最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:110
総数:184489
日常のようすをアップしています!

今日の給食

調理員さんは3名いらっしゃいます。いつもありがとうございます。

酢豚ですね。美味しい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の音楽 3

いよいよ立って歌います。ハミング程度の音量なのですが、とても澄んだ気持ちのいい声が響いています。担任も「きれい〜」と褒めていました。私も心の中で拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の音楽 2

さすが5・6年生です。リラックスしていても耳はピアノの音を聴き、目は楽譜を注視しています。姿勢をみるだけで授業に集中しているかがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の音楽

大きな声での合唱は自粛しています。そこで場所をギャラリーにして授業をしています。
ここも床暖房があるので快適です。上の方の窓は開いているので、さすがに上着は着ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は英語

なにやらとても盛り上がっていました。黒板に貼ってあるいろいろな単語、たとえばサークル(丸)、トライアングル(三角)、スター(☆)という英単語を言って、紙に描かれているTシャツに模様をつけていくという、なんとも説明が難しい授業でした。

やっていて楽しいことが一番です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は算数

文章題をペアで考えています。その考えをもとに式をホワイトボードに書いていますね。いつもはじっくりと取り組むのですが、こういう活動も時間的に短くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は音楽

2年生は、キーボードを使っています。実は緊急事態宣言が出ましたので、音楽のリコーダーの演奏や鍵盤ハーモニカの使用を一時やめています。本校は、一人一台のキーボードを今年購入しましたので、授業への影響が少ないです。先見の明がある購入でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣な眼差し 2

うーむ、改めて見ると、ちょっとアップし過ぎのような気もします。

昨日より彫りが進んでいて、見ていても全体像がはっきりとしてきましたね。それと釘の扱い方がとてもよくなりました。すごい進歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣な眼差し 1

昨日も1年生は石膏版画を載せましたが、今日は児童のやる気がわかるように、迫力ある画像を撮ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言に伴う授業参観中止のお知らせ

 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき,愛知県,岐阜県始め7府県に対し,緊急事態宣言が発出されました。緊急事態宣言発出を受けて,愛知県では緊急事態措置を実施している現状です。
 瀬戸市でも,引き続き感染拡大防止に全力をあげており,市全体での取り組みとしての申し合わせ事項がいくつか決まってきました。その中に,授業参観の中止が盛り込まれました。
 本校では,2月5日(金)に授業参観を予定しており,延期についても検討しましたが,先がみえない状況のため延期できる日程の目途が立ちません。やむを得ず中止といたします。
 なお,緊急事態宣言が発出されている間は,関係諸機関との緊急連絡用に電話回線をあけておきたいと思います。できる限り,電話での問い合わせを避けていただきますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための出席停止について

 瀬戸市教育委員会より,保護者配付文書「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための出席停止について」が届きました。
 裏面に本校からの文書「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご協力のお願い」も追加印刷して,本日1月18日(月)お子さんを通じてご家庭に配付します。
 なお,緊急事態宣言が発出されている間は,関係諸機関との緊急連絡用に電話回線をあけておきたいと思います。できる限り,電話での問い合わせを避けていただきますようお願い申し上げます。

3年生は国語

自分が読んだ本の紹介をしていました。もう何回もやっているので、一人一人のノートを見てもしっかりと書き込んであります。発表も手慣れたもので、前で堂々と話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は図工

初めての石膏版を彫っています。とがった釘でほりほりするのてすが、ガリガリと音がするのも、固い物を削るのも初体験なのでおっかなびっくりでやっています。
どんなものができるのかも想像できないので、教員が大丈夫だよと言っても納得できないような不安げな顔をして彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年表の掲示1

6年生の年表がとうとう完成したようです。ちゃんと令和がありますね。聖徳太子の顔が描かれていますが、昭和の時代に教科書や1万円札に描かれていた聖徳太子の顔とそっくりで、懐かしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は理科

前にも載せたプログラミング学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は保健

みなさん、性同一性障害という言葉は聞いたことがあると思います。今日の5年生は多様な性のあり方を学習していました。一昔前まではこんな内容を学校で取り上げることはありませんでした。社会の変化に対応した授業の典型的な例だと思いました。
児童は普段より神妙な雰囲気で聞いているのも無理はありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は算数

「小数+小数」をやっていました。教科書とノートが机の上にでているのですが、並べ方もいろいろです。横並べの児童、縦並べの児童は整然としています。画像は載せませんが、ノートも斜め、教科書も斜め、もちろん方向はバラバラという児童もいます。たぶん整理整頓のできる子できない子と教科書ノートの並べ方は相関関係が強いと想像しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の体育

緊急事態宣言が出され、体育でもより一層感染防止の観点から授業を見直していきます。一人一人が縄跳びをしますが、間隔を広げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せせらぎの整備

本校のせせらぎとビオトープは、山や蟹川からの導水を利用しています。ですから大雨の時などは土砂(もちろんゴミも)が溜まっていきます。
やれる範囲でそれらの堆積物を取り除いていますが、木や野草の根がからみつき、かなり力仕事となっています。とっても、とっても大変な作業なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の給食

ちょうど「いただきます」をするタイミングに撮影しました。

コロナ渦になり、ランチスペースでの会食だけでなく、向き合って食べることもしなくなりましたので、あまれこういう場面を載せたくなかったので、最近は避けていたというのが実情です。まぁ、こんな感じで給食を食べていると認識してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053