最新更新日:2024/05/02
本日:count up93
昨日:118
総数:184991
日常のようすをアップしています!

本日の給食

3年生の児童が「今週のメニューは最高週間だ」の第3弾、麻婆豆腐です。

この豆腐は木綿豆腐で、スーパーなどで販売しているサイズと同じで、一つずつプラケースに入っています。一つずつ取り出し、サイコロ状に切って、湯煎をして、少し固めにします。手間がかかっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は音楽

ここ数日で合唱の練習に力が入ってきました。コロナウイルス感染症拡大防止のため、合唱指導は環境管理を厳しくし、間隔が狭かったり、換気ができていなかったりすると即座に改善をしてもらいます。短時間集中で練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も図工

3年生は、ちょっと分厚い段ボールに近い厚紙です。ですから段ボールカッターを使っています。のこぎりで切るイメージですね。こちらも下絵がきちんと描かれている児童は作業がスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は図工

図工室でカッターナイフを使って工作をしています。下絵がしっかりと描かれている児童はカッターナイフで切るのもスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は国語

この画像は1時限めです。国語をがっつりとやっています。内容も深く濃いものでした。1時限めからいきなりダッシュをしているようなもので、やる気を出す力がないとやれません。さすが6年生ともなると力がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は理科

さきほど紹介した機器がさっそく使われていました。タッチペンなども使用可なので、単に投影して写すだけではない、もっと多様な使い方ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい機器が入りました

本校の各教室にホワイトボートと短焦点プロジェクターが設置されました。タブレットと連携できるようにパソコンもあります。とにかく明るく、コンパクトな設置です。

背後にはタブレット保管庫があります。盗難防止のほか、充電はもちろん、夜間にタブレットのメンテナンスも遠隔で行える優れものです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

ちょうど放課で、係が黒板を消していました。僕がやるんだといわんばかりに威勢良く消していました。次の授業は算数です。時計の見方を知って練習するのですね。教卓にある本物の時計に集まってわいわいしています。一人一人には手動の時計が渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食2

ラーメンは1年に1回しか出ないそうです。これも今朝の3年生の会話で知ったことです。2年生の時は行事がなにかで食べられなかったそうで、1年生で食べたことをちゃんと覚えていました。
これも栄養職員に確認すると、確かにラーメンは1年に1回だそうです(ただし規則であるわけでなく、結果的にそうなっただけらしいです)

みんなの心に鮮明に残っているラーメンの給食でした。気持ちよく撮影を許してくれてありがとうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食1

最高週間なので、1年生の給食タイムにお邪魔しました。

みんなそろって「いただきます」をすると、お皿で麺を仕分けしたり、箸を3本取っていて、握って初めて「あっ、3本だ」と気づいたりと、とても和ませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高週間 2日目 1

今朝登校時に3年生のある子が「先生知ってる? 今週は最高週間なんだよ」と教えてくれました。最高週間ってなんだろうと思って逆に質問すると「今週はね。月曜日の給食がカレー、今日はラーメン、そして水曜日は麻婆豆腐なんだよ」と教えてくれました。
なるほどなるほどです! 栄養職員に今週は特別なのかと聞いても特に理由はないそうで、子どもたちが好きそうなものがたまたま集まったようです。

しかし、肉団子もあり、ケーキもあるなんて! 最高週間と呼ぶにふさわしいメニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も英語

ALTは、空いている時間も教材研究をしたり、なにやめメモしたりと、いつも熱心です。小学校でも教科担任制の導入が記事になっていましたが、ある程度の学年や教科はALTのように教科を深く学んだ人が授業を担当するのは、とても理にかなっていると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は英語

ALTが授業をすると、ほんと楽しそうな雰囲気になります。子どもたちも乗り気ですので、自然と目がキラキラと輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は理科2

はい、実験なんです。細く出した水に磁石をそっと近づけると・・・・


 なんと、水が磁石の方に寄るのだそうです(驚)


ご家庭でも試してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生は理科 1

なんかうずくまっているので、ぴっくりしました。これは実験なのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓

図工室の手洗い場はいつ見てもこんな感じです。とてもきれいに掃除してあるだけでなく、整頓も完璧です。
画像1 画像1

6年生は書写

五文字も書きますので、一文字当たりの面積が小さくなりますね。しかし細く書くと迫力がなくなります。今日はわいわいとリラックスして雰囲気の中、心の中は「なかなかうまく書けないなー。手強いなー」と思っているに違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の4年生

昨日の5・6年生に続き、4年生も朝の時間に合唱をしています。卒業式に向けての練習だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課

今日の昼放課はいろいろなところで、いろいろな活動がありました。家庭科室では選挙管理委員会があり、理科室では教頭が実験の準備です。そしてビオトープでは、ビオトープ復活事業が密かに進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Go to toshokan !!

昨日の昼放課は図書室に行列ができていました。「Go to travel」をまねて「図書館に行こう!キャンペーン」だそうです。全校の4分の1の人数がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/14 里山整備作業(9:30〜11:00)
2/16 入学説明会(新入学児保護者のみ9:30〜12:00)

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053