最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:39
総数:186246
日常のようすをアップしています!

3年生は算数

ミライシードを使い、問題を解いていました。

あちらこちらで正解した時になるチャイムが鳴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は国語

学びはデジタルばかりではありません。

漢字の練習はアナログです。「ていねいに書きましょう」と声をかけられていました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生はオクリンクの練習

タブレットの中に、ミライシードという学習ソフトが入っています。そのソフトの機能の一つにオクリンクというものがあり、学校から家庭にあるタブレットにプリントをデジタル配信できる機能を備えています。
5年生はそれを使う練習をしています。

先週は、午前中の授業でしたが、本校の教員は午後にみんなで一生懸命にこの機能の学びをしたんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生はズームの練習

ニュースでも学校の休校が報道されていますが、学びをとめないためにも、家庭と学校を繋いだオンラインを確立することが大切となります。
1学期には家庭でWi-Fiにつなげていただきましたが、今度はZoomを使う練習をまずは6年生から始めました。今週中に全学年で練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導 5・6年 2

マスクの性能上、ウレタン製のものより不織布のものが有効であるということがわかり、推奨することを出校日の配布文書でお知らせしました。

今日は実際にどのくらい違うかを拡大投影機で映し出して、児童に見てもらいました。
画像の映りが悪くてよくわかりませんが、確かに違いがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導 5・6年 1

今週もなんかすっきりしない天気ですね。

さて今日は5・6年生が身体計測とともに保健指導を受けていました。
今まで子どもは感染しにくいと言われていたコロナウイルスでしたが、ご存じのようにデルタ株になってからは瀬戸市でも児童生徒の感染が相次いでいます。
本日の保健指導は、感染防止の観点から養護教諭が説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の一斉下校

 雨の日は,多目的広場に集まって一斉下校です。
 集まった子から静かに座って,落ち着いて待っています。
 通学団の子がそろったら団長も座ります。
 すべての団長が座ったら,全員集合。
 週番の先生と6年生の話をきいて,交通標語を唱和。
 コロナ対策で,前の6年生が代表で声を出しています。
 雨の一斉下校も,当たり前のように落ち着いてできる品野台小学校子どもたち。
 落ち着いた下校が,事故を防ぎ,子どもたちを守ることにつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室では

他の学年は今までとおり教室で食べます。必要に応じてワークスペースまで活用し、机の間隔に気をつけていきたいと思います。

もともと本校は少人数なこと、オープンスクールという開放的な構造がこんなときに有効になるとは思いもしないことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチスペース

本来は4人で1つのテーブルを使っていましたが、一人一台で使います。

開放的な空間なので、感染対策としてはとても有効ではないかと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす

今日の給食は麻婆豆腐です。うん、美味しいです!!!

さて、本日から給食で変えたことがあります。
それは、ランチスペースを使うことにしました。
使用学年は人数の多い3年生と5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生で共同制作

縦割り班のプラカード作りを5・6年生共同で行っていました。
運動会で使うのだそうです。
そういえば昨年度はこのカードを作ったものの、運動会の内容が変更になり、活躍することがなかったことを思い出しました。残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は国語

4年生は国語の授業です。真剣に取り組んでいますね。

今日は曇り時々雨です。けっこう涼しくて学習もはかどります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす 2

楽器は、太鼓のような打楽器とギターのような弦楽器が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のようす 1

夏休みの自由研究を一人ずつみんなの前で発表していました。また制作した音が出る楽器も互いに見合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のようす

学期の始まりには掲示物を交換したり、係を決めたりといろいろなことがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生は栗拾い 2

足でイガイガを押さえ、火ばさみで栗を取り出します。

いくつ拾えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生は栗拾い 1

例年より早く栗の木から実が落ち始めたので、毎年恒例の栗拾いを1・2年生で行います。

軍手や火ばさみ、服装を整えて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理室

最後は調理室です。明日から給食が始まりますので、その準備に余念がありません。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば学級

あおばさんもふたり揃いましたね。
画像1 画像1

6年生のようす

いやぁ、身長が伸びている子が多くてびっくりです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053