最新更新日:2024/03/29
本日:count up214
昨日:228
総数:963452
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

葉っぱの会の代表の方が来てくださいました。

 10月からの読み聞かせに向けて、会員の方への予定表や葉っぱの会の会報を配付する準備をしてくださいました。今後の予定についても相談をされていました。いつも、ありがとうございます。
 
画像1 画像1

涼しい朝です。

 今朝の気温は19度。久しぶりの涼しい朝です。最高気温も30度台に届くか届かないかというところのようです。スポーツ大会の練習もはかどることでしょう。
画像1 画像1

4年生の新聞ができあがりました。

 4年生の新聞制作出前授業の特集版ができあがりました。子どもたちの誇らしげな表情が印象的です。

 こちらからご覧になれます。→4年新聞出前授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

画像1 画像1
 麦ごはん・牛乳・豚肉ときのこのシチュー・枝豆とアーモンドのサラダでした。

 豚肉ときのこのシチューは、給食室でブラウンルーを作ってから、デミグラスソースやケチャップなどを加えて作っています。
 下の写真は、ブラウンルーを作っているところです。

 今日は、しいたけとしめじが入ったブラウンシチューでした。
画像2 画像2

チェッコリッサ続き

 元気に踊っています。日差しは暑いですが、いつもと比べて運動場はさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

チェッチェッコリッ!

 1・2年生のスポーツ大会の練習の様子です。玉入れのときに踊るダンスを練習していました。2年生は、昨年やったこともあり、上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

真の団結とは?

 5年道徳。
 クラス対抗のドッチボールの教材で「真の団結」について考えていました。互いの意見を尊重しつつ、皆で意見を交わしながら自分の考えをまとめていました。黒板は、たくさんの意見でどんどん埋まっていきました。
画像1 画像1

問題作り

 3年算数。
 先日1年生がたし算とひき算の文章問題作りに取り組んでいましたが、3年生は、割り算・かけ算も使って文章問題作りをしていました。

 「トマトが全部で30個あります。6人で同じ数ずつ分けると、一人何個になりますか?」

 一つ問題ができると、すぐに次の問題作りに取り掛かっていました。
画像1 画像1

報告文ができたので

 3年国語。
 関心のある事柄について調べた報告文ができあがったので、グループで回し読みをしていました。読んだ後には、見る視点を決めてよかったところを褒め合っていました。皆、小さな字でたくさん書けていました。子どもたちは出来上がった自分の報告文を見て、とても誇らしげでした。
画像1 画像1

ぱっと調べられます。

 低学年の教室に大型モニターとPCが設置されたので、

 「ワラビーって何?」

 と子どもたちが言うと、ぱっとネットで調べて、ワラビーの画像が大型モニターに並びます。次は、タブレットが1人に1台届きます。いつになるかはまだ決まっていませんが、とても楽しみです。
画像1 画像1

1年生も外国語

 1年外国語活動。
 ALTのT先生に来ていただいて、好きな色の表現の仕方を学んでいました。いろいろな色を英語で言うのには慣れているようでした。
画像1 画像1

屋上洗浄+サボテンの花

 日曜の午前中は雨が降ったりやんだりでした。今日の改修工事は、雨の合間をねらって、給食室の屋上の洗浄をしていただいていました。高圧洗浄機で水を吹き付けるので、屋根から飛び散るしぶきがすごかったです。

 来賓玄関のサボテンが人知れず花をつけていました。びよ〜んと伸びた花は、「明日子どもたちが見たら驚くだろうな」と思っていましたが、翌日(今日・月曜日)にはしおれてしまっていました。残念です。
画像1 画像1

にこにこタイム

 3回目のにこにこタイムは、担任が入れ代わって、いつもとちょっと違う雰囲気で始まりました。同じ学年の担任ですから、知らないわけではありません。高学年は、教科担任制をしいているので、よく知ってはいますが、ゲームを一緒にやったことはありませんでした。
 楽しく後出しじゃんけんに取り組んでいました。次回からはSST(ソーシャルスキルトレーニング)の要素を入れたにこにこタイムになっていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空です。

 昨日までは、今日は雨が降る予報だったと思いましたが、朝になってみると素晴らしい青空が広がっていました。今日は1日おおむね晴れで、最高気温は29度の予想です。
画像1 画像1

地区社協あいさつ標語表彰

 長根地区社会福祉協議会主催のあいさつ標語募集で入選した子どもたちに、今年選ばれたあいさつ標語のプリントを渡しました。入室から話を聞く表情・退室まで、あらゆる動作に、モラル意識の高さやあいさつへの意識の高さを感じました。流石、素敵な標語を考えた子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日の給食

画像1 画像1
 チキンライス・牛乳・ポトフ・ごぼうサラダでした。

 チキンライスは、学校の給食室で炊きました。
 具を煮た煮汁でご飯を炊き、後から具とケチャップを混ぜて作っています。

 写真は5年生です。
 「おかわりしたい人!」という呼びかけに並ぶ子たちの姿もありました。
画像2 画像2

人狼ゲーム

 4年生が楽しくレクレーションに取り組んでいました。

 「何のゲーム?」
 「ジンロウゲームです」

 いろいろ調べてみると、どうやら「人狼ゲーム」というゲームだそうです。とても楽しそうでした。
画像1 画像1

ディベート

 5年国語。
 司会、立論、最終立論等、役割を分担してディベートにチャレンジしていました。ディベートを行う際には、いくつかの役割分担が必要です。子どもの得意分野を生かす役割分担をすることができれば、それぞれの子どもたちの参加意欲を高めることが可能です。
 AIに負けない子どもを育てるこれからの学校の役割を果たすうえで、とても大切な活動になると考えています。
画像1 画像1

同音異義語

 4年国語。
 自分が見つけた「かける」の同音異義語を次々に発表していきます。子どもも心地よいテンポで次々発表していくので、程よい緊張感が教室を包んでいました。
画像1 画像1

たくさん書く

 4年国語。
 「ほうこくする文章を書こう」という単元で、構成を考えながら、文章を書いていました。膨大な文章を書き上げている子もいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 教育相談(〜16日)
10/8 移動児童館
40分5限日課
10/9 PTAあいさつ運動
音楽ワークショップ
10/12 集金振替日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995