最新更新日:2024/05/22
本日:count up101
昨日:124
総数:186568
日常のようすをアップしています!

1年生は算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は足し算の計算問題をやっています。計算能力は、正確さとスピードの両方があります。真剣な雰囲気で一生懸命にやっていました。

2年生は国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントには話を進めるやり方が書いてあります。それらの話形を使っても、2年生には話を進めるのは大変難しいようで、担任よりアドバイスがたくさんあります。緊張感もあるよい授業です。
ただし、こういう授業を全部きちんと聞いていられる子、次第に集中力を欠く子がいるのはわかっていただけると思います。担任は集中力を切らさないように声がけをしますが、正直、差がついてしまいます。

2年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年では、他人にしっかりと相談したり、相談に乗ったりして、深く話し合う経験値が足りません。今日の国語では、グルーブで「そうだんにのってください」と題して、相談をもちかける役割、アドバイスする役割を決め、話し合いをしました。
ある班が、その話し合いを公開し、他の班がそれを聞いている場面です。

新型コロナウイルス感染症の感染の疑いのある場合の対応について

 本日(11月25日),「新型コロナウイルス感染症の感染の疑いのある場合の対応について」のプリントを,子どもたちを通じて全家庭に配付します。
 感染が再び広まってきたこと,PCR検査を受ける機会が拡大していることをふまえ,改めて対応についてお知らせいたします。感染予防に努めていただくとともに,感染の疑いが生じた場合には,プリントのようにご協力いただきますようお願いいたします。

3・4年生は体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルですね。
いろいろな間隔でコースを作ります。以前は「跳」をするための運動でした。今回は
「走」なんですが、どうしてもハードルを「跳んで」しまいますね。







2年生は生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃを各自で作っていました。これを使ってみんなで遊ぶのですね。材料が多種多様なのでとても楽しそうです。

1年生は国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からとても元気です。文章のうち、絵で描かれている部分を、ひらがなで書く内容でした。あーでもない、こーでもないと意見が出て、楽しそうでした。

6年生は書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はちょっと雰囲気が違いました。なんかほんわかとしているんです。先週末に修学旅行で濃厚な2日間を過ごし、その余韻が残っている感じです。自宅でどんな修学旅行の話をしたのでしょうね。

5年生は理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に塩を溶かせば塩辛くなることは誰でも経験していますが、こうやって水分を蒸発させることはないですね。これが料理なら焦げて失敗に向かっていますから。

5年生は理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末、無事に修学旅行も終わり、今週もスタートしました。

5年生は、蒸発皿を使っての実験です。保護メガネをかけて、もしもの場合の事故を防いでいます。なんとも古い器具ですが、教頭曰く「電熱線はとても扱いがよい」ということでした。私は以前はアルコールランプでやっていましたが、確かに飛び散りがひどかったことを思い出しました。

修学旅行

 無事,帰ってきました。
 行く先々で,「雨が止んだ」そうです。
 てるてる坊主の「ご利益」ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「何をしてるのかな。」

(「トイレをきれいにしています。」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
それでは瀬戸に帰ることにしましょう。予定より10分ほど早く出発します。

緊急 銀閣寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それにしても紅葉が見事です。みんなモミジの落ち葉を拾っています

銀閣寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここでも降りると雨は止みます。驚愕の傘無しの一日となりましたよ!

京会席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は、GO TOを利用して、京会席を頂きました。一品一品に深い味わいを感じながら頂きました。

「何をしてるのかな。」

「しょうがいぶつリレーをしています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「何をしてるのかな。」

(「日本の工業生産の特色を勉強しています。」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「何をしてるのかな。」

「日かげより,日なたの方が温度が高いわけを少し話し合ってみましょう。」
(頭や顔を近づけ過ぎないように,指導しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北野天満宮2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学問の神様にみんなで詣でて、少し賢そうな顔つきになったと言う声が出ています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/4 おはなしの広場(らんぷの会)

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053