最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:29
総数:184624
日常のようすをアップしています!

5年生は音楽

ギャラリーで合奏です。床暖があるのでいいですね。教室ゾーンとは仕切り戸があるので全くうるさくありません。思う存分、練習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は体育2

成功しても成功しなくても、頑張っているのは間違いありません。一人一人に担任が拍手と褒める声がけがあります。その声援を糧に、次のチャレンジへやる気を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は体育 1

跳び箱です。担任が補助として横について、一人ずつチャレンジですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

ありがとうの木もだいぶ花が咲いてきました。ありがとうが満開になる日が楽しみです。
その横の物品を置くコーナーの整頓の徹底さにびっくりです。掃除の時にいちもきちんとしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の体育2

続いて5年生です。ハードルの高さが低いので、恐怖心もなく、スピードをいかしたまま飛び越していますね。迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生は体育 1

ハードル走です。まずは低めのハードルで2チームに分かれてリレーで競います。

まずは6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は算数

昨日の続きです。今日は辺を意識して立方体を作っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は音楽

合唱をしていました。撮影していて、ふと気づいたことがあります。それは歌う姿勢です。足を肩幅に開き、手を自然と垂らし、背筋を伸ばしたどっしりとした姿勢をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生はタブレット

5年生はタブレットにある「ミライシード」のドリルを試していました。国語の漢字などは指で書くことができますし、算数は正解か不正解かすぐにわかるようになっています。音も鳴るし、やる気がでますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は国語

動物の紹介文を書き、みんなの前で発表行しています。発表は原稿を事前に作っているので、読む力だけでなく書く力もつきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も算数

おやおや、ずっと算数が続いていますね。3年生は、計算式も黒板に書き出しています。このほうがいろいろな考え方がわかって良いと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生も算数 1

大きな厚紙から立方体の面を切り、セロテープで貼り付ける作業をしています。こういう作業が得意な子、苦手な子がいますが、とにかく楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も算数

九九がちゃんと言えるように練習しています。〇の段がきちんと言えたら、1個ずつシールがもらえるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は算数

解いた問題の答え合わせをしていました。間違えた時は、正しい答えを書くだけでなく、間違えた原因と正しい導き方を理解することが重要ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

今日は新一年生の保護者を招いての入学説明会がありました。みなさん開始時刻前に集まって頂いたので、早く始めることができました。ありがとうございました。
今日お聞きになったことを参考にして頂き、入学式まで準備の方をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「音の和」さんからのお手紙が届きました

 芸術鑑賞会に来ていただいた「音の和」さんからお手紙が届きました。
 子どもたちも私たち職員も,そして,主催してくださった地域の方たちにとっても,「嬉しくて嬉しくて何度も読みたい」お手紙でした。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもからの修理依頼(応急修理3)

 黒いビニールテープを6〜7mmくらいに切って,2か所に貼ります。
 これで,完成です。きちんと部品がかみあっています。
 しばらくすると,黒いビニールテープが傷んでくるので,もう少し「かたい」テープを探しておきたいと考えています。
 次に来てくれる時のために。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもからの修理依頼(応急修理2)

 切り取った虫ゴムを部品に通して,ばねのような働きをさせる修理は完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもからの修理依頼(応急修理1)

 折れた部品は,ばねのような働きをして外に出るしくみになっていました。
 何か使えるものはないか,さがしたところ,ボールに空気を入れるときに使う虫ゴムがありました。
 これで,ばねのような働きをさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもからの修理依頼

 朝,傘がこわれたのでなおしてほしいと,依頼がありました。
 三枚目の写真の部品が,傘の柄の中で折れて,使えなくなっていました。
 応急修理は簡単そうだったので,なおしました。後の記事で,どうなおしたか載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 40分日課 一斉下校14:20
2/19 漢字がんばりテスト

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053