最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:29
総数:184624
日常のようすをアップしています!

6年生の音読2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「狂言 柿山伏」を全員でつないで読み終えるという音読なのですね。途中に黒板に書いた柿の木や、紙を丸めて作った柿なども登場します。ただ、読むだけでなく、このような劇風に行うことをよく考えついたなぁと思いました。

6年生は音読劇1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任から、次の時間に全員で音読をしますよと声をかけてもらいました。てっきり一人ずつ黒板の前で音読をするのかと思っていましたが、教室へ行くと全員後ろに坐り、黒板の前に数人がいるだけです。

3年生 詩を楽しもう

 国語のテストの裏面に「世界中のものが一つになった大きなものを考えてみましょう。そして、その大きな物があったら、どうなるか、続きを想像しましょう。」という問題がありました。短い時間で子どもたちは、いろいろなことを想像し、思い描いたことを一つの詩にしていました。夢があっていいなと思い画用紙に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カワセミがいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうどお昼でしたが、養護教諭が「カワセミがきていますよ」と教えてくれました。カワセミって素早いのでなかなか撮影できないかと思いきや、せせらぎの水中生物を狙っているので、岸にずっといましたので、撮影は楽でした。
春にビオトープの方にいたのを見て以来でしたので、幸せな気持ちになりました。

4年生は算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少数の計算でした。4×0.2などの計算のやり方と練習をして、確認をしていました。
このあたりは、0.2+0.2+0.2+0.2という考え方もできるので、答えが0.8ということは感覚としてもずれはありません。

1学期の休校期間の遅れもほぼ取り戻しました。

1年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちが書いた消防署のまとめを読み合い、良いところをプリントに書いて伝えるという内容でした。机の上に自分のまとめを置き、1つずつずれて、友だちのまとめを読みます。長文を読むときは、読み飛ばさないように指差しをして、読んでいます。こういう細かい指導もきちんと行っています。

1年生のかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室に行くと、子どもたちが後ろを見てと言います。かっこいいリースが飾られていました。

見事ですねぇ〜。欲しくなりました。

2年生の放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は放課になりましたが、しばらく残っていました。というより腕を捕まれて逃げられないようにされてしまったのです(笑) おかげでいろいろな光景を見ることができました。
朝の提出物をチェックする係活動、黒板を消して、黒板の高さ調整をする日直の活動、そして計算カードにシールを貼る様子などです。

2年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の隣の2年生に行くと、まだ授業をしていました。本校はチャイムがなく、時刻で動くので、学習の進み具合によって、多少放課の時間帯がずれてしまいます。

教科書の音読では、多くの子が姿勢良く本を持っています。そして音読が終わったところで授業終了でした。

5年生は放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、ちょうど放課でした。

少人数に分かれて、リラックスしています。

キャリアパスポート(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時代とともに教育も少しずつ変化をしていますが、このキャリアパスポートも新しい取り組みの一つです。小1から中3まで持ち上がっていきますので、その年度にきちんと取り組む必要があります。6年生は修学旅行のこと、2学期のことを書き込んでいました。

朝の練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門までのコースについていきました。
若干の登りがあるので、疲れてきたらきついと思います。
その分、折り返しからは楽なので跳ねるように走ります。

朝の練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先頭のグループは真剣そのものです。あっという間に運動場に戻っていきます。

朝の練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだランニングのフォームなんか関係なく、自由に走ります。


朝の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さてスタートです。今朝は3・4年生が校門前走るようです。
4年の担任がペースメーカーとして先導します(もちろん、すぐに抜かれますけど)

朝の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前は準備運動と言えばラジオ体操、運動会の開会式の後は全員でラジオ体操でしたが、最近は簡素化されていますね。

遠くでは、保護者も一緒に体操をしてくれました!ありがとうございます。

朝の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、品野中学校ではマラソン大会が行われましたが、来週は本校でもマラソン大会があります。朝の練習も佳境となってまいりました。本日は練習をじっくり撮影しました!!

本校は、体操隊形に開く時に「ヤー!」とかけ声をかけます。
保健体育委員のリードによる準備体操もすっかり慣れてきました。

裏山遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が服の一部に緑色のシールをつけて歩いてきました。これは何なのかを聞くと「グリーン防衛隊」と自慢げに言います。秘密基地を作る子もいますが、こういう環境を意識する6年生は目の付け所がいいなと思いました。(記憶があいまいで、もしかしたら隊の名前が違うかもしれません)

急斜面を上ったり、下りたりすることがみんな大好きです!

裏山遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏山はいろいろな遊び方があるのですが、いわゆる遊歩道には子どもはいません。みんな急斜面で滑ったり、道なき道をたどって遊んでいます。ここんところ天気がよいので、下の乾いていて良いコンディションです。

裏山遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課は裏山に行ってみました。どんどん子どもたちが上がってきます。破損している遊歩道は少しずつ修繕をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053