最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:112
総数:184598
日常のようすをアップしています!

カブトムシがやってきた!!! 3

ちなみにこのカブトムシは、22年前、今は廃校となった道泉小学校で、同じ1年生を担任していた同僚の教員から、「カブトムシがたくさんいるのだけれど・・・」と譲ってもらったものです。

ありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

カブトムシがやってきた!!! 2

ランチルーム前のスペースは、子どもたちの歓声でいっぱいです。

自然とのふれあいを大切にする本校でも、希望する児童全員にカブトムシを渡せる機会はなかなかありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブトムシがやってきた!!! その1

今日は先週からお知らせしていたかぶとむしをもらう日です。
今日は雨でしたが大勢の児童がプラケースを持参しています。
そして朝から「ねぇ、カブトムシはいつもらえるの?」と何人もの子に聞かれました。それぐらい楽しみにしている子がたくさんいます。

昼放課に配布です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は算数

家庭学習として出されていたプリントの答え合わせです。大きなまるを書く子、小さくまるを書く子、いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば

中庭でトンボのヤゴを獲るんだそうです。ビオトープも今日は雨上がりで清流が流れています。獲れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は粘土制作 3

今日はやや涼しいので4年生も最後まで頑張って仕上げています。担任も汗だくになりつつ、アドバイスをしたり、手助けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生は粘土制作 2

ほぼ完成に近い時に撮影しました。4時間かけて作った大作です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は粘土制作 1

今日は4年生の番です。「鳥」を制作するみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の教室

メダカは今日も元気に泳いでいますね。理科の発芽の条件を調べる実験も進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は道徳 1

ちょうど授業が終わったところでした。残念です。しかし黒板を見ると、どんな活動をしたかよくわかります。「ともだちとすれちがいが起きてしまったらどうすればよいか」という内容です。友だちとのちょっとしたトラブルが大きな心の傷となることがあります。今日の道徳で少しでも関係の修復ができたり、すれちがいをすぐに埋める言動ができたりするようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は社会

本来は社会見学で行く場所の学習を副読本「せと」などを使い、学習しています。このコロナ渦の中でいろいろ制限がありますが、社会見学に行けないことや水泳ができないことはとても大きな痛手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は理科2

この教室の東西南北を指で示しています。きちんと揃っている手を見ていると、新体操の演技を思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は理科 1

月の満ち欠けについて考えています。このドッジボールはこの授業のために教頭自ら色を塗り分けたボールなんだそうで、それを聞いたとたんに児童は目がキラキラとしてきました。自作ってすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は算数

計算のやり方をグループで考え、ホワイトボードに書き、他のグループとのちがいを理解しています。説明する力もいるので、だれもがみんなの前で説明できるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は図工

図書室で図鑑を見ているので、目的を聞くと、明日が粘土制作なので、作る動物を決めていますということでした。明日はしっかり取材します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気をつけて登校させてください。

 7時40分現在,かなりの雨が降っています。十分に気をつけて登校させてください。
画像1 画像1

6時50分頃の中品野歩道橋付近の様子

 今朝(6月14日),6時50分頃の中品野歩道橋付近の様子です。
 先週,様子を見に行った時にはすでに,矢印のように溝をつくっていただいていました。地域の方が応急でつくっていただいたのではないかと思います。ありがとうございます。おかげで,今朝はかなりの雨ですが,前回のような冠水状態にはなっていません。
 しかし,子どもなので流れに足をとられるようなこともあるかもしれません。よく注意して登校するようにさせてください。学校でも,登下校の安全について,くりかえし指導します。
画像1 画像1

5年生は国語

俳句をタブレットで調べているのでしょうか。どんな俳句があるのかを調べる、俳句を書いた作者を調べる、俳句が書かれた場所を調べる、俳句の意味を調べる・・・

いろんな使い方をタブレット一つでできるようになりました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は理科2

植物の観察だけではありません。自分で獲った昆虫類をスケッチしています。昆虫もいれば水性両生類、つまりおたまじゃくしもいます。飼育するものが多様になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は理科 1

ワークスペースに白い紙が4枚貼ってありました。植えた植物の高さを記録するためですね。
高さを測る時、紙テープを使っています。このまま貼るのかなぁ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053