最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:459
総数:970952
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

6年生も一緒に…

画像1 画像1
 刈っていただいた草を6年生が袋に詰めていきました。「さすが、6年生、力があるね。」「見る間に草がぬけたね。」と声をかけていただき、6年生も一生懸命に作業をしていました。学校がきれいになるのは、うれしいことです。
画像2 画像2

草刈りのお礼に…

 2年生が生活科で虫探しにやってきました。草刈り隊の皆様に「いつも、ありがとうございます!」と口々にお礼を言っていました。そして、草むらにいたバッタをもらい、大喜びでした。ありがとうございます!
画像1 画像1

草刈り隊がやってきた!

 8時45分ごろから、草刈り隊の皆さんが集まり始め、5人集まったところで作業が始まりました。あとから一人、もう一人とだんだん人数が増えてきます。
 5月28日に本当にきれいにしていただきましたが、先週・今週の雨で一気に雑草が元気になり、今日の作業はなかなか大変です。
画像1 画像1

本日、草刈り!

 久しぶりに、何の注意報も警報も出ていない朝です。
 曇り空ですが、今日は第1クラブの皆様にプール横の草刈りをしていただけることになっています。本当にありがたいことです。お時間のある方、お声掛けだけでも構いません。ぜひおいでください。お待ちしております。
画像1 画像1

ねこSAPO通信が出ました!

 本年度第1号のねこSAPO通信が出ました。ぜひご覧ください。

 ねこSAPO通信第1号の記事→ねこSAPO通信第1号
画像1 画像1

葉っぱの会はメンバーを募集中です!

 毎週金曜日に、長根っ子たちに読み聞かせをしていただいている「葉っぱの会」が、この度、さらなる活動の充実を目指し、メンバーを募集されます。関心のある方はぜひチラシを見ていただいて、ご連絡ください。お待ちしています。
 申し込み用紙は、HPから配付文書をプリントアウトしていただいて、お子様を通じて担任にご提出いただいてもOKです。

 チラシはこちら→葉っぱの会メンバー募集

 
画像1 画像1

5年生 学級委員認証

 お待たせしていた5年生の学級委員認証を行いました。大変明るい子どもたちでしたので、その良さを生かして、5年生全体を明るく引っ張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日の給食

 ごはん・牛乳・豚肉のもつ鍋風スープ・ももゼリーでした。

 豚肉のもつ鍋風スープは、瀬戸市内の小中学校の保護者の方や児童生徒から募集した、応募料理です。
 キャベツ・にら・にんにくなど、もつ鍋の具材を使っています。

 記事の中で献立のポイントにもあるように、豚肉とにらやにんにくは栄養面からみた相性もばっちりです。

 7月15日号の広報せとに作り方が載っています。
 よろしければ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨がやんでいたら

 明日の朝、9時ごろ、雨がやんでいたら第1クラブの皆さんがプールの横の草刈りをしてくださることになりました。ずっと雨が降り続き、なかなか草刈りができなかったので、随分伸びています。
 お時間に余裕がある方がありましたら、ぜひ第1クラブの皆さんとともに草刈りにおいでください。刈った後の草を袋に入れ、運ぶ作業がなかなか大変です。お助けいただける方を大歓迎いたします。

 雨が降っていたら中止です。ちなみに、画像は前回、5月28日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいことを発明する

 1年国語。
 昨日取り組んでいた言葉探しのゲームを自分たちで作ってみようとチャレンジしていました。縦や横に言葉をかいて、そこからさらに言葉をつないでいきます。楽しいゲーム作りですが、皆真剣です。こうした「真剣の楽しさ」を子どもたちにはたくさん味わわせたいです。
画像1 画像1

静かです

 1年国語テスト。
 とても静かです。よく集中しています。お邪魔してすみませんでした。
画像1 画像1

拗音・促音

 1年国語。
 らつきよう→らっきょう
 ひやつかてん→ひゃっかてん

 のように、拗音や促音を正確にひらがなに直す練習をしていました。拗音や促音は、これまでしてきた、あるいはこれからしていくことになる言語体験のなかで身についていく部分もありますが、1年生の今、丁寧に取り扱っていくことも大切なことだと感じました。
画像1 画像1

みたいな のような

 2年国語。
 2年生の物語文、「スイミー」には、
 『ゼリーのようなくらげ』
 『水中ブルドーザーみたいないせえび』
 『やしの木みたいないそぎんちゃく』
 といった印象的な表現がたくさん使われています。

 子どもたちも、「みたいな」「のような」を使った文つくりに挑戦していました。
画像1 画像1

藤前干潟

 4年社会。

 「瀬戸川をずっとたどっていくと、どうなっているでしょう」
 「海につながってる」

 ここまでは子どもたちも予想できますが、干潟の話になってくるとよく知っている子は少ないようです。まずは、干潟の様子についていろいろ予想していました。
画像1 画像1

5日目の卵は

 5年理科。
 メダカの卵の観察でした。5日目の卵は、先日見たのとはもう違ってきていて、子どもたちも興奮気味にスケッチをしていました。おしりに卵をつけて泳いでいるメダカも発見していました。
 生命の不思議に直接触れられる観察は本当に面白いです。
画像1 画像1

5・7・5・7・7

 6年国語。
 「たのしみは・・・」で始まり、「・・・とき」で終わる短歌を作ろうとしていました。それぞれの生活の様子がどんな風に描かれるか楽しみです。
 まずは、5・7・5・7・7のリズムに慣れようと、くりかえし音読をしました。読むスピードは人によって差がありますから、どうしても終わりはそろいません。皆が読み終わったころ、まだ読み終わっていない子もよく集中して練習していました。一生懸命取り組んでいることを知っているクラスメイトは、落ち着いてそれを待っていました。
画像1 画像1

大雨警報が続いています

 瀬戸市は土砂災害の可能性が高いこともあるのでしょうか、先週発表された大雨警報は晴れていた日曜日もそのまま発表中でした。今日も、この雨ですから、もちろん継続中です。ただ、今後の推移をみると、夜には注意報に変わる可能性もあるようです。
 登校時に、危険があると判断されたときには、登校を見合わせ、学校にご連絡をいただければと思います(8時以降 82-9640)。子どもたちの安全を第一に考えていきたいと思います。
画像1 画像1

7月13日の給食

 麦ごはん・牛乳・イナムドゥチ・パインアップルでした。

 「イナムドゥチ」についてランチ委員さんが放送をしてくれました。
 イナムドゥチは、沖縄県の郷土料理です。食材を短冊切りにして白みそで味をつけるのが特徴の汁物だそうです。
 
 今日の給食では、かまぼこ・だいこん・にんじん・こんにゃくを短冊切りにして入れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

清掃業者

 今週から、待ちに待ったトイレの清掃業者に入っていただけるようになりました。子どもたちが学校に来るようになった5月の末から、トイレ清掃は地域の方々と教職員が行ってきており、疲労がたまっているところでしたので、本当に助けられた思いです。
 清掃業者のお二人の方、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

職人の表情

 5年家庭科。
 初めてのボタン付けです。困難な課題と格闘するかのように厳しい表情でボタン付けに取り組んでいます。出来上がると途端に表情が柔らかくなります。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995