最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:22
総数:184649
日常のようすをアップしています!

4年生の社会

今日は品野台小のゴミ収集の日です。収集のタイミングで4年生が収集の様子と収集車の見学をしました。職員の方には質問に丁寧に答えて頂き、また児童が理解できるように機械を動かして頂きました。ありがとうございました!!!

デジカメで撮影しようとしたら、SDカードを入れ忘れるという痛恨のミスをしてしまいました(泣)画像はありません。ごめんなさい。

今日の給食

こんな感じでした。玉子丼ですね。美味しく頂きました。
画像1 画像1

5年生は書写 2

なかなか書き慣れていないとわからないことも多く、質問がよくあります。時代の流れかもしれませんが、50年先にはがきは存在するでしょうか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は書写 1

机の上に封書があり、はがきの書き方を練習しています。日本郵政よりキットをもらい、それを活用しています。昨今は電子メールとかラインとかで連絡することが多くなり、はがきや封書を書くことがめっきり減りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理中

久しぶりに調理室を覗きました。ちょうど大鍋で煮込んでいる最中のようです。
メニューを見ていないので、何を作っているのかさっぱりわかりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は音楽

リズムに合わせて手拍子をし、友だちの名前を呼んでいました。とても楽しそうです。

呼んでいいのは一人1回だけなので、前に呼んだ名前を誰かが行ってしまったら失敗だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は書写

かねてより練習してきた「はす」という字です。みんなの途中段階の字も並び、そろそろ清書して提出の時期となりました。真剣に会心の一枚を書いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は・・・

授業ではなく、ちょうどお誕生日を祝う瞬間でした。担任が伴奏をし、お祝いソングを歌います。いいですね。なかなかこういうタイミングには出会えませんが、運が良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は歴史

聖徳太子の時代の学習です。今年も修学旅行では法隆寺もコースに入っていると思います。しっかりと学習しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は図工

作品がどんどん巨大化しております。
それとともにやる気がヒートアップして、自分の世界観を具現化しています。
楽しくてしかたないようで、口々に自分の作品を紹介してくれます。
ニコニコしながら話を聞いていたら、ふと私の脳に「芸術は爆発だ」という声が天から降りてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は七夕なのでゼリーがつきました。今年もまたまた雨ですね。

おっと、鮎の甘露煮がでています。好き嫌いがあるかもしれません。私は大好物で、頭からしっぽまで全部食べてしまいます。

にゅうめんもよく見ると、冬瓜やオクラ、そしてナスという夏野菜が入っていて非常に美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見ちゃった!

毎日、みて頂いている方は覚えていると思いますが、1年生は国語の時間にある物語を劇化します。その練習もいよいよ佳境のようです。担任が見ていなくても形になってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は算数

担任が大型提示装置で、丁寧に説明しています。

しかし、もうすでに理解している児童は聞く気があまりなくて、姿勢が崩れています。回りに迷惑をかけるようなことはしていませんが、いい雰囲気とはいえません。担任はまずは説明をしっかりとして全員が理解できるように努めていますが、この後、どこかで担任からきつーい一言が出ますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は算数

問題の説明を聞く場面で手遊びをしてるのはだめですね。
「話は目で聞く!」の繰り返しです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は理科

プリントに色を塗っています。

外の植物を見て塗る児童、教科書を見て塗る児童といろいろです。今日は雨なので実物を近くで見ることができないので残念でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は音楽

女子はハンドベルを使い、男子はトーンチャイムを使っての演奏のようです。

女子の方が素早く練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の体育 4

「次は台上前転!」という号令があると、全員が素早く準備を始めます。
台の上で前転をするので、横に滑り落ちても大丈夫なように跳び箱の四方にマットを敷くわけです。
この素早い動きは、見ていてとても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の体育 3

体育館の2階に上ってみました。これだけの用具をセッティングしているのです。5・6年生合同で行う合理的理由がわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の体育 2

時間を追うごとに跳び箱に対する抵抗(恐怖心?)が無くなっていき、勢いのある踏み切りができるようになってきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生は体育 1

本日は、品野中学校体育教諭も参加する時間でした。毎回お知らせしているように週に1度、来校し、本校の教員と合同で体育を指導してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053