最新更新日:2024/04/24
本日:count up209
昨日:341
総数:972628
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

だんだん上手になっています

 1年国語。
 「くじらぐも」の中のセリフが、誰の発言なのかを話し合っていました。

 「先生がよくいう感じのセリフだから、先生だと思う」
 「後ろに、男の子も女の子も張り切っていましたって書いてあるから、子どもだと思う」

 なかなか緊張感のあるやり取りがされていました。
画像1 画像1

あいさつSST

 今日の朝のモジュールは、全校でにこにこタイムでした。
 皆が、明るくあいさつをしながら教室に入ると、教室の雰囲気がどうなるか、練習がてら確かめていました。元気なあいさつに元気に返すうちに、教室が明るい雰囲気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天気は回復に向かいます

 6年生が楽しみにしている修学旅行中の天気はよさそうです。感染防止に十分配慮をしながら行ってこようと思います。
 家庭科室は、壁が取り払われ、中がのぞけるようになりました。今月末から仮教室として使用開始です。
画像1 画像1

家庭科室ができあがってきました

 9月の中頃から進めていた家庭科室の様子が、コンクリートむき出しの部屋から変化してきました。廊下と教室の間のパーテーションが入り、床がきれいになりました。入り口のドアは、画像の中にもちらりと見えていますが、美しいオレンジ色になります。あとは、窓枠がサッシにかわると、工事期間中の代替教室として使えるようになります。
画像1 画像1

読書感想文コンクール 表彰

 今年の読書感想文コンクールは、夏休みの宿題としては取り組まず、自由参加の形となっていましたが、たくさんの長根っ子が参加しました。今日は、入選者の表彰を行いました。あいにく、風邪が流行っていることもあり、2名が欠席でしたので、11名のうち9名を表彰しました。おめでとうございました。欠席だった子どもたちも、来週表彰したいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の地域力向上委員会

 長根地域力の活動計画の見直しや行事についてのお知らせ、各部会からの活動報告がありました。ふれあい農園でとれたさつまいもの販売もあるそうです。
 連に遊びに来ているながねっ子もいました。テラスのイスもリニューアルされて、おしゃれになっていました。
画像1 画像1

後期児童会役員選挙

 前期に続き、ビデオで各立候補者の演説を見た後、投票を行いました。選挙の結果は、月曜日に発表されます。すべての演説動画を見せていただきましたが、どの子もよく準備された、熱意のこもった演説でした。
 選挙結果にかかわらず、今回の演説に込めた思いを実践し、学校を引っ張っていく重要な役割を果たしてもらえたらうれしいです。
画像1 画像1

10月16日の給食

画像1 画像1
 とりめし・牛乳・つみれ汁・千草あえ・ヨーグルトでした。

 つみれ汁には、イワシとタラのつみれが入っていました。
 イワシのかおりや味が苦手な子が多いかもしれないと思い心配していましたが、「おいしい。」と食べてくれる子がたくさんいて安心しました。

 写真は4年生の教室での様子です。
画像2 画像2

火事を防ぐには

 3年社会。
 家事を防ぐために、どんなことをするとよいか、グループで考えていました。普段の生活の中でできること、火事が広がらないようにするためにやるべきこと、と場面を分けて方策を考えていました。
画像1 画像1

黄瀬戸か織部か

 4年赤津焼体験。
 湯のみの形ができあがったら、乾かしながら、赤津焼についてお話を聞きました。その後、湯のみに模様や絵を入れ、黄瀬戸か織部かを選んで箱に入れます。
 子どもたちには、明るい色の黄瀬戸が人気のようです。

 「お父さんにあげる!」

 と嬉しそうにお話をする子がいました。出来上がりは、12月の中旬。ちょうどクリスマスのプレゼントにできそうですね。
画像1 画像1

ゆっくり九九を覚えます

 2年算数。
 昨日は、5×1、5×2、5×3。まず、復習で、何度も何度も声に出してそのリズムとともに体に染みつけます。
 今日はその次に進みました。ゆっくり、少しずつ、確実に九九を覚えていきます。
画像1 画像1

過去形も勉強しています

 6年外国語。
 What did you eat?
 過去形もちゃんと学んでいます。

 今朝、何を食べたか聞き合っていました。
画像1 画像1

文字のない物語

 2年国語。
 挿絵を見て、担任のお話を聞いていました。「せかい一の話」という題名でした。文字を追うのでなく、挿絵を見ながら物語を楽しむのもなかなか良いものです。
画像1 画像1

初めてのミシン

 5年家庭科。
 初めてミシンに触れます。ボビンをセットして、下糸を出す準備をしていましたが、なかなかてこずっていました。教科書を見て確認し、グループで相談しながら作業を進めていました。
画像1 画像1

赤津焼体験2

 校舎が改修中のため、教室以外で指導をしていただける場所がなく、重い粘土や道具を3階まで運んでいただきました。指導していただけるだけでも大変ありがたいのに、大変な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤津焼体験

 商工会議所さんにつないでいただき、赤津焼の体験をさせていただくことになりました。たくさんの焼き物のプロの方においでいただき、直接指導をしていただける貴重な機会です。
 すてきな湯飲みがたくさんできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ by葉っぱの会3

 来週も、金曜日の読み聞かせはあります(再来週もその次もそのまた次もあります)。修学旅行があったり、デイキャンプがあったりしても、こうして安定して「金曜日は読み聞かせ」という取り組みを続けていただけることは、子どもたちの心の安定にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ by葉っぱの会2

 読み聞かせは、絵本のページを見せながらだったり、気持ちをぐっと入れて、お話をじっくり聞かせる形だったり、ちょっとしたクイズがあったりと、皆さんの工夫が随所に込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ by葉っぱの会

 昨日はねこ丸隊、今日は葉っぱの会においでいただいています。
 いつも思うのですが、読み聞かせをしてもらっている子どもたちの集中した表情はいつも美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

下り坂のようです

 週末に向けて、天気は下り坂のようです。朝晩の涼しさと日中の高い気温の寒暖差のせいでしょうか、風邪をひいている子どもが多いように思います。土日の間に元気になって、また来週元気な顔を見せてもらえたらうれしいです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 委員会(後期第一回) 資源回収
10/29 PTAあいさつ運動
午前40分日課 芸術鑑賞会

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995