最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:64
総数:132237

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生が図工の「つなぐんぐん」で、剪定した木の枝葉を使って作品を作りました。まず、枝で骨組みを作ります。葉の屋根をかぶせて出来上がり。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、愛知県産にじますの甘露煮、切り干し大根のおかか和え、でこぽんでした。

2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数で、とけいの学習をしています。5,6年生は社会の歴史で、「これからの日本の課題」について話し合っています。

1時間目2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は算数で、三角形の「たしかめよう」、4年生は分数の足し算、引き算を学習していました。

1月26日1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語で、カタカナの練習をしていました。5,6年生は体育で、サッカーのパス練習をしていました。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブは、百人一首です。2教室に分かれて、ペアで行います。読み手も児童です。

新ビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場の東に、新たなビオトープを作っています。子どもたちも頑張ります。

性教育

画像1 画像1
5年生が保健室で、養護教諭による「命のはじまり」の授業を受けていました。命の誕生と、命の尊さについて学びます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、のっぺい汁、みそかつ、ボイルキャベツ、ヨーグルトでした。毎年1月24日を含む1週間は、戦後の給食開始日を記念し、「全国学校給食週間」と定められています。この期間の給食は、愛知県や瀬戸市の郷土料理や、地元の食材がたくさん登場します。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しくできるビオトープの周辺で遊ぶ子どもたちです。そのうち鬼ごっこが始まりました。暖かいので、二宮金次郎さんに上着を預けて遊んでいます。

2時間目2

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生は国語の授業です。4年生は、つなぎ言葉についての学習です。

2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は算数で、「なんじ なんぷん」の学習です。5,6年生は体育館でサッカーのパス練習、シュート練習をしていました。

1月25日1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語の授業の最後に「五色百人一首」を行っていました。100首を5グループに色分けして、短い時間でも取り組めるようにしたものです。今週大会があります。3,4年生は社会で、「愛知用水」について学んでいました。5,6年生は歴史で、「現代の世の中」の学習です。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃の時間に、なかよし班で一斉に掃除をする子どもたちです。皆よく働きます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、玄米ご飯、牛乳、マーボー豆腐、えびシューマイ、ツナとキャベツのサラダ、コーヒー牛乳のもとでした。

冬のビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ氷が厚くなってきて、子どもが試しに乗っています。また、取水口のところから氷柱が下がっているのを見つけ、採っています。湿った地面には、霜柱です。

算数2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、三角形の角の学習です。4年生は、真分数、仮分数について学習していました。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、計算カードに取り組んでいました。やまびこ教室では、タブレットを使って計算学習をしています。

1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「たぬきの糸車」というお話を学習していました。やまびこ教室では、音読を中心に取り組んでいます。5,6年生は、理科の授業で、「リトマス紙による水溶液のなかま分け」の学習をしていました。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭が来校し、5,6年生のクラスで「食品表示を見て選ぼう」という内容の授業をしてくださいました。お菓子の梱包袋の表示を見て、どのお菓子を選ぶか理由を付けて発表するものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

掛川小だより

その他便り

学校紹介リーフレット

瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168