最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:26
総数:184671
日常のようすをアップしています!

持久走大会14

誰もがゴールするとき、やりきった感じがありました。うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会13

内に秘める想いが一番あったのが5・6年女子だったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会12

5・6年生の女子です。さらに距離が伸びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会11

やる気に溢れた走りです。みんな力を出し切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会10

4年生です。一番闘争心がありました。最初から全力です。4年生の一団が通り過ぎる時に風の圧を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会9

練習以上の力を出している子も大勢いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会8

3年生ぐらいからは過去の結果を踏まえた駆け引きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会7

3年生です。1・2年生より距離が伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会6

走り方がダイナミックですね。たぶん、応援の声が聞こえてうれしさを身体で表現しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会5

1回経験しているので、ペースにあまりムラがありません。イーブンペースで走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会4

続いて2年生です。2年生は数が多いので、競争心が強かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会3

上級生や保護者の「かわいいね」「がんばれー」の声援がすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会2

1年生の様子です。初めての大会でしたが、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会1

雪のため延期した持久走大会を今日実施しました。開会式では6年生の選手宣誓がありました。たくさんの保護者の方も見に来ていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は国語

4月8日は「よんがつはちにち」とは言いませんね。「しがつようか」です。このような月日の読み方を学習していました。撮影していましたら、じーっと私の方を見て、ねぇねぇ私を撮ってよと訴える児童がいましたので、ついアップで撮影しました。撮影したらすごくにっこり笑ったので、普通ならHPに載せずお蔵入りするところですが、本日は載せちゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は国語

大型提示装置で「3年とうげ」の音読を聞きながら、教科書の文字を目で追ったり、挿絵を見てイメージを膨らまされたりしています。

3年とうげのお話、この峠で転ぶと3年しか生きられないという言い伝えから始まります。そこで転んだおじいさんのその後の話ですが、修学旅行に行った清水寺のところにも産寧坂がありますが、そこも転ぶとやばいのかなぁと思いつつ聞いていました。

このような転ぶと3年で死んでしまうという場所が和歌山県にもあるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は理科

理科室で実験をしていました。マッチでアルコールランプに火をつけ、鉄の棒を温めて、熱の伝わり方を調べる実験です。最近の子はマッチを使いません。というよりマッチを知らない子もいます。時代の流れですねぇ。5年生は野外活動などでも経験済みなので上手に火をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の読書

5年生の読書となると、ちょっとバラエティに富んでいます。ハリーポッターを読んでいる子、小説を読んでいる子など、わりとがっちりと書かれた本が多い中、逆に日本の古典風絵本を読んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の読書

木曜日の朝は読書タイムがあります。2年生は静かに読書をしていました。まだまだ絵本系が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の体育

昨日の続きですね。今日は壁際に移動し、壁面も利用しながら倒立系の練習をしていました。つい近距離の会話が目立ったので、ソーシャルディスタンスを意識するとともに、会話を控えめにするようにお願いしましたが、いつまでこんな配慮がいるのだろうかと心が曇ります。瀬戸市でも連日陽性者が出ていますので、気は緩められませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 芸術鑑賞会(音の和)
1/28 おはなしの広場(らんぷの会)

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053