを使用し、児童がふんだんに登場しています。動画もあって、大変な力作です。発表の方が楽なのですが、こういう形も意義深いなと思いました。作成に関わった教員・児童のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童保健体育委員会1

本校は少人数なので、感染防止の対策ができているものはなるべく通常の学習内容にしています。リコーダーの演奏や調理実習がそれに当たります。しかし、集会などは必要がない場合は極力減らしています。
今回の保健体育委員会の発表もDVD視聴という形にしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生も放課でした

放課なのに問題を解いています。2時間続きの算数なのですが、ちょっと多めに課題が出ていて、やりきっておこうという意識が高く、放課でも取り組んでいるんですね。

早く終わった子は、ちょっと余裕があります・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は・・・国語?

今年度、見学したところを中心に感想をB紙にまとめ、発表していました。製陶所の見学や消防署の見学が多かったです。製陶所の見学では、「よい陶器を作るためには、ものを丁寧に扱っている」という一言が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生はちょうど放課

折り紙を折っているグループがありました。小さな折り紙です。指もまだ小さいので上手く作っています。大人は厳しいだろうなぁとおもいました。
放課は遊ぶだけではありません。学習して難しいところ、よく理解できなかったところを個別に聞くことができる時間でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は国語2

6年生もそうですが、床が暖かいので、座っての活動が気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は国語

新聞を広げていました。国語で「あなたはどう考える」という単元で、新聞記事を題材にするために新聞をいろいろと見ているのですね。
情報のデジタル化に伴い、新聞を読まない人が増えています。テレビ欄、マンガ、スポーツ欄以外のところにも目を向ける絶好に機会だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は家庭科

今週の金曜日が終業式です。2020年のラストウィークが始まりました。

6年生は調理実習の計画を立てています。調理実習のことを児童に聞くと「段取りが大変なんだって」と教えてくれました。そうですね。段取りが悪いと時間がかかるだけでなく、焦げたり煮過ぎたりします。段取りの大切さに気づいている6年生はさすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会17

いよいよラストスパートです。

1年生のスタートから、待っている児童からはずっと応援の声が飛んでいました。保護者の方々からも励ましの声があります。走って苦しいときに助けになったと思います。

よい持久走大会になりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会16

軽やかさというより筋力ある走りができるのが5・6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会15

最後は5・6年男子です。6年生は小学校の集大成の走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会14

誰もがゴールするとき、やりきった感じがありました。うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会13

内に秘める想いが一番あったのが5・6年女子だったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会12

5・6年生の女子です。さらに距離が伸びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会11

やる気に溢れた走りです。みんな力を出し切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会10

4年生です。一番闘争心がありました。最初から全力です。4年生の一団が通り過ぎる時に風の圧を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会9

練習以上の力を出している子も大勢いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会8

3年生ぐらいからは過去の結果を踏まえた駆け引きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053